サングラスは強い日差しから目を守ってくれるだけでなく、ファッションアイテムとしても定番のアイテムですね。
そんなサングラスですが、たくさんの種類があることはご存知ですか?
種類を知る事で表現できる幅も広げることができますよ。
そこで今回はサングラスの種類や名前と、偏光などのレンズの種類も紹介していきます。
サングラスの種類と名前を紹介!
メンズのサングラスはファッションアイテムとして人気が高いですね。
ファッションに取り入れるなら種類を把握し、表現したいデザインのサングラスを選びたいものです。
代表的なサングラスの種類を集めてみましたので、参考にしてみてください。
それではさっそく、サングラスの種類と名前を紹介します。
①オクタゴン
参照元:https://image.jimcdn.com/
オクタゴン=8角形
名前の通り8角形のデザインで仕上がったサングラスです。
レンズの面積も大きくなっているので、クラシカルな雰囲気を表現する事が出来ます。
また数あるサングラスの種類の中でも個性的な形ですが、色々な顔の形にも合わせやすく定番で人気のサングラスですよ。
②バタフライ
参照元:http://www.rakuten.ne.jp/
バタフライ=蝶
蝶が羽を広げた姿の様なデザインのサングラスです。
バタフライのサングラスは派手なフレームが多く、エレガントな雰囲気を演出する事が出来ます。
サイズが大きいバタフライ型のサンググラスを選ぶことで、顔の輪郭を大きく覆い、小顔効果も期待できることから、メンズだけでなくレディースからも絶大の支持がある人気のサングラスです。
③ラウンド
参照元:http://ic3-a.dena.ne.jp/
ラウンド=丸い
名前の通り丸い形のデザインになっているサングラスです。
サングラスの原点と言われている形でもあります。
ラウンド型のサングラスは、上記の画像の様にやわらかく優しい表現ができます。
近年注目が上がっているレトロサングラスのブームもあり、人気が上がってきている型です。
④ティアドロップ
参照元:https://cdn.thumb.shop-list.com/
ティアドロップ=涙のしずく
涙のしずくの様なデザインになっているサングラスです。
TVやドラマなどでもよく見る、パイロットがよくつけているサングラスですね。
トレンドの形ではないですが、面積が大きく顔に馴染みやすい事から、トレンドに左右されず長年親しまれている定番のサングラスです。
⑤ボストン
参照元:http://ic4-a.dena.ne.jp/mi/
ボストン型は、少し丸みがあり上下の幅も広い逆三角形のデザインになっているサングラスですよ。
少しの丸みがソフトな印象を作りながら知的な表現ができます。
レトロで大人の雰囲気もあるので、メンズ・レディースともに人気の高いサングラスです。
⑥フォックス
参照元:http://monde.jp/
フォックス=キツネ
キツネの目の様に見える、斜めにつり上がったデザインになっているサングラスです。
頬骨近くまで顔を覆ってくれるので、スマートで知的な雰囲気を表現できる事から、大人のメンズ・レディースから人気の高いサングラスです。
⑦ウェリントン
参照元:http://img1.tasclap.k-img.com/
ウェリントン型は、台形の形を上下逆にした様なデザインになっているサングラスですよ。
レトロで存在感のあるデザインになっている定番のサングラスです。
定番ゆえに安価なサングラスから高価なサングラスまで揃っているので、外しアイテムとして使う事でおしゃれを表現できるサングラスです。
⑧オーバル
参照元:http://www.sukuea.com/
オーバル=卵
名前の通り卵を横に並べた様な楕円形のデザインになっているサングラスです。
比較的どんな輪郭の方でも合わせやすく、親しみやすいデザインになっているので、幅広い年代から人気があります。
また、メンズがつける際は、上記の画像の様なフレームが細く面積が大きくないデザインが人気の形です。
⑨スクエア
参照元:https://i1.wp.com/
四角形のデザインのサングラスの中で、最も長方形の形を表現したデザインのサングラスがスクエア型です。
スクエア型のサングラスは、
- 大きいレンズだと正方形に近い形
- 角が鋭いデザイン
- 角が無く丸みがあるデザイン
など、バリエーションが豊富に揃っています。
種類がたくさんあることで色々な輪郭の人に合わせやすくなっているので、人気の高い定番のサングラスです。
⑩ワンレンズ
参照元:http://pds.exblog.jp/
ワンレンズ=1枚レンズ
名前の通り1枚レンズで作られたサングラスです。
上記の画像の様に1枚レンズのデザインは、スポーティでスタイリッシュな雰囲気がありますね。
アスリートの方やモード系ファッションを目指す人達に人気のあるサングラスです。
サングラスのレンズの種類を紹介!
ファッションアイテムとしてのサングラスの利用が多いと思いますが、サングラスは強い日差しから目を守るアイテムでもあります。
ではどんなレンズがあって、どんな効果があるのか?
大表的なレンズを集めてみましたので参考にしてください。
続いてはサングラスのレンズの種類を紹介します。
①カラーレンズ
参照元:http://powerspex-boston.txt-nifty.com/
ファションアイテムに使われるサングラスのレンズに多く使われているのがこのカラーレンズ。
カラーレンズにはUV機能や度を付けたりすることもでき、カラーによって見せ方も色々とあるので、ファッションと機能性を兼ね備えたレンズです。
②偏光レンズ
参照元:http://img-cdn.jg.jugem.jp/
偏光レンズを使う事で、最高機能のサングラスと呼ばれる程の機能性の高いレンズと言われています。
偏光膜のフィルターを使う事で、水面やゲレンデの雪などからの乱反射の光をカットし、快適な視界を作ってくれるレンズです。
③調光レンズ
参照元:http://www.bm1.jp/
偏光レンズと間違われる事がありますが、調光レンズと偏光レンズは全くの別物になります。
調光レンズは紫外線によってレンズの色が変わることで、自然に合わせて目の保護を自動で行なってくれます。
レンズの色の変化がある事で、屋外用と屋内用にサングラスを分けて持つ必要も無くなりますね。
色が変わる少し遊び心がある様な高機能レンズです。
④ミラーレンズ
参照元:http://img5.zozo.jp/
ミラーレンズはレンズの表面に鏡の様な反射加工を施したレンズの事です。
文章で書くとイメージがしにくいと思いますが、上記の画像の様なレンズになっています。
サングラスをつける上で、レンズ越しに見える目が苦手な方もいますが、ミラーレンズであればサングラスの奥の目を見えなくすることができます。
またレンズの色も選べるので、ファッション性の高いレンズです。
カラーレンズの種類
カラーによって見せ方や効果も変わってきますので、参考にしてくださいね。
続いてはカラーレンズの種類を紹介します。
①クリア
参照元:http://image.rakuten.co.jp/
クリアレンズは、名前の通り裸眼に近い状態の視界が作れるレンズになります。
クリアな視界な分、目の保護を考えるとUV機能のクリアレンズがおすすめ。
クリアレンズはサイバーパンクの服装との相性もよく、個性的な表現ができるカラーレンズです。
②ブルー系
参照元:http://do-the-pogo.ocnk.net/
ブルー系のレンズは人間が眩しさを感じると言われている、イエロー系やオレンジ系の光をカットしてくれる効果あります。
またブルー系のレンズはクールで知的な雰囲気を表現ができるカラーレンズとしても人気がありますよ。
③イエロー系
参照元:http://do-the-pogo.ocnk.net/
イエロー系はオールマイティに活躍出来るカラーとして人気があります。
天気が悪い曇りの日や夜の暗闇でも、周囲の景色をしっかりと見せてくれます。
またイエロー系は、景色が見えるだけでなくスタイリッシュな雰囲気を表現することもできるので、人気が高いカラーレンズです。
④オレンジ系
参照元:http://do-the-pogo.ocnk.net/
オレンジ系は他の色に比べると格段にブルーライトをカットしてくれます。
優しく暖かい表現をしてくれるカラーレンズですので、少しワイルドな雰囲気のコーデでも優しさを取り入れたいメンズ、顔の強面感を軽減したいメンズに人気が高いレンズです。
⑤ブラウン系
参照元:http://img02.shop-pro.jp/
ブラウン系は周りの景色を自然に近い色彩にする効果や、ブルーライトを軽減してくれる効果があります。
また効果以上に人気があるのが、ブラウンカラー本来が演出する大人感の高い雰囲気を醸し出せることです。
明るい雰囲気から渋い表現まで幅広いコーデに合わせやすい人気のカラーレンズです。
⑥グリーン系
参照元:http://do-the-pogo.ocnk.net/
グリーン系は自然な見え方が出来るレンズになっており、目の前に写る視界と背景のカラーとのバランスがよく、一番自然なカラーの視界で見ることができます。
自然に近いカラーだからこそサングラスの長時間利用も可能で、目の疲労も溜まりにくいですよ。
また、グリーンカラーは都会的で落ち着いた雰囲気があるので、洗練された大人の表現ができる人気のカラーレンズです。
人気のサングラスを種類別に紹介!
最初にご説明したサングラスの種類と名前に出てきたデザインの、人気のサングラスを集めてみましたので参考にしてください。
最後は人気のサングラスを種類別に紹介します。
オクタゴン
8角形のデザインが分かるシルエットになった人気のサングラスですね。
落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれます。
個性的な表現ができるサングラスですが、ブラウンのカラーが高級感と優雅な印象に。
バタフライ
フレームがブラックとピンクゴールドで仕上がったインパクトある人気のサングラスですよ。
グレーのグラデーションの効いたレンズでセレブな印象があります。
大きなレンズがレトロクラシカルな雰囲気を演出。
ラウンド
トレンドのレトロな雰囲気を演出した人気のサングラスですよ。
デザインがしっかりとしているので、つけるだけで渋い大人の雰囲気を演出できますね。
ユニセックスになっているのでメンズ・レディースともに人気があるので、彼女さんへのプレゼントにも人気のあるラウンド型のサングラスです。
ティアドロップ
細みのフレームに大きなレンズがダンディな雰囲気を演出していますね。
パイロットの方のイメージが強いサングラスですが、キレイめコーデに合わせればスタイリッシュな大人の雰囲気を演出できます。
ボストン
絶妙なレンズの大きさに仕上がった、ビジネス・プライベート問わず使える人気のサングラスですよ。
絶妙なフレームの太さとレンズが合わさり、モダンで深みのある大人の雰囲気を演出してくれる、人気のボストン型のサングラスです。
フォックス
主張し過ぎないフォックス型に仕上がった人気のサングラスです。
テンプルに入ったチェック柄とポロマークが施されておしゃれですね。
おしゃれ度の高い仕上がりになった、人気のフォックス型のサングラスです。
ウェリントン
【クーポンで¥3,800★最終夏セール】BREAKFAST & Co NYC designed in New York サングラスsunglass
提供していただいたこちらの商品ですが、ブラウンカラーでデザインされた大人感の高い仕上がりになっています。
定番人気のタイプになるので、本物を表現できるブランドのサングラスの中でも、メンズにも人気のBREAKFAST & Co NYCのサングラスは外せないですね。
シックでカジュアルな印象がとてもおしゃれです。
オーバル
細部にまでこだわりが詰まった高級感のあるデザインに仕上がっていますね。
リムからテンプルに伸びるシャンパンゴールドのTラインが高級感があり、全体のアクセントになっていますね。
洗練された上品な雰囲気があり、ブランドらしい高級感溢れるハイセンスな仕上がりに。
スクエア
偏光レンズで仕上がった人気のサングラスですよ。
スクエア型のデザインがワイルドな雰囲気を演出していますね。
また偏光レンズになっているので普段使いだけでなく、ドライブでかっこいい大人感を演出しながら運転することができますよ。
ワンレンズ
高級感あるワンレンズのティアドロップ型のサングラス。
少しハードな印象ですが、上品でスタイリッシュなアイテム。
個性的なアイテムを一つ持っておけばコーデの幅が広がりますね!
(関連記事)
- サングラスの選び方(メンズ編)!似合う形やレンズの色などサングラスの事を紹介!
- サングラスの人気ブランド!メンズにおすすめのブランドも紹介!
- サングラスでメンズに人気は?おすすめのおしゃれなサングラスも紹介!
- レイバンのサングラスでメンズに人気は?おすすめのレイバンのサングラスも紹介!
- ミラーサングラスでメンズに人気は?おすすめのおしゃれなミラーサングラスも紹介!
いかがでしたか?
サングラスはメンズのファッションアイテムの中でも、大きくイメージを変えてくれるアイテムなので、自分のスタイルや挑戦したいスタイルに合ったサングラを使い、おしゃれでかっこいい大人の雰囲気を演出してくださいね。
今回はサングラスの種類や名前と、偏光などのレンズの種類も紹介しました。