白のニット・セーターで清潔感のある大人の着こなしを!
カジュアルだけど適度な上品さも出せ、キレイめコーデにも使えるマストアイテムですね。
無彩色の白色はどんなカラーとも万能に合わせられ、暗くなりがちな秋コーデも明るく見せてくれます。
そこで今回は白ニットセーターのメンズの秋コーデと、メンズに人気の白のニット・セーターを紹介します。
白ニット・セーターのメンズの秋コーデ15選
清潔感、爽やかさを演出してくれる白のニット・セーター。
無彩色の色だけに、1枚でも主役としての使用だけでなく、
- インナーにシャツやカットソーの重ね着
- アウターのインナー使い
など、インアウト問わず使えるのが魅力ですね。
上品で爽やかさのあるクリーンが着こなしが叶うので、着こなしマスターしたいですね。
それではさっそく、白ニット・セーターのメンズの秋コーデを紹介していきます。
主役使い
グレーのテーパードスラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
テーパードスラックスと合わせた非常にクリーンで清潔感のあるコーデ。
ニットセーターは防寒性を高めるために裾のリブが締まっているものが一般的ですが、リブが締まっていないものの方がシルエットがキレイに見せられます。
白とグレーで統一したまとまりのある着こなしです。
ブラウンのパンツ×黒のドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
キレイめブラウンパンツと合わせた上品コーデ。
白のニットセーターはモックネックを合わせて、上品な大人の雰囲気を加えています。
1枚で着こなす場合、モックネックやタートルネックだと、すっきり品よく見せられますよ。
アクセントに白のトートバッグを合わせ、キメすぎない程よいカジュアルダウンで崩せばこなれ感抜群のコーデが完成です。
チェック柄スラックス×ローファー×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
無地でも1枚でサマになる、表情豊かなケーブル編みニットコーデ。
無地のパンツでも十分にオシャレですが、チェック柄でさらに華やかさをプラスし、周りと差をつけた着こなしに。
上品な伊達メガネがトラッドな雰囲気を高めています。
ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
1枚で着こなす場合は、オーバーサイズのアイテムを選ぶとサマになりやすいですよ。
元々上品なアイテムであるニットは、インディゴデニムと合わせてもカジュアルになりすぎません。
また白×ブルーの爽やかなカラーバランスも好印象ですよ。
ワイドデニム×サボサンダル
参照元:https://wear.jp/
既に無地アイテムをお持ちなら、柄入りのニットでコーデの幅を広げるのもおすすめ。
少しカジュアルなデザインでも、ニット素材が上品な雰囲気を演出してくれます。
上下ゆったりのシルエットが、落ち着いたリラックス感のある着こなしになっていますね。
アウトの重ね着使い
白シャツ×黒のワイドパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
シャツとの重ね着もニットセーター定番の着こなしですね。
ザックリした網目が表情豊かで、デザイン性のある袖が主役として存在感を発揮。
トップスが白×白ですが、少し色味を変えることでメリハリをつけ、のっぺりした印象にならないようにしています。
ブルーシャツ×黒のパンツ×黒のドレスシューズ
白×黒のメリハリコーデに、ブルーでアクセントをつけた着こなし。
上品さのある白ニット・セーターに黒でしっかり引き締めメリハリが強すぎる感もあるので、ブルーシャツが中和。
ルーズながらも上品さのある着こなしが◎です。
インナー使い
セットアップ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
セットアップのインナーに使った大人感の高いコーデ。
Tシャツやスウェットよりも、ニットの方が上品な雰囲気を演出してくれます。
足元は白でカラーを合わせつつ、程よくスニーカーでカジュアルダウンしていますね。
黒のダウンベスト×チェックパンツ×黒のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
ダウンベスト×ニットの重ね着も定番ですね。
防寒性をうまく調節でき、コーデもアクセントにも◎
タートルネックを合わせて品よくキメつつ、チェックパンツ×スニーカーでうまくバランスをとっています。
ジップジャケット×黒スキニー×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ニットセーターはどんなアウターとも相性がよく、インナーとしても非常に優秀。
なおかつ白であれば合わない色はなく、着回し力にも非常に優れます。
白・黒のモノトーンをベースにベージュを合わせ、やわらかくて爽やかな着こなしに仕上げていますね。
チェックテーラードジャケット×ワイドデニム×ドレスシューズ×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
ニットでは少し珍しいタックインコーデ。
タックインする場合は薄手のハイゲージニットがおすすめです。
ジャケットやモノトーンで上品な雰囲気を作りつつ、ワイドデニムでカジュアルダウンし、バランスを取っていますね。
黒のスタジャン×黒のチノパン×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
上下がシックになりがちな秋冬コーデに、白ニットが爽やかさを加えてくれます。
足元から白ソックスも見せれば、さらに軽やかな印象に。
カジュアル色が強いスタジャンとチノパンですが、白・黒のモノトーンで統一しているのでかなりキレイめな雰囲気で仕上がっていますね。
メンズに人気の白のニット・セーター
健康的で爽やかに見えるコーデに、定番の白であれば女性からの受けも抜群です。
いつも暗めなカラーをチョイスしがちなメンズも、今年の秋は白にチャレンジして、ちょっとしたイメチェンをしてみませんか?
続いてはメンズに人気の白のニット・セーターを紹介していきます。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
ケーブル編み
ローゲージのやや厚手で、防寒性の高いケーブル編みニットセーター。
すっきりしたシルエットで上品見えな1着。
- クルーネック
- Vネック
- タートルネック
の3首からも選べますよ。
タートルネック
冬に欠かせないタートルネック。
暖かさと上品さをキープできる定番デザインですね。
こちらは全体がリブ編みになっているので、ゆとりあるシルエットでもスッキリとした着こなしができますよ。
モックネック
少し高くなった襟元で、さりげなく変化を加えてくれるモックネックのニット。
昨年も非常に人気で、モダンかつ上品な雰囲気を演出。
シンプルな薄手の無地で、インナーからネックをチラ見せにもおすすめです。
ビッグシルエット
全体的にラフでゆったりしたビッグシルエットがこなれ感を演出します。
シンプルな柄も、ざっくりとした編み地がニット特有のいい表情を生んでいます。
素材はアクリル100%でチクチク間もなく、お手入れも簡単ですよ。
ニットセーターに関するおすすめの記事
(コーデ記事)
- 秋のニット・セーターのメンズのコーデを画像で紹介!秋に着こなすコツは?
- ニット・セーター(グレー)のメンズの秋コーデ!メンズに人気のグレーのニット・セーターを紹介!
- ニット・セーター(ネイビー)のメンズの秋コーデ!メンズに人気のネイビーのニット・セーターを紹介!
- ニット・セーター(黒)のメンズの秋コーデ!人気の黒のニット・セーターを紹介!
- ニット・セーター(ピンク)のメンズの秋コーデ!人気のピンクのニット・セーターを紹介!
- ニット・セーター(ベージュ)のメンズの秋のコーデ!人気のベージュのニット・セーターをご紹介!
- ニット・セーター(グリーン)のメンズの秋のコーデ!人気のグリーンのニット・セーターをご紹介!
- ニット・セーター(青)のメンズの秋のコーデ!人気の青のニット・セーターをご紹介!
(ニットセーターの重ね着のコツ)
(ニットセーターの人気ブランド)
まとめ
白のニット・セーターはとても可愛らしいコーデから大人カジュアルなコーデまで幅広く着まわせるので、今季必須アイテムです!
あなた流の白のニット・セーターを探してみてください。
今回は白のニット・セーターのメンズ秋コーデと、メンズに人気の白のニット・セーターを紹介しました。