街中でピンクの服を上手く取り入れているメンズを見ると、「オシャレだな」と感じたことはありませんか?

差し色にしたり、上下のどちらかをピンクにしてみたりと、意外に人気のカラーです。

コーデにピンクを入れることにより明るい印象になり、健康的にも見えることも人気の理由の1つです。

今回はピンクのニットセーターの秋コーデと、人気のピンクのニットセーターを紹介します!

Sponsored Link

ピンクニット・セーターのメンズの秋コーデ14例

ピンクといえばレディースというイメージがありませんか?

最近はメンズにもピンクは人気なんです!

今までチャレンジしたことのない方も、ぜひ参考にしてみてください。

それではさっそく、ピンクのニットセーターの秋コーデを紹介します!

グレーのトラウザー×ローファー

ピンクニット×グレーのトラウザー×スリッポン

参照元:https://wear.jp/

落ち着いた色味で大人っぽくピンクを取り入れたコーデ。

シンプルでもピンクの華やかさがコーデを地味な印象にさせません。

足元はローファーで上品にまとめています。

白T×黒のスラックス×ローファー

ピンクニット×白T×黒のスラックス×ローファー

参照元:https://wear.jp/

パッと発色のいいピンクでも、黒でしっかりと引き締めてあげれば大人っぽい印象に。

白Tをレイヤードすることでシンプルになり過ぎず、爽やかさがプラスされます。

また、シューズとパンツを同色にすることで脚長効果があり、スタイルアップもしていますね。

ワイドカーゴ×ローファー

ピンクニット×ワイドカーゴ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

秋冬らしいシーズンムードを盛り上げてくれるノルディック柄のニットを使ったコーデ。

ヴィンテージのカーゴパンツと合わせ、やり過ぎない男らしい雰囲気を演出しています。

カーゴパンツは野暮ったくなりやすいですが、ローファーを合わせて品を感じるスタイルに仕上げていますね。

Sponsored Link

グリーンのテーパードスラックス×スニーカー

ピンクニット×グリーンのテーパードスラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

オーバーサイズで着たピンクのニットを主役にしたコーデ。

ニットセーターは防寒性を高めるために裾のリブがキュッとしまっているものが一般的ですが、こちらはリブが無くて落ち感のあるシルエットが非常にキレイですね。

デニムパンツ×スニーカー

ピンクニット×デニムパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

シンプルにデニムパンツと合わせたカジュアルコーデ。

シルエットはややルーズにしつつも、パンツの裾にはクッションを作り過ぎないようにして、白スニーカーで清潔感を。

野暮ったくなりやすいライトなインディゴデニムは清潔感を意識しましょう。

黒のワイドトラウザー×スニーカー

ピンクニット×黒のワイドトラウザー×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ジャケットやコートのインナーとして使うイメージのあるタートルネックですが、オーバーサイズに着こなすことで一枚でもサマになります。

細身だとキメ過ぎな印象になりそうですが、上下ともにルーズなシルエットで崩すことでバランスを取っていますね。

Sponsored Link

コーデュロイイージーパンツ×スニーカー×バケットハット

ピンクニット×コーデュロイイージーパンツ×スニーカー×バケットハット

参照元:https://wear.jp/

ダメージニットが、コーデにやり過ぎない個性を加えてくれています。

少しルーズさを残し、バケットを合わせることでストリートな雰囲気もありますね。

コーデがシンプルなので、総柄のバケットハットがいいアクセントになっています。

フレアスラックス×ローファー

ピンクニット×フレアスラックス×ローファー

参照元:https://wear.jp/

ライトなピンク×ホワイトの淡色コーデ。

爽やかで柔らかい雰囲気を感じますね。

ボンヤリした印象にならないように、足元の黒のローファーで引き締めています。

ワイドスラックス×スニーカー×ベージュマフラー

ピンクニット×ワイドスラックス×スニーカー×ベージュマフラー

参照元:https://wear.jp/

防寒性を高めるだけでなく、小顔効果でスタイルアップし、コーデのアクセントにもなってくれるマフラー。

デザイン性が高いピンクニットの主張を程よく抑え、コーデに爽やかさを加えています。

ニットの存在感が高いため、他のアイテムはモノトーンでまとめて引き立たせていますね。

白シャツ×グレーのワイドトラウザー×

ピンクニット×白シャツ×グレーのワイドトラウザー×

参照元:https://wear.jp/

ニットと白シャツの定番のレイヤードスタイル。

トップスはジャスト気味、ボトムスはワイドのAラインシルエットで周りと差をつけています。

ライトなピンクと白シャツの重ね着なので、非常に爽やかな印象ですね。

Sponsored Link

ベージュのノーカラージャケット×黒スキニー×スニーカー

ピンクニット×ベージュのノーカラージャケット×黒スキニー×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ベージュのノーカラージャケットで大人っぽく。

どちらも柔らかい印象のベージュとピンクの相性もいいですね!

トップスがくすみ系なので、ボトムスは黒でグッと引き締めています。

ダウンジャケット×黒のテーパードイージーパンツ×ブラウンのドレスシューズ×ニット帽

ピンクニット×ダウンジャケット×黒のテーパードイージーパンツ×ブラウンのドレスシューズ×ニット帽

参照元:https://wear.jp/

インナーとして使えば華やかなアクセントになりますね。

上下がブラックですが、ピンクがあるだけで暗く重たい印象を払拭してくれます。

着膨れしない薄手のダウンジャケットなので大人っぽくまとまっていますね。

ベージュのステンカラーコート×ブラウンのワイドチノ×ブーツ×フライトキャップ

ピンクニット×ベージュのステンカラーコート×ブラウンのワイドチノ×ブーツ×フライトキャップ

参照元:https://wear.jp/

ブラウン系でカラーを統一した1トーンコーデ。

色味や濃淡・素材をガラッと変えることで1トーンでも単調な印象になりません。

見た目にも暖かなフライトキャップが、個性的なアクセントになっていますね。

トレンチコート×白のタートルネックT×黒のテーパードパンツ×モカシン

ピンクニット×トレンチコート×白のタートルネックT×黒のテーパードパンツ×モカシン

参照元:https://wear.jp/

シックなコーデに合わせてピンクのさりげなく大人の色気を演出。

重くなり過ぎないように首元の白やソックスを見せることで軽くて爽やかな印象にしています。

落ち着いたカラーバランスにまとまった大人の着こなしですね。

メンズに人気のピンクのニットセーター4選

続いてはメンズに人気のピンクのニットセーターを紹介します。

メンズの秋コーデを見てみると、ピンクのニットセーターを着ることで、やわらかで温かみのある印象を持ちますよね。

そんなピンクのニットセーターを、ぜひワードローブに加えてみてください。

Abercrombie & Fitch(アバクロンビー&フィッチ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:11880円(税込、送料無料) (2022/7/30時点)

アメリカ生まれの通称アバクロは、メンズに人気のアメカジブランドですね。

少し若さのイメージがあるブランドですが、ピンク色は少しくすんだカラーで大人な雰囲気がありおしゃれ。

ややオーバーサイズのシルエットで、ボトムスを選ばずに楽に合わせられる一着です。

ビッグシルエット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3190円(税込、送料別) (2022/7/30時点)

ゆったりラフに着こなせるビッグシルエットで、トレンドの着こなしが完成しますよ。

定番のスキニーパンツからワイドパンツとのこなれコーデもおすすめ!

ラーベン編みと言われる立体感のある編み地なので、無地でも1枚でしっかりと主役になってくれる一枚ですよ。

SHIPS(シップス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6622円(税込、送料無料) (2022/7/30時点)

日本を代表するセレクトショップの一つであるシップス

オーバーサイズでもだらしなくならないビッグシルエットで、大人のリラックスした雰囲気を演出してくれます。

素材はコットン・アクリル・ポリエステルの混紡素材で、家庭での手洗いが可能なイージーケアです。

カラーに関しても落ち着いたくすみピンクでコーデに取り入れやすい一枚ですね。

ワッフル編み

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15400円(税込、送料無料) (2022/7/30時点)

独特なデコボコの表面が特徴のワッフル編みのニットセーター。

渋い色味のピンクベージュが、大人のキレイめカジュアルなメンズを演出してくれます。

一見シンプルに見えて、ゆとりのあるジャストサイズの美しいタイトシルエットで、大人の余裕を感じさせてくれますよ。

シンプルなデザインで使い勝手のいいアイテムですね。

ニットセーターに関する記事

(秋に着こなすポイント)

(ニットセーターの重ね着のコツ)

(ニットセーターの人気ブランド)

(色・柄別のコーデ記事)

<定番色>

<定番色以外>

<柄物>

まとめ

いかがでしたか?

あなたに似合うピンクのニット・セーターは見つかりましたか?

明るいピンクに少し抵抗のある方でも、渋めのピンクでキレイめの大人メンズに大変身できます。

ぜひピンクのニット・セーターを着て、爽やかな大人メンズに挑戦してみてくださいね。

今回はピンクのニットセーターの秋コーデと、人気のピンクのニットセーターを紹介しました。

Sponsored Link