赤スニーカーはお持ちですか?

敬遠されがちなカラーだからこそ簡単に差別化ができ、グッとこなれ感のある着こなしができますよ。

ボトムスの定番色である黒や白、デニムブルーやベージュからグリーンまで気軽に合わせられるので、まだ一足も持っていないという方はぜひトライしてみてください。

今回は赤スニーカーのメンズのコーデ。赤い靴に合う服や失敗しない色合わせは?を紹介します。

この記事のライター

ネイルサロンオーナー(ネイリスト検定1級・ジェルネイル検定上級) 柴田貴子
ネイルサロンオーナー(ネイリスト検定1級・ジェルネイル検定上級)
TAKAKO
高校卒業後ネイルコースの専門学校へ。卒業後はアメ村の有名店に勤務し、フリーランスを経て2012年にネイルサロンを開業。スカルプからジェルやスクールまで幅広い知識を持ち、家庭では2児の子育てと両立しつつ現在もネイルサロン経営をしています。
<資格>
・JNECネイリスト技能認定試験1級
・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
続きを読む
Sponsored Link

赤スニーカーのメンズコーデ12例

参考になるコーデ画像をぜひチェックしてみてください。

それでは赤のスニーカーのメンズコーデを紹介します。

ブルーのハンティングジャケット×白T×ベージュのトラックパンツ×キャップ

赤スニーカー×ブルーのハンティングジャケット×白T×ベージュのトラックパンツ×キャップ

参照元:https://wear.jp/

サックスブルーのジャケットが目を引く爽やかな春コーデ。

ベージュと赤は意外と相性がよく、地味に見られやすいくすみカラーに華やかさを加えています。

また、ジャケットとスニーカーのソールのカラーをリンクさせ、まとまりのある着こなしに仕上げていますね!

黒のカーディガン×白のロンT×デニムパンツ

赤スニーカー×黒のカーディガン×白のロンT×デニムパンツ

参照元:https://wear.jp/

カーディガンを使って大人カジュアルなスタイルに。

白Tとデニムのカジュアルな雰囲気をカーディガンの黒で引き締め。

スニーカーは白・赤の配色なので悪目立ちせず、いいアクセントになっています。

パープルパーカー×白T×黒のワイドデニム×キャップ

赤スニーカー×パープルパーカー×白T×黒のワイドデニム×キャップ

参照元:https://wear.jp/

パーカーにデニム・キャップを合わせたストリートコーデ。

シンプルになりすぎないように、足元はアクセントになる赤のスニーカーが◎

黒のキャップで顔まわりを引き締めると、バランスよく仕上がります。

Sponsored Link

白T×シャツジャケット×ワイドスラックス

Tシャツ×シャツジャケット×スラックス

参照元:https://wear.jp/

白Tにゆったりめの黒のスラックスでシンプル大人コーデ。

黒のシャツジャケットは、ステッチデザインが周りと差をつけるポイントになっていますね。

地味な印象にならないように、赤のスニーカーを取り入れると良いですよ。

トラックジャケット×白のバンドカラーシャツ×ジーンズ

赤スニーカー×トラックジャケット×白のバンドカラーシャツ×ジーンズ

参照元:https://wear.jp/

カラーブロックのトラックジャケットを主役にしたスポーツミックスコーデ。

カジュアルになり過ぎないようにインナーには白シャツを合わせ、清潔感と大人っぽさを。

細身のスニーカーなので、赤でも野暮ったくなっていませんね!

半袖のオープンカラーシャツ×トラックパンツ×キャップ

赤スニーカー×半袖のオープンカラーシャツ×トラックパンツ×キャップ

参照元:https://wear.jp/

スポーティーな雰囲気が春夏の着こなしにぴったりですね。

夏は特にコーデがシンプルになりがちですが、パンツのラインがいいアクセントになっています。

キャップやバッグなど、小物でコーデを引き締め、子供っぽくならないようにしていますね!

Sponsored Link

グレーのパーカー×スエットパンツ×グレーのキャップ

赤スニーカー×グレーのパーカー×スエットパンツ×グレーのキャップ

参照元:https://wear.jp/

グレーのパーカーにアシンメトリーカラーのスウェットパンツとの着こなし。

赤のハイカットスニーカーで、カジュアルコーデをうまく引き締めています。

ゆったり着こなし今時を作りつつ、グレー×ブラックの配色に赤のスニーカーでしっかりアクセントを作っていますよ。

白のバックプリントT×ワイドチノ×赤のキャップ

赤スニーカー×白のバックプリントT×ワイドチノ×赤のキャップ

参照元:https://wear.jp/

キャップとスニーカーを赤でカラーリンクさせたコーデ。

オーバーサイズのTシャツとワイドチノでストリートスタイルに。

Tシャツのバックプリントが主役として存在感を発揮してくれています。

グレーのカーディガン×ボーダー×ブラウンのスラックス

赤スニーカー×グレーのカーディガン×ボーダー×ブラウンのスラックス

参照元:https://wear.jp/

グレー×ブラウン×赤の上品カジュアルコーデ。

カーディガンはオーバーサイズでリラックス感を出しつつ、ブラウンのスラックスでメリハリ!

足元は赤色でなくボルドーカラーで上品さをキープしつつ、ハイカットスニーカーでアクセントにもなっています。

Sponsored Link

黒のジャケット×ネイビーのパーカー×デニムパンツ

赤スニーカー×黒のジャケット×ネイビーのパーカー×デニムパンツ

参照元:https://wear.jp/

ブルー×ブラックコーデに赤のスニーカーでアクセント。

何気ないカジュアルコーデにパッと目を引く赤のスニーカーを合わせるだけで、華やかに仕上がりますよ。

遊び心を感じられるビビットカラーのブルーのロゴキャップはダークになりがちな秋冬コーデを明るくしてくれるアイテムですね。

足元はロールアップしてこなれ感を加えています。

ベージュのダウン×白パーカー×黒のコーデュロイパンツ

赤スニーカー×ベージュのダウン×白パーカー×黒のコーデュロイパンツ

参照元:https://wear.jp/

モノトーンで合わせた上品カジュアルコーデ。

白×黒のメリハリカラーに、ベージュカラーを加えることで、やわらかく上品な雰囲気を加えられています。

またコーデュロイパンツでしっかり季節感を加え、足元は赤スニーカーで華やかに差し色使いが◎

黒のパーカー×黒のモッズコート×デニムパンツ

赤スニーカー×黒のパーカー×黒のモッズコート×デニムパンツ

参照元:https://wear.jp/

ダークカラーコーデに合わせた着こなし。

トップスとアウターは黒で統一し、シックな印象に。

デニムパンツは上品なインディゴカラーで、赤のスニーカーとの相性もいいですね。

Sponsored Link

メンズに人気の赤スニーカー4選

最後は人気の赤のスニーカーを紹介します。

CONVERSE(コンバース)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5,830円(税込、送料無料) (2025/1/25時点)

『オールスター』を生み出したコンバース

定番のローカットスタイルに仕上がったシルエットです。

キャンバス生地のベーシックなデザインもポイントですよ。

NIKE(ナイキ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:23,999円(税込、送料無料) (2025/1/25時点)

数々のヒットモデルを生み出し、世界中に熱狂的なファンを持つナイキ。

赤のカジュアルな雰囲気を活かしたストリートコーデに重宝されています。

高いデザイン性でコーデに映え、所有欲をしっかりと満たしてくれますね!

Sponsored Link

adidas(アディダス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:16,500円(税込、送料無料) (2025/1/25時点)

SAMBA(サンバ)の爆発的な人気により、支持を盛り返してきているアディダス。

細身でスタイリッシュなシルエットが特徴的で、スニーカーでもカジュアルになり過ぎません。

また、アイコンとなっているスリーストライプスが足元でいいアクセントになってくれますよ。

VANS(ヴァンズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7,150円(税込、送料無料) (2025/1/25時点)

ストリートシーンでとくに人気があるバンズ

抜け感を演出できるローカットシルエットになっています。

シンプルなデザインなので、靴下で遊び心をプラスしても◎

Sponsored Link

スニーカーに関する記事

(ワイドパンツとスニーカーの着こなし方法)

(カラー別のコーデ記事)

(ブランド別のスニーカーコーデ)

    赤スニーカーのメンズのコーデまとめ

    トップスやボトムスだと抵抗があっても、目立ちすぎない足元なら取り入れやすいですね。

    気になる着こなしを参考に、ぜひ赤スニーカーにチャレンジしてみてください。

    今回は赤スニーカーのメンズのコーデ。赤い靴に合う服や失敗しない色合わせは?を紹介しました。

    Sponsored Link