ジャケットスタイルはもちろん、セットアップコーデもメンズファッションで定番となりましたね。
カジュアルになりやすい春夏は、大人っぽさを演出してくれるサマージャケットに注目です。
キチンとなり過ぎない絶妙なリラックス感がサマージャケットの魅力!
「黒」のサマージャケットなら初心者でも着回しやすく、デイリースタイルに気軽に取り入れられますよ。
今回は黒のサマージャケットを使ったメンズコーデと、人気でおすすめの黒のサマージャケットを紹介します。
サマージャケット(黒)を使ったメンズコーデ12例
「黒」は着るだけでサマになりやすく、着まわし力にも優れる点が大きな魅力。
その反面で、
- 春夏らしい季節感が無い…
- キマリすぎ…
- 仕事着のように見られる…
気をつけないといけないこともあります。
おしゃれメンズ達は黒のサマージャケットをどのように着こなしているのでしょう?
それではさっそく黒のサマージャケットを使ったおしゃれなメンズの着こなしを見ていきます。
黒T×ワイドデニム×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp
サマージャケットは柔らかいカジュアルな素材感も魅力の1つ!
ワイドデニムを合わせてリラックスしたシルエットで着こなすことが、今っぽさを演出するポイントですね。
Tシャツやスニーカーも黒でクールにまとめると、砕けすぎないカジュアルコーデが完成しますよ。
セットアップ×ベージュT×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp
ルーズなシルエットでも、テーパードタイプのスラックスを合わせると、ニュアンス抜群のスマートな着こなしに仕上がりますね。
ベージュのTシャツでナチュラルにまとめ、男らしさはもちろん優しい雰囲気が素敵!
黒のスニーカーで足元をカジュアルに外すこともポイントですよ。
白のロゴT×ブルーのフレアパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp
メンズでも定番となったフレアパンツを使ったコーデ。
穿くだけで美脚効果のあるフレアパンツを、さらにタックインすることで脚長効果が抜群です。
カジュアルなロゴTでカジュアルダウンしつつ、足元はドレスシューズで上品な大人の着こなしにまとめていますね。
白のスウェット×ワイドデニム×モカシン
参照元:https://wear.jp
スウェット×デニムの定番カジュアルスタイルも、サマージャケットを合わせるだけでグッとスマートな印象になりますね。
足元はモカシンでカジュアルな中にも大人っぽさを。
程よく崩したスタイルが、大人な余裕が漂う着こなしに仕上げてくれますね。
白T×グリーンのワイドスラックス×レザーシューズ×キャップ
参照元:https://wear.jp
暑さが厳しくなってくると、熱中症対策も兼ねてくれるヘッドウエアも外せないアイテムですね!
ジャケットとスラックスのキレイめな着こなしをキャップで外しています。
また、シンプルになり過ぎないようにアクセサリーや小物で味付けしていますね。
配色切り替えT×白のバルーンデニム×白スニーカー
参照元:https://wear.jp
春夏に1本持っておくと便利な白ボトム。
爽やかで清潔感があり、どんなカラーのアイテムとも万能にマッチしてくれます。
キメ過ぎにならないようにワイドなシルエットを選んでくださいね。
Tシャツ×ストライプシャツ×スラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp
黒のスラックスにストライプシャツのキレイめなコーデ。
そこにハーフスリーブのサマージャケットを合わせて抜け感を作り、程よくラフな印象に。
セットアップ風スタイルでグッと都会的な雰囲気になっています。
グレーT×ベージュのチノパン×サンダル
参照元:https://wear.jp
手元と足元に抜け感を作った、黒のジャケットでも清涼感のある着こなし。
カジュアルになりやすいベージュのパンツはハーフクッションでスッキリした足元に。
リラックスした着こなしが大人の余裕を感じさせてくれますね。
ゼブラ柄サマーニット×サルエルショーツ×サンダル×キャップ
参照元:https://wear.jp
総柄のアイテムは夏らしいシーズンムードを盛り上げてくれますね。
特徴的でも白・黒のモノトーンなので悪目立ちせず、コーデのいいアクセントになっています。
パンツのサルエルデザインやサンダルが厚底になっていたり、ディテールに少し特徴を加えて個性をアピールしていますね。
ワイドスラックスとのセットアップ×ブルーT×グルカサンダル
参照元:https://wear.jp
サマージャケットのセットアップスタイルをよりカジュアルに着こなすならルーズなシルエットがおすすめですよ。
重たくなりがちな黒のセットアップですが、アンクル丈のボトムスにすることで抜け感のある着こなしに。
ブルーのTシャツが差し色になって爽やかな印象になり、季節感も演出できていますね。
黒のプリントT×ワイドスラックス×白のスポーツサンダル×バケットハット
参照元:https://wear.jp
黒1色でも重たさや暑苦しさを感じさせないワントーンコーデ。
手首・足首・首の三首を見せているので、黒1色でも抜け感のある着こなしになっています。
バケットハットを加え、ストリートな雰囲気に仕上げていますね。
花柄T×黒のショートパンツ×グルカサンダル
参照元:https://wear.jp
子供っぽくなりやすいショートパンツをジャケットで大人っぽく。
ジャケットとパンツを同じ黒でそろえることでセットアップ風に着こなしてキレイめな印象に。
足元は抜け感がありながら上品に仕上げてくれるグルカサンダルを合わせていますね!
メンズにおすすめの黒のサマージャケット4選
サラッと気軽に着られる黒のサマージャケットは、春夏コーデに重宝するアイテム!
オーバーサイズでルーズに着こなすのが今の気分ですね。
続いてはメンズに人気でおすすめの黒のサマージャケットを紹介します。
あなたがなりたいスタイルにマッチする、お気に入りの1着を見つけてくださいね。
URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)
大阪生まれのアーバンリサーチは日本を代表するセレクトショップの一つですね。
ポリエステル100%でありながら、麻のような風合いで肌離れのいいサマージャケット。
大きすぎないリラックスシルエットなのでオンオフで使え、春夏の大人の装いにピッタリですよ。
セットアップ
サッと着るだけで誰でもサマになるのが魅力のセットアップ。
トレンドも落ち着き、定番スタイルの一つとして定着しています。
こちらはコットン100%のスウェット生地で仕立てられたアイテム。
程よくルーズなシルエットとカジュアルな素材がリラックス感のあるスタイルを演出してくれますよ。
ハーフスリーブ
暑さが本格的になってくると「長袖は暑くて着られない…」という方も多いですよね。
テーラードジャケットの上品な雰囲気を残しつつ、抜け感も作ってくれるハーフスリーブのジャケット。
素材はストンと落ちるドレープ感を楽しめるポリエステルをベースに、ポリウレタンを混紡することでストレッチ性も持たせています。
ダブルボタン仕様なので、ラフでもクラシカルな印象を加えてくれますよ。
417 EDIFICE(フォーワンセブン エディフィス)
フレンチトラッドをベースに、上品さとトレンドを加味したアイテム展開が特徴の417エディフィス。
程よくゆとりを残しながらスリムなシルエットに仕上げ、オンオフ問わずに使えるセットアップです。
素材はポリエステル100%ですが、ウール見えする高級感があります。
また、吸水速乾性や防シワ性も備え、イージーケアでお手入れが簡単なのも大きな魅力ですね。
サマージャケットに関する記事
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ集)
- サマージャケット(白)のメンズコーデ!人気でおすすめの白のサマージャケットを紹介!
- サマージャケット(グレー)のメンズコーデ!人気でおすすめのグレーのサマージャケットを紹介!
- サマージャケット(ネイビー)のメンズコーデ!人気でおすすめのネイビーサマージャケットを紹介!
- サマージャケット(ベージュ)のメンズコーデ!人気でおすすめのベージュのサマージャケットを紹介!
まとめ
ジャケットは大人のキレイめなコーデに欠かせないアイテムの一つです。
素材感やシルエットに気をつけて、春夏もジャケットコーデを楽しんでくださいね。
今回は黒のサマージャケットを使ったメンズコーデと、人気でおすすめの黒のサマージャケットを紹介しました。