春はニットベストでこなれた着こなしを!

春の季節は、Tシャツやシャツ1枚でのコーデが多くなりますが、それだけでは少し肌寒さを感じる日もありますよね。

アウターまではいらないけど、1枚では少し寒し、コーデも少し物足りなさを感じます。

そんな時は人気のニットベストを重ね着して着こなせば、シンプルなコーデもこなれた雰囲気に変身!

そこで今回はニットベストのメンズの春の着こなしと、おすすめのニットベストを紹介します。

Sponsored Link

【スタイル別】春のニットベストの着こなし方12選

ニットベストは春や秋に使えるアイテムですが、やっぱり断トツで人気が高いのが春の着こなし。

春の爽やかな雰囲気にマッチして、カジュアルからキレイめまで幅広く合わせられるので、春に取り入れる方がとても多いですね。

基本は重ね着なので、合わせるインナー別に、街中のおしゃれコーデを厳選しました!ぜひ参考にしてください。

それではさっそく春のニットベストのメンズの着こなし方を紹介していきます。

Tシャツとの着こなし

白T×黒スラックス×黒サンダル

ニットベスト×白T×黒スラックス×黒サンダル

参照元URL:https://wear.jp/

青×白×黒でまとめた、春の爽やかコーデ。

清潔感のある色合いで好感度も高い、素敵な着こなしですね。

トップスは少しカジュアルな雰囲気ですが、黒のスラックスを合わせて大人要素も加えています◎

白T×ネイビーのワイドパンツ×黒ブーツ

ニットベスト×白T×ネイビーのワイドパンツ×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

女子ウケの高い、上品なカジュアルコーデがこちら。

グレーのニットベストにネイビーのパンツの組み合わせが、とても上品ですね。

春らしくインナーは白Tで爽やかさをキープしつつ、黒の足元でしっかり引き締めています。

グレーT×ブラウンのパンツ×白スニーカー

ニットベスト×グレーT×ブラウンのパンツ×白スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

春らしいカラーではありませんが、落ち着いたカラーバランスが◎

グレーのニットベストはドロップショルダーで絶妙なリラックス感を演出し、今っぽシルエットに仕上げています。

ラフな雰囲気ながらも、ブラウンのパンツでしっかり引き締めて品よくまとまっていますね。

Sponsored Link

白T×黒スラックス×黒スニーカー

ニットベスト×白T×黒スラックス×黒スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

黒×白のモノトーンスタイル。

黒が少し多い着こなしで重たさを感じやすいため、ニットベストはスリット入りで抜け感をプラス!

グリーンのバッグを差し色に、春っぽさを加えていますね。

白T×ワイドデニム×黒ブーツ

ニットベスト×白T×ワイドデニム×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのニットベストに、少しルーズな白Tを合わせた重ね着スタイル。

ワイドデニムを合わせて、男らしいワイルド感を演出しています。

足元は黒ブーツでキチンと感をプラスして、野暮ったさを感じさせない都会的な雰囲気に仕上がっていますね。

グレーT×グレーのワイドパンツ×黒スニーカー

ニットベスト×グレーT×グレーのワイドパンツ×黒スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

洗練された雰囲気漂う、グレーのワントーンコーデも素敵!

グレーを使ったグラデーションがおしゃれ度を盛り上げます。

黒のスニーカーで足元を引き締めながら、カジュアルダウンした抜け感も絶妙ですね。

Sponsored Link

シャツとの着こなし

白半袖シャツ×白ワイドパンツ×白スニーカー

ニットベスト×白半袖シャツ×白ワイドパンツ×白スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

春らしい爽やかな雰囲気ですね。

ライトブルーのニットベストに白の半袖シャツの重ね着で、クリーンな印象に。

カジュアルなTシャツとの大きな違いは、襟できちんと感を出せるところですね。

春らしいカラーで好感度抜群の着こなしです。

白半袖シャツ×黒スキニー×黒ブーツ

ニットベスト×白半袖シャツ×黒スキニー×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのニットベストの白シャツコーデ。

ゆったりとした着こなしなので、黒のスキニーパンツでメリハリ感を演出しています。

白×黒だと少しコントラストが強くなりますが、ベージュのニットベストで中和するとバランスのいい着こなしが完成しますよ。

黒シャツ×黒スラックス×黒ローファー

ニットベスト×黒シャツ×黒スラックス×黒ローファー

参照元URL:https://wear.jp/

黒のワントーンのアンニュイな雰囲気が素敵なコーデ!

袖はロールアップして抜け感をプラス。ニットベストのさりげない重ね着スタイルで、コーデに奥行きを作っています。

トートバッグで全体をトーンアップすると、春らしい軽やかさが生まれますね。

Sponsored Link

ベージュのチェックシャツ×グリーンのパンツ×黒グルカサンダル

ニットベスト×ベージュのチェックシャツ×グリーンのパンツ×黒グルカサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

グリーンカラーが映える着こなし。

落ち着いた大人の雰囲気を加えられるカラーですね。

ただグリーンのワントーンだと悪目立ちしてしまう可能性があるため、ベージュのチェックシャツでうまく中和しています。

白半袖シャツ×ベージュのハーフパンツ×黒ブーツ

ニットベスト×白半袖シャツ×ベージュのハーフパンツ×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

黒のニットベストと白のシャツのシンプルな着こなし。

カラーのメリハリと足元で大人っぽさを作っているので、ハーフパンツを合わせても野暮ったさを感じさせません。

白シャツ×ベージュのハーフパンツ×黒ブーツ

ニットベスト×白シャツ×ベージュのハーフパンツ×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

春の大人フレンチカジュアルコーデ。

黒のニットベストはチルデンニットで、上品なアクセントになっていますね。

ベージュのハーフパンツで爽やかさをキープしながら、足元は黒ブーツでしっかり引き締めましょう。

Sponsored Link

メンズにおすすめの春のニットベスト4選

お気に入りの春のニットベストの着こなし方は見つかりましたか?

この春はニットベストで軽やかにすごしたいですね。

続いてはメンズにおすすめの春にニットベストを紹介していきます。

UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:11000円(税込、送料別) (2022/12/23時点)

ボリューミーな畦編みが、風合い豊かな表情を見せるニットベスト。

ドロップショルダーに仕上げた、絶妙な落ち感が旬のムードを演出しますね。

キチンと感の中に、大人のリラックス感を楽しめるニットベストですよ。

FRED PERRY(フレッドペリー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:18700円(税込、送料無料) (2022/12/23時点)

月桂樹マークがシンボルのフレッドペリー。

襟元のラインデザインがアクセントになったチルデンニットベスト

クラシックモダンな仕上がりに、ブランドらしさが感じられますね。

シャツやカットソーなど、インナーを選ばず洗練されたスタイルを楽しめます。

上質な仕上がりながら、自宅で気軽に洗濯できるイージーケアなのもおすすめするポイントですよ。

Sponsored Link

Rocky Monroe(ロッキーモンロー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5940円(税込、送料無料) (2022/12/23時点)

透かし編みニットベストが春コーデにぴったり!

軽やかなルックスが絶妙な抜け感を演出するニットベストは、着るだけでトレンド感抜群の着こなしが完成しますよ。

オーバーサイズの程よくルーズな雰囲気も素敵ですよね。

カジュアルはもちろん、キレイめに着こなしで大人のこなれスタイルを楽しんでくださいね。

Nilway(ニルウェイ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4950円(税込、送料無料) (2022/12/23時点)

サイドベルトがおしゃれなアクセントになるニットベストはいかがですか?

とてもシンプルなニットべストは、サイドスリット入りでナチュラルな抜け感のある着こなしに。

サイドベルトは垂らしたり結んだり、自分らしいアレンジを楽しめますよ。

畦編みのざっくりとした素材感が、春コーデのシーズンムードを高めてくれます。

ニットベストに関するおすすめ記事

(ニットベスト関連)

(ベストのコーデ方法)

(夏コーデ特集)

(カラー別のコーデ集)

(人気ブランド特集)

まとめ

春のニットベストを取り入れると、シーズンムードが高まる爽やかな着こなしが楽しめます。

オンオフ問わず重宝するニットベストを、ぜひこの機会に取り入れて、春コーデをおしゃれに格上げしましょう!

今回はニットベストのメンズの春の着こなしと、おすすめのニットベストを紹介しました。

Sponsored Link