春や秋などの季節の変わり目に重宝するダウンベスト

重ね着が前提のアイテムであり、インナーにはカットソーからシャツやスウェットにパーカーなど、さまざまなアイテムと着こなしができ、気軽に大人のカジュアルコーデが完成する優れもので、大人メンズの利用もとても多いアイテムですね。

ただ大人メンズが着こなすなら、カジュアル故に個性もしっかり出せるブランドのダウンベストがおすすめ!

ブランドのワンポイントロゴなど、デザイン性も高く、保温性も高い機能性も揃っているので、ただのカジュアルの着こなしにならないようにしたいですね。

そこで今回はダウンベストの人気ブランドランキングと、おすすめブランドを紹介します。

Sponsored Link

メンズのダウンベストの人気ブランドランキング7選

ダウンべストのブランドは数多く展開されているから、どのブランドにするか悩んでいる方も多いはず!

人気ランキングをチェックすれば、きっとあなた好みのお気に入りが見つかりますよ。

それではメンズのダウンベストの人気ブランドランキングを紹介します。

7位:DUVETICA (デュベティカ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:21970円(税込、送料無料) (2022/8/22時点)

イタリアの人気ブランドであるデュベティカ

ダウンのプロ集団が作り上げたダウンベストは、デザイン・機能性ともに最高品質です。

軽くて暖かいダウンを使用しているため、長時間の着用でもストレスなく快適にすごせますよ。

体にフィットするデザインは、着るだけでワンランク上の着こなしが叶います。

6位:FIDELITY (フィデリティー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:16940円(税込、送料別) (2022/8/22時点)

アメリカのミリタリーカジュアルブランドであるフィデリティー

本場アメリカはもちろん、日本でも根強いファンを持つ人気ブランドですよね。

フィデリティーのダウンベストはリバーシブルが嬉しいポイント。

表は上品なウール素材で肌触りがよく、裏地はマットなナイロン生地を使用したアクティブな仕上がり。胸ポケットのワッペンをアクセントに、落ち着いた雰囲気が大人コーデにぴったりですよ。

5位:THE NORTH FACE (ザノースフェイス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:34980円(税込、送料無料) (2022/8/22時点)

アメリカ発の世界的に大人気を誇るノースフェイス

アウトドア用品や衣服のアイテムを中心に展開するアウトドアブランドですが、その機能性とファッション性の高さから、アーバンスタイルに取り入れられることも多いブランドですね。

ノースフェイスの人気ダウンベストは「ヌプシ」。

高品質の700フィルパワーのグースダウンをたっぷり使用しており、軽量なのに暖かさをしっかりキープ。ザックを背負うことを想定して施された肩の二重構造がファッション性もUPしています。

4位:patagonia (パタゴニア)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:17980円(税込、送料無料) (2022/8/22時点)

アウトドアブランドの中でも人気の高いパタゴニア

コンパクトなサイズ感でスタイリッシュに着こなせる軽量ダウンベストが人気で、今っぽい着こなしを楽しめますよ。

カラーコーデに合わせやすい5色展開で、アウターのインナーに着用するのもおすすめ!

機能・保温・耐久・耐水を兼ね備え、アウトドア派のおしゃれメンズに大人気のダウンベストです。

Sponsored Link

3位:Penfield(ペンフィールド)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:38500円(税込、送料無料) (2022/8/22時点)

アメリカの大人気スポーツウェアブランドであるペンフィールド

高品質を追求したダウンウェアが人気の秘密!

クラシカルなスポーツカジュアルにこだわったデザインも魅力です。

上品な配色と肩のレザーヨークにより、大人っぽいクラシックな雰囲気で着こなせますよ。

2位:TATRAS (タトラス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:55800円(税込、送料無料) (2022/8/22時点)

タトラスはスポーツカジュアルをコンセプトに、トレンドを発信するアメリカの人気ブランドです。

見事ランキング入りしたこちらのダウンベスト。

ハリのあるマットなナイロン地を使い、ダウン90%で防寒性も抜群!

またフードはジッパーで取り外しが可能で、程よくボリュームもあり、メリハリがでてどんなボトムスと相性よくマッチしてくれますよ。

1位:MONCLER (モンクレール)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:129800円(税込、送料無料) (2022/8/22時点)

冒険家たちに愛されてきた実力派ブランドであるモンクレール

圧倒的な機能性と洗練されたデザインで、おしゃれメンズ達から根強い人気を誇っています。

モンクレールのダウンベストは、ベーシックでクラシカルなデザインが魅力的。

軽くて扱いやすいダウンが、ワンランク上の着心地のよさを実現してくれますよ。

Sponsored Link

メンズのダウンベストでおすすめブランド5選

ブランドランキングはいかがでしたか?

お好きなダウンベストに出会えたでしょうか?

続いてはメンズのダウンベストでおすすめブランドを紹介します。

ぜひこちらもチェックして、ヘビロテできる1着を見つけてくださいね。

Schott(ショット)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:14190円(税込、送料別) (2022/8/22時点)

アメリカでスタートしたショット

世界ではじめてフロントジッパーを採用した、ライダースジャケットを世にリリースしたことで有名になりましたね。

アメカジブランドとしても人気で、ベーシックで高品質なアイテムが支持されています。

こちらはしっかりとボリュームのあるダウンで保温性に優れた1着。

デニムなどシンプルなアイテムに合わせるだけで、男らしいスタイルが完成しますよ。

Rocky Mountain Featherbed(ロッキーマウンテンフェザーベッド)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:53900円(税込、送料別) (2022/8/22時点)

アメリカで生まれのロッキーマウンテンフェザーベッドは、日本で復活したことで一躍有名に!

ブランドの「顔」とも言えるクリスティーベストが人気ですね。

異素材の切り替えデザインとスッキリとしたシルエットに、襟元のボアがいいアクセントに!

コーデや年代問わず一着は持っておきたいと言えるアイテムです。

サッと着るだけで、大人カジュアルな魅力を演出してくれますよ。

Sponsored Link

Abercrombie & Fitch(アバクロンビー&フィッチ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:13750円(税込、送料別) (2022/8/22時点)

「アバクロ」の通称で親しまれているアバクロンビー&フィッチは、アメリカのカジュアルアパレルブランド。

世界中のセレブからも愛されているブランドですね。

程よいボリューム感で、バランスの取りやすいシルエットが特徴です。

シンプルなデザインで落ち着いた雰囲気があり、キレイめなスタイルにもマッチしてくれますよ。

NANGA(ナンガ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:16940円(税込、送料無料) (2022/8/22時点)

国内屈指のシェラフメーカーとして名を誇るナンガ

アウトドアシーンだけでなく、ダウンユースにも着回せられるインナーダウンベストに仕上がっています。

コンパクトでありながら、男らしいワイルドな表情が感じられるデザインはさすがです!

羽毛にはリサイクルダウンを使用していて、サスティナブルにもしっかりマッチしていますね。

CANADA GOOSE(カナダグース)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:59800円(税込、送料別) (2022/8/22時点)

クラシックなデザインと暖かいダウンが人気のカナダグース

極寒の地であるカナダで生まれたダウンベストは、何といっても優れた防寒性が特徴!

無駄を省いたシンプルなデザインでありながら、高い襟元や長めの身頃で防寒性はバッチリです。

薄手のインナーを合わせても、とても暖かい着心地なんですよ。

着膨れしがちなダウンアイテムですが、スッキリと着こなせるのもダウンベストの魅力ですね。

ダウンベストに関連する記事

(パーカーとのレイヤード方法)

    (ユニクロのダウンベストの着こなし方法)

    (カラー別のコーデ記事)

    <モノトーン>

    <有彩色>

    (ダウンベストの自宅でのお手入れと保管方法)

    まとめ

    いかがでしたか?

    お気に入りのブランドは見つかったでしょうか?

    季節の変わり目も、人気ブランドのダウンベストで抜かりないおしゃれを楽しんでくださいね。

    今回はダウンベストの人気ブランドランキングと、おすすめブランドを紹介しました。

    Sponsored Link