メンズアウターの定番である、ダウンを取り入れたおしゃれが楽しくなる季節がやってきましたね。
他のブランドと比べても、高いクオリティとコストパフォーマンスの高さを誇り、ユニクロのダウンは幅広いメンズに大人気です。
ただ、ウルトラライトダウンを始め、メンズのコーデや着こなしに悩む方も多いようです。
そこで今回はユニクロのダウンをオシャレに着こなす方法と、メンズのコーデ集を紹介します。
ユニクロのメンズのダウンをおしゃれに着こなす方法は?
ユニクロのダウンと言えば、やはりシンプルなデザインが魅力ですよね。
一着あれば幅広いコーデに活躍してくれますが、どのように着こなせば「ユニバレ」しにくく、おしゃれになるのか?
それではユニクロのメンズのダウンを、おしゃれに着こなす方法を紹介します。
ハイブリッドダウンパーカーがおすすめ
ユニクロのダウンジャケットといえば、種類がいくつか展開されています。
その中でも上品で大人なメンズのコーデにおすすめなのが「ハイブリッドダウンパーカー」。
参照元:www.uniqlo.com
このダウンの特徴は、何と言ってもこのスマートでキレイなシルエットです。
ダウンジャケットによく見られるモコモコのキルティングは内側に隠し、ダウンジャケットには見えないスッキリとした印象に。
襟の立ち上がりも非常にキレイで、ミニマルなデザインは着る人を選びません。
もちろんデザイン面だけではなく、機能性に関しても申し分のない仕上がりですよ。
ウルトラライトダウンジャケット
CMでもおなじみのウルトラライトダウンも、毎シーズン人気のアイテムです。
参照元:www.uniqlo.com
その名の通り、超軽量が特徴で、畳んで持ち運びも可能なダウンジャケットですよ。
ダウンの特徴であるキルトの幅が少し大きくなり、シルエットもややリラックスフィットにアップデートされ、よりタウンに使いやすい仕様になっています。
新しくアウトドアライクなカラーブロックデザインが展開されており、「ユニバレ」が気になる方はそちらの方がおすすめです。
オーバーサイズに着こなす
「豊富なサイズ展開」もユニクロの大きな魅力の一つ。
ユニクロのアイテムは、商品名に「オーバーサイズ」と書いていない限りジャストサイズに作られていることが多いため、トレンドに合わせてサイズアップしてオーバーサイズに着こなしましょう。
参照元:https://wear.jp/
シルエットをトレンドライクにすることでユニクロ感を弱めます。
レイヤードコーデに合わせる
シンプルに着るだけでも悪くありませんが、「ユニバレ」しにくいようにレイヤードコーデに合わせてこなれた雰囲気を演出しましょう。
参照元:https://wear.jp/
おすすめは首元からタートルネックやモックネックを見せる着こなし。
上品さが加わり、コーデを大人っぽく引き上げてくれます。
モノトーンで着こなす
コーデを大人っぽく演出してくれるモノトーンコーデ。
カラーを白・黒・グレーで統一することで都会的な雰囲気になります。
参照元:https://wear.jp/
スラックスや革靴を合わせれば、より洗練された印象になりますね!
ウルトライトダウンは特にキレイめを意識!
高い機能性と使い勝手の良さに目がいきがちなウルトラライトダウンですが、タウンで使う場合は着こなしに注意!
カジュアルな雰囲気が非常に強いため、キレイめに着こなす意識を高く持ちましょう。
参照元:https://wear.jp/
インナーにはタートルネック、ボトムスはスラックスで大人っぽい着こなしに。
足元はスニーカーでカジュアルにまとめていますが、革靴でさらに上品にまとめるのもおすすめです。
タックインで着こなす
同じアイテムを使ったとしても、着こなし方でオシャレに見せてくれる「タックインコーデ」。
参照元:https://wear.jp/
足が長く見えることでスタイルがよく見え、大人っぽいキチンと感も高まります。
こちらはオールブラックでモードな雰囲気も作り、よりユニクロっぽさを感じさせない着こなしになっていますね。
ユニクロのダウンジャケット使ったメンズコーデ10例
それでは実際にユニクロのダウンジャケットを、おしゃれメンズたちはどのように着こなしているか見ていきましょう。
ぜひ参考にして、あなたもユニクロのダウンジャケットでおしゃれメンズなコーデを楽しんでくださいね。
パープルパーカー×ベージュのワイドパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
シンプルな大人のカジュアルコーデ。
パープルカラーが映えて、冬のコーデも華やかに!
カラーのメリハリが素敵ですね。
白シャツ×ブラウンのチェックパンツ×黒のドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
大人のキレイめカジュアルコーデ。
白のシャツにチェックパンツでクラシカルな雰囲気ですが、白のシャツはアウトスタイルでラフな雰囲気をプラス。
そこにユニクロのダウンジャケットを合わせて程よく引き締め、プチプラとは思えない大人っぽさが素敵ですね。
白のタートルネックT×白のワイドパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
どんなアウターとも相性がいいタートルネックは、今季特に注目が高まっています。
コーデに品を加え、白なら爽やかさや清潔感もプラスしてくれます。
パンツ・シューズも白でそろえ、統一感のある着こなしにしていますね。
白のタートルネックT×黒スラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
こちらは上下ユニクロのプチプラコーデ!
黒と白のスタイリッシュな雰囲気で大人っぽいですね。
足元は革靴でしっかり引き締めながら、ボディバッグの程よいスポーティさも◎です。
黒シャツ×黒のテーパードパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
こちらのユニクロのダウンジャケットはボリュームのあるネックがポイント!
存在感抜群のデザインでモードな雰囲気もありますね。
白と黒でスタイリッシュな着こなしが◎です。
ベージュのカーディガン×ブルーのシャツ×白のワイドパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
インナーにカーディガンやシャツを使ってキレイめカジュアルに。
白×ブルーの爽やかな色合わせを黒のダウンジャケットで引き締め。
バッグやシューズも黒で統一することで、シャツのブルーのアクセントが引き立っています。
グレーのニット×白のワイドパンツ×グレースニーカー
参照元:https://wear.jp/
グレーと白のモノトーンで落ち着いた雰囲気が◎。
シンプルなダウンジャケットなので、他もシンプルなアイテムでナチュラルな着こなしができています。
黒のワイドパンツ×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
黒のワントーンコーデ。
ユニクロのダウンがボリュームのあるシルエットで、ワントーンながらメリハリがありますね。
足元はブーツを合わせ、カジュアルアイテムでも大人な雰囲気にまとめています。
ブラウンのニット×黒のワイドパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ユニクロのダウンはカラーが豊富で◎
こちらはイエロー系のダウンジャケットで、ブラウンと黒の上品カジュアルさをキープしつつ、主役として存在感が引き立っています。
ベージュのニット×ブラウンのコーデュロイパンツ×黒のブーツ×チェックマフラー
参照元:https://wear.jp/
冬らしいアースカラーコーデで上品カジュアルに。
ベージュにブラウンで上品さとやわらかい雰囲気を作りつつ、黒で要所を引き締め。
チェックのマフラーでクラシカルな雰囲気が◎です。
関連記事
(ユニクロのアイテムを使ったメンズの着こなし方法)
<トップス>
- タートルネックはユニクロが人気!着こなし方やメンズコーデ方法を紹介!
- ユニクロのパーカーのメンズのコーデ(秋編)!おしゃれに着こなす方法!
- ユニクロのニットベストのメンズの着こなし方!おしゃれに着こなす方法を紹介!
<ボトムス>
<アウター>
- ユニクロのダウンベストのメンズのコーデ(秋冬編)!おしゃれに着こなす方法!
- ユニクロのチェスターコートのメンズの着こなし方!人気の理由は?
- ユニクロのトレンチコートのメンズのコーデ(秋冬編)!おしゃれにかっこよく着こなす方法!
まとめ
いかがでしたか?
ユニクロのダウンジャケットをおしゃれに着こなすコツをつかめば、あなたもおしゃれメンズの仲間入りですね。
この冬は、ユニクロのダウンジャケットでおしゃれを楽しんでくださいね。
今回はユニクロのダウンをオシャレに着こなす方法と、メンズのコーデ集を紹介しました。