冬の定番アウターであるダウンジャケット。

黒やグレーなどのモノトーンカラーも素敵ですが、白のダウンなら上品で個性を出した着こなしが完成しますよ!

しかし、白のダウンは、

  • 上品になりすぎない?
  • ボトムスを合わせるのが難しいのでは?
  • 太って見えない?

と感じる方もいますがそんなことはありません!

少し着こなし方に注意すれば、普段から活用しているボトムスと簡単に合わせられます。

そこで今回はのダウンを使ったメンズコーデと、メンズに人気の白のダウンジャケットを紹介します。

Sponsored Link

2022-23のトレンドは?

ダウンジャケットは今年の冬も例年通り人気の高いアイテムですが、デザイン面で毎年少しずつトレンドは変わっています。

2022-23シーズンのトレンドは、

  • フードレス
  • スタンドカラー

新しく購入される方はこの2点を押さえましょう。

フードレス&スタンドカラーのダウンジャケット

参照元:https://item.rakuten.co.jp/

また、「ファー付き」のフードは特に時代遅れ感が出るため注意が必要。

フードが外せる場合、今年は外し、フードが取れなくてもファーが取れる方はせめてファーを外しましょう。

Sponsored Link

白のダウンを使ったメンズコーデ12例

おしゃれメンズ達の着こなし方をぜひ参考にしてください。

それでは白のダウンを使ったメンズコーデを紹介します。

黒スウェット×ワイドフレアスラックス×ブーツ

白のダウンジャケット×黒スウェット×ワイドフレアスラックス×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

白・黒で統一したモノトーンコーデ。

パンツはフレアパンツを合わせ、スタイルをよく見せています。

また、パンツとシューズを黒で合わせているので、脚長効果が抜群ですね。

白T×白のワイドデニム×ドレスシューズ

白のダウンジャケット×白T×白のワイドデニム×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

トップス・アウター・ボトムスを白でそろえた1トーンコーデ。

同じ白でも少しずつ色味や素材を変えることでメリハリを作り、単調な印象にならないようにしています。

ワイドパンツでスタイルが悪く見えないようにタックインし、スタイルアップしていますね。

ベージュのスウェット×チェックパンツ×ドレスシューズ

白のダウンジャケット×ベージュのスウェット×チェックパンツ×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

真っ白ではなく、少しベージュがかったオフホワイトならパキッとし過ぎずにコーデに取り入れやすいですよ。

表地がコーデュロイになっているため温かみがあり、季節感も高めてくれます。

トップスが少し地味な印象なので、パンツにチェック柄を取り入れて華やかな印象を加えていますね。

白スウェット×ブラウンのワイドネップパンツ×白スニーカー

白のダウンジャケット×白のスウェット×ワイドネップパンツ×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

少しボリュームのあるダウンジャケットなので、カジュアルにならないようにシンプルなアイテムでまとめています。

カラーも白をベースにすることで上品な大人の雰囲気を演出。

パンツはブラウンで落ち着きと季節感をプラスしています。

Sponsored Link

ベージュのプリントスウェット×ブルーのスラックス×スニーカー

白のダウンジャケット×ベージュのプリントスウェット×ブルーのスラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

スラックスを使ってキレイめな雰囲気を作りつつ、ルーズなシルエットでストリート感を出したコーデ。

くすみブルーと白の相性も抜群で、カラーで個性を出せています。

足元は白スニーカーで爽やかにまとめていますね。

チェックシャツ×イエローニット×ワイドスラックス×スニーカー

白のダウンジャケット×チェックシャツ×イエローニット×ワイドスラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

暗くなりがちな秋冬コーデに華やかさを加えてくれるチェックシャツ。

さらにイエローのニットをレイヤードして個性的なアクセントを加えています。

トップスで色を多めに使っているので、ボトムスとシューズはブラックで引き締めていますね。

ブルーのスウェット×ベージュのテーパードスラックス×黒スニーカー

白のダウンジャケット×ブルーのスウェット×ベージュのテーパードスラックス×黒スニーカー

参照元:https://wear.jp/

くすみカラーを使った淡色コーデ。

寒色と暖色の両方を使っていますが、白はどちらにもマッチしています。

地味な印象にならないようにバッグをアクセントにし、足元も黒スニーカーで引き締めていますね。

グリーンのプリントスウェット×ストライプシャツ×ワイドカーゴ×白スニーカー

白のダウンジャケット×グリーンのプリントスウェット×ストライプシャツ×ワイドカーゴ×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

今シーズンも人気の高いカーゴパンツを使ったストリートコーデ。

子供っぽくなり過ぎないように、サックスブルーのストライプシャツをレイヤードして清潔感をプラスしています。

ダウンジャケットは真っ白ではなく、切り替えでブラックがデザインされているため、コーデをグッと引き締めた印象にしてくれていますね。

Sponsored Link

グリーンのスウェット×チェックバルーンパンツ×ローファー×マフラー

白のダウンジャケット×グリーンのスウェット×チェックバルーンパンツ×ローファー×マフラー

参照元:https://wear.jp/

オーバーサイズのアウターを着るときに気をつけたいのが「着せられている感」。

マフラーは防寒性を高めるためだけの小物ではなく、顔まわりにボリュームを作ることで小顔効果も発揮してくれます。

特に低身長やスタイルの悪さで悩んでいるメンズはマフラーやストールを取り入れてみてくださいね。

シャツとスラックスのセットアップ×ブーツ

白のダウンジャケット×シャツとスラックスのセットアップ×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

セットアップはこの秋冬も引き続き人気の高いアイテムですね。

ややボリュームのあるダウンジャケットも、セットアップと合わせているのでカジュアルになり過ぎていません。

パンツの裾をブーツインして、個性を出した着こなしをしています。

赤カーディガン×白ニット×ブラウンのワイドパンツ×ローファー

白のダウンジャケット×赤カーディガン×白ニット×ブラウンのワイドパンツ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

赤のカーディガンを差し色に使ったコーデ。

白・黒のモノトーンで統一しているため、カーディガンがアクセントとして引き立っていますね!

また、ダウンジャケットはコーデュロイ素材を選び、素材感で季節感を高めています。

白のカットソー×黒スキニー×白スニーカー

白のダウンジャケット×白のカットソー×黒スキニー×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

「ダウンジャケット」と言えば、機能性の高いアウトドアブランドにも毎年注目が集まりますね。

配色切り替えのアウトドア定番のデザインですが、白・黒のモノトーンになるだけでかなり上品見えしています。

黒スキニーと白スニーカーでシンプルにまとめ、大人のキレイめカジュアルスタイルに仕上げていますね。

Sponsored Link

メンズに人気の白のダウンジャケット4選

キレイめなダウンのコーデを楽しむなら白のダウンはかかせませんね。

続いてはメンズに人気の白のダウンジャケットを紹介します。

ぜひお気に入りの一着を見つけてください。

F/CE.(エフシーイー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:75900円(税込、送料無料) (2022/11/1時点)

日本生まれのエフシーイーは、日常生活を快適に過ごすための機能を搭載し、旅先で得たさまざまなインスピレーションをデザインに落とし込んでいるファッションブランド。

クライミングジャケットから着想を得たダウンジャケットです。

シェルには独自開発の機能素材を用い、中綿は良質なヨーロピアンホワイトダックダウンを使用。

ボリュームのあるフードが保温性を高めつつ、小顔効果でスタイルアップもしてくれますよ。

THE NORTH FACE(ノースフェイス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:36800円(税込、送料無料) (2022/11/1時点)

高い機能性とデザイン性で、タウンでも絶大な人気を誇るノースフェイス

真冬の寒さをしっかりと防いでくれる耐候性のダウンジャケットです。

550フィルパワーのダウンを使った高い保温性に加え、防水性・透湿性・暴風性にも優れます。

ファーは取り外しが可能なので、今季は外しておくのがおすすめ。

JUNRed(ジュンレッド)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:14300円(税込、送料無料) (2022/11/1時点)

ジュンレッドは、「ADAM ET ROPÉ(アダムエロペ)」を運営する株式会社ジュンが運営するブランドで、トレンドをイチ早く取りいれたアイテム展開で若者を中心に高い支持を得ています。

モコモコのボア素材をメインとしたダウンジャケット。

環境に考慮したファイバーエコダウンが確かな保温性を確保してくれます。

スッキリとしたスタンドカラーも魅力で、軽い着心地は長時間の着用でも疲れにくい仕様になっていますよ。

MONCLER(モンクレール)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:247500円(税込、送料別) (2022/11/1時点)

高級ダウンといえばモンクレール!

ダウンのブランドの中でも高級感のある雰囲気で着こなすならモンクレールですね。

マジックで落書きしたようなロゴデザインがしっかりアクセントになり、上品の中でもカジュアルな雰囲気もあり着こなしやすい1着になっています。

Sponsored Link

ダウンジャケットに関するおすすめの記事

(着こなし方法)

(カラー別のコーデ記事)

(人気ブランド特集)

(洗濯方法や正しい保管方法)

(羽毛対策)

まとめ

白のダウンを着こなしているメンズは多く見かけないので、周りに差がつくおしゃれなコーデを楽しめること間違いありませんね。

今回はのダウンを使ったメンズコーデと、メンズに人気の白のダウンジャケットを紹介しました。

Sponsored Link