ビジネスシーンでもオシャレ心を忘れていないメンズって素敵ですよね!

ビジネスの対外関係において見た目の印象は非常に重要ですし、スーツの着こなしをひそかにチェックしているレディースは少なくありません。

そこで今回は、トレンチコートを使ったビジネスでのメンズの着こなし方と、おすすめのビジネスコートを紹介します。

Sponsored Link

トレンチコートを使ったビジネスでの着こなし方法

マンネリがちなビジネスシーンでの着こなしに悩んでいませんか?

トレンチコートのビジネスでの着こなし方は、実はアイディアがたくさん隠れています!

寒い通勤時間が楽しくなるような、メンズのトレンチコートを使ったビジネスでの着こなし方を紹介します。

ゆとりのあるジャストサイズで着こなす

ビジネスでの着こなしの基本はジャストサイズ。

トレンチコートはジャケットの上から羽織ることを想定し、ほどよくゆとりのあるサイジングを選びましょう。

ジャストサイズで着こなす

参照元:https://www.sanyo-stylemagazine.jp/

特に注意するのは「肩幅」

ここは狭すぎても、広すぎてもパリッとした印象になりません。

ピチピチのジャストサイズよりも、少しゆとりを持たせることで大人の余裕も演出できますよ。

まずはシックなカラーがおすすめ

「トレンチコート」と言うと、「ベージュ」のイメージが強い方もいると思いますが、コーデがしやすいのは黒やネイビー、チャコールなどのシックなカラー

まずはシックなカラーがおすすめ

参照元:https://vokka.jp/

シックなカラーのトレンチコートはどんな柄やデザインのスーツとも合わせやすく、誰でも着るだけでサマになります。

少しカジュアルになるベージュは、着こなしのハードルが上がる+着回し力も落ちるので、一着目としては避けるのが無難ですね。

Sponsored Link

ベルトの結び方を知っておく

ロングコートの中でも「ベルト」が付いていることは、他のコートには無いトレンチコートの大きな特徴の一つですね。

ベルトの結び方を知っておく

参照元:https://limia.jp/

ベルトの結び方によってシルエットや表情が変わり、与える印象を変えられます。

ロングコートは同じような着こなしに見られがちですが、ベルトは周りと差をつけるポイントになりますよ。

ベルトのいろいろな結び方は別記事で紹介しているので、知らない方はぜひそちらを参考にしてみてください。

マフラーと合わせる

スーツにトレンチコートをただ羽織るだけでも十分にカッコいいのですが、周りと差をつけるポイントを作るなら「マフラー」を合わせるのがおすすめ。

マフラーと合わせる

参照元:https://otokomaeken.com/

サッと巻くだけで防寒性を高めると共に、コーデにアクセントと個性を加えてくれます。

巻き方もたくさんありますが、画像のように襟元に沿わせて首からかけるだけでもOK。

他の巻き方を知りたい方は、こちらも別記事で特集しているのでそちらをぜひ参考にしてみてください。

シワやヨレ、色あせ、汚れなどに気をつける

シワやヨレ、汚れに気をつける

参照元:https://wear.jp/

あえて取り上げるまでも無いことですが、ビジネススタイルにおいて非常に重要なポイントの一つである「清潔感」

スーツも同じですが、シワやヨレ、色あせや汚れなどは基本的にNG。

特にシックなカラーのコートはホコリや汚れなどが目立ちやすいです。

エチケットブラシを持ち歩いたり、何年も同じコートを使っている方は特に注意してくださいね。

Sponsored Link

メンズにおすすめのビジネスで使えるトレンチコート5選

続いては、メンズにおすすめのビジネスで使えるトレンチコートを紹介します。

お気に入りの一着をぜひ見つけてください!

定番のダブルトレンチ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:21890円(税込、送料無料) (2022/9/9時点)

「トレンチコート」といえば、多くの方がイメージするダブルデザイン

大きな襟は小顔効果があり、ダブルデザインはクラシカルな雰囲気を高めてくれます。

コットン100%の生地に撥水加工を施し、突然の雨や汚れに強いのは嬉しいポイント。

また、ピチピチに細すぎない、ほどよくゆとりを持たせたシルエットが大人の余裕を感じさせますね。

中綿ライナー付き

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:13750円(税込、送料無料) (2022/9/9時点)

取り外しが可能な中綿ライナー付きのトレンチコート。

暖かくて着心地も抜群なので、寒がりなメンズにもおすすめです。

また、洗練されたシルエットが、都会のビジネスマンを演出してくれますよ。

フロントの開閉加減やベルトの結び方によって表情が変わる一着ですね。

Sponsored Link

MACKINTOSH(マッキントッシュ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:88000円(税込、送料無料) (2022/9/9時点)

英国のマッキントッシュは、レインコートやキルティングジャケットで有名なブランドです。

高品質なコットン100%で仕上がった高級感ただようトレンチコート。

使用されているコットンギャバジン生地は、撥水性に優れた機能性を持っています。

キレイなシルエットも魅力で、着るだけで周りと差をつけてくれる一着ですね。

Calvin Klein(カルバンクライン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:32800円(税込、送料無料) (2022/9/9時点)

ラルフローレンやダナ・キャランと並ぶ、アメリカの三大ブランドの一つであるカルバンクライン

アパレルだけでなく、アンダーウエアやフレグランスアイテムも人気のファッションブランドです。

フロントボタンは開けても、閉じてベルトを締めるスタイルもかっこよくキマりますよ。

クラシックなシルエットは、映画の主人公のような雰囲気が漂いますね!

パリッとしたスタイルになり、ビジネスマンにおすすめです。

BURBERRY(バーバリー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:188000円(税込、送料別) (2022/9/9時点)

トレンチコートの元祖とも言えるバーバリー

上品なシルエットとさりげない時にチラッとのぞく裏地のバーバリーチェックが華を添えてくれます。

手袋やマフラーで印象を変えてみたり、毎日違う着こなしが楽しめますよ。

しっかりとした作りで長く愛用できるトレンチコートです。

ビジネスファッションに関連する記事

(コートを使ったビジネスでの着こなし)

(スーツに合う髪型)

(正しいスーツの着こなし方法)

(スーツ・シャツ・ネクタイの色柄の組み合わせ方)

(ビジネスでのオシャレなジャケパンスタイル)

(おすすめのビジネスアイテム)

まとめ

いかがでしたか?

お気に入りのトレンチコートがあれば、毎日のビジネスコーデが楽しくなりそうですね!

今回は、トレンチコートを使ったビジネスでのメンズの着こなし方と、おすすめのビジネスコートを紹介しました。

Sponsored Link