普段使いからビジネスシーンでも使える「ステンカラーコート」。
素材や柄を意識して選べば、秋から春までのロングシーズンで使えます。
サッと羽織るだけで誰でもサマになりやすい一面があると同時に、シンプルなデザインが多く、同じような着こなしになりがち。
ブランドのステンカラーコートであれば、シルエット・素材感で簡単に他のメンズと差をつけられますよ。
今回はステンカラーコートのブランドでメンズにおすすめは?タウンからビジネスまで人気のアイテムを紹介します。
この記事のライター

<資格>
・ファッションデザイナー・服飾士
ステンカラーコートでメンズにおすすめのブランド8選
どんなステンカラーコートを購入しようか迷っていませんか?
そんな時は人気ブランドのステンカラーコートを見てみましょう。
各ブランドのこだわりが詰まった、優秀なステンカラーコートが勢ぞろいしていますよ。
それではさっそく、メンズに人気のステンカラーコートのブランドを紹介します。
TRADITIONAL WEATHERWEAR(トラディショナルウェザーウェア)
2006年創業、イギリスのマッキントッシュが運営するトラディショナルウェザーウェアは、ステンカラーコートを主力にしているブランドです。
こちらはコットンとポリエステルを高密度に織り上げたギャバジン素材を使用したステンカラーコート。
糸染めシャンブレーの独特な深みのあるカラーが魅力ですね。
Calvin Klein(カルバンクライン)
アメリカで創業したカルバンクラインは、ラルフローレンやダナキャランと並ぶ、アメリカの三大ブランドの一つ。
こちらはライナー付きになっているので、ロングシーズンで使えますよ。
ベーシックなデザインでオンオフ問わず使えます。
UNIVERSAL WORKS(ユニバーサルワークス)
2009年に英国で誕生したユニバーサルワークスは、モダンでベーシックなスタイルをベースに、ビンテージやワークのエッセンスも取り入れたアイテムが特徴です。
ゆったりしたサイジングに長めの着丈で、トレンドのスタイルを楽しめます。
生地は上品でしなやかな風合いのメルトンウールを採用し、ルーズシルエットでも高級感のある仕上がりです。
無駄な装飾を削ぎ落としたシンプルなルックスで、キレイなシルエットが着こなせますよ。
nano universe(ナノユニバース)
国内発のナノユニバースは、大人っぽいキレイめのアイテム展開で、絶大な信頼のある人気のブランド。
こちらは高級感のあるメルトン素材を使っており、風合い、肌触りよく見た目も上品な仕上がり。
大き過ぎず、小さ過ぎないシルエットで、オンオフで使いやすい一着です。
SHIPS(シップス)
日本のセレクトショップ御三家の一つであるシップス。
こちらはモダンなデザインで、ロングシーズンで楽しめる1着です。
コートはコットンポリエステルのギャバジン素材を採用。
チンストラップが付いているので、スタンドカラーにしての着用も可能となっています。
MEN’S MELROSE(メンズメルローズ)
メンズメルローズは、エレガントさの中にもトレンドをプラスしたコンセプトのブランド。
キレイなシルエットでトラッドの雰囲気がある1着。
クラシカルなヘリンボーン柄が使われ、ジャパンメイドで陰影のあるビンテージ感がポイントです。
Barbour(バブアー)
1849年創業のバブアーは、ワックスドジャケットが有名なイギリス発の老舗アウトドアブランドです。
リラックスフィットながら、英国紳士の風合いを出せる1着。
襟はコーデュロイ地や、裏地のチェックなどのディテールをそのままにし、クラシカルな渋い着こなしを楽しめますよ。
TOMORROWLAND(トゥモローランド)
大人の上質なセレクトショップとして、本物思考を求める方に人気のトゥモローランド。
国内の3大セレクトショップでも、高級感のあるワンランク上のブランドとして定評があります。
裾にかけて広がるAラインシルエットになっており、バストをフィットさせることで体のラインをキレイに見せてくれますよ。
肩回りはセットインスリーブを採用し、フィット感がありながら軽さのある1着です。
高級・ハイブランドのステンカラーコート8選
おすすめのブランドのステンカラーコートはいかがでしたか?
続いては高級・ハイブランドのステンカラーコートを紹介します。
BURBERRY(バーバリー)
バーバリーは1879年創業、世界でも大人気のブランド。
上品でエレガント感のあるストレートのシルエットになっています。防水加工もされたコットン素材が使われているので、軽量で着こなしやすく、天候が悪くても使えますね。
少しゆとりのあるシルエットでもあるので、重ね着もしやすいですよ。
MACKINTOSH(マッキントッシュ)
1923年創業のマッキントッシュは、イギリス発のコートブランドで、伝統製法にこだわった質の高い製品を提供し続け、多くのイギリス紳士から愛されているブランドです。
ロング丈にオーバーサイズデザインで、1ランク上の重厚感がありますよ。
またヴァージンウールとナイロン(ポリアミド)で仕上げられ、高い保温性で厳しい寒さからもしっかりと守ってくれます。
チンストラップが付いているので、首元の防風性を高めると共に、雰囲気の違ったスタイルを楽しめますよ。
AQUASCUTUM(アクアスキュータム)
1851年創業のアクアスキュータムは、イギリスを代表する英国王室御用達のブランド。
防水ウール生地を使用したトレンチコートが最も有名ですね。
こちらは裏地のチェック柄がアクセントになった1着。クラシカルでベーシックなデザインは、ブリティッシュスタイルが完成しますよ。
Sealup(シーラップ)
1935年創業のシーラップは、イタリア・ミラノ発のラグジュアリーアウターブランド。
洗練されたシンプル且つクラシカルなデザイン。
中綿入りのライナー付きで、冬でもしっかりと着用できる一着です。
LAVENHAM(ラベンハム)
1969年創業、イギリス発のラベンハムは、製品の品質が世界でも高い評価を受けているブランド。
生地から自社で生産し、こだわり抜かれた製品作りをしています。
代表的なのがこちらのキルティングデザイン。
軽量で保温力があり、上品で落ち着きのある大人スタイルが表現できます。
TATRAS(タトラス)
カジュアルさの中にもエレガンスを見出せる絶妙なセンスのタトラス。
とくにダウンジャケットが有名なブランドですね。
ブランド自慢のダウンがインナーダウンとして採用された1着。
ゆったりしたシルエットでスーツの上からはもちろん、ワイドパンツと合わせてリラックス感漂う着こなしに挑戦してみるのもいいですね。
軽量で暖かである高機能なインナーダウンは、単体でも、他のアウターと合わせても万能に活躍してくれますよ。
ASPESI(アスペジ)
1969年創業のアスペジは、イタリア発の老舗シャツメーカー。
無駄な装飾を省き、シンプルなデザインを追及しています。
スタイリッシュで洗練されたシルエットが、ビジネスの場でも抜群の存在を放ってくれます。
BARACUTA(バラクータ)
イギリス生まれのバラクータは、世界初のハリントンジャケット(※日本ではスイングトップ)が有名で、英国のスタイルを象徴するアイコニックなアイテムが特徴です。
シンプルなデザインでモダンな雰囲気が漂う1着。
撥水性が高く、高密度なコットンとポリエステルの混紡素材を採用し、裏地には湿気や蒸れを防ぐクールマックスが一日中快適な着心地。
長すぎず短すぎないミドル丈で、オンオフどちらにも使いやすいアイテムです。
ステンカラーコートに関連する記事
(メンズコーデ集)
(カラー別のコーデ集)
- 黒ステンカラーコートの最旬メンズコーデ!大人クラシックを叶える着こなし14選を紹介!
- ネイビーのステンカラーコートコーデ!洗練されたスタイルを叶えるメンズファッションを紹介!
- ベージュのステンカラーコートの着こなし方!メンズコーデをこなれて見せる方法を紹介!
まとめ
いかがでしたか?
魅力的なステンカラーコートばかりで目移りしてしまいますね。
ブランドのステンカラーコートは、長く愛用できるのも魅力の1つですので、自分の1着を見つけてくださいね。
今回はステンカラーコートのブランドでメンズにおすすめは?タウンからビジネスまで人気のアイテムを紹介しました。