一枚持っていると何かと便利な黒のカーディガン。
コートのシーズンが終わると、カーディガンが主役の季節がやってきます。
黒のカーディガンはベーシックなアイテムだからこそ、コーデはセンスの見せ所ですよ。
今回は黒のカーディガンのメンズの着こなしと、人気のカーディガンを紹介します!
黒のカーディガンのメンズの着こなし10例
着回し力抜群の黒のカーディガンなので、着こなし方も十人十色ですよね。
新しい着こなしのヒントを見つけてみてください。
それではさっそく、黒のカーディガンのメンズの着こなしを紹介します!
ストライプシャツ×スラックス×ブーツ
http://wear.jp
ジャストサイズのカーディガンとシャツで落ち着いた大人の着こなし。
主張の強くないストライプシャツはキレイめな雰囲気で着回しもしやすくておすすめです。
トップスをオーバーサイズのシルエットにすれば少しカジュアルになり、今っぽい着こなしも楽しめますよ。
白シャツ×ワイドパンツ×スニーカー
http://wear.jp
上下がゆるシルエットの上級者の着こなし。
黒をベースとした白とのモノトーンに加え、インナーが白シャツなので野暮ったい印象を与えません。
上下ゆるシルエットの場合は、いかにカラーや素材・デザインでキレイめな雰囲気を作るかがポイントですね。
ギンガムチェックシャツ×スラックス×スニーカー
http://wear.jp
シャツとスラックスにカーディガンを合わせた大人コーデ。
モノトーンのコーデにギンガムチェックがいいアクセントになっていますね!
このコーデは足元をスニーカーで外してカジュアルダウンしていますが、レザーのスニーカーや革靴を合わせればより大人っぽい仕上がりになりますよ。
白シャツ×シェフパンツ×革靴
http://loungelizard.jp.net/
テーラードジャケットの形をしたカーディガンでキレイめな雰囲気に。
カーディガンを学生っぽい雰囲気に見せたくない方にもおすすめですね。
キレイめなアイテムをカジュアルな素材感で上手く崩し、足元の革靴がグッとコーデ全体を引き締めくれています。
Tシャツ×スキニージーンズ×スニーカー
http://zozo.jp
ボアロングカーディガンを、コートに近い感覚で着こなしに取り入れています。
Tシャツ・ジーンズ・スニーカーと、王道のカジュアルコーデですが、シルエットを細身にしていることと、肉厚でミドル丈のカーディガンが大人の雰囲気に。
インナーをシャツにしたり、シューズを革靴にしたり、好みに合わせてアレンジもしやすい着こなしですね。
ギンガムチェックシャツ×シェフパンツ×スニーカー×キャップ
http://zozo.jp
少しダボっとしたシルエットに、ベースボールキャップやスニーカーを合わせてストリート風な着こなし。
MA-1に近いカーディガンが大人カジュアルな雰囲気で、ストリートな着こなしにマッチしています。
インナーがチェックシャツなのでハードになり過ぎず、爽やかさや清潔感がプラスされていますね。
青シャツ×ワイドデニムパンツ×ローファー
http://wear.jp
モノトーンのコーデにブルーのシャツがよく映えていますね。
シャツを第一ボタンまで締めるだけでもキチン感がグッと高まります。
デニムパンツは素材はカジュアルな雰囲気ですが、ストンと落ちるシルエットがすごくキレイでドレスライクな印象すら感じさせますね。
上下ゆるシルエットですが、足元をローファーにするだけでもかなり上品な仕上がりになります。
チェックシャツ×アンクルパンツ×ローファー
http://otokofashion.net
ボタンレスのカーディガンはしっかりとした生地感で、カーディガンでもジャケットのような上品な雰囲気がありますね。
一見無地なようでヘリンボーンのデザインが施されているのも周りと差別化を計れるポイント。
アンクルパンツが抜け感があり、軽快な春にピッタリな大人の足元に仕上がっています。
Tシャツ×スキニーデニム×ローファー
http://wear.jp
トップスにボリュームを持たせ、ボトムスを細身にしたキレイなYラインコーデ。
カーディガンは綿麻のカジュアルな素材ですが、ロング丈にすることで大人っぽい雰囲気に。
薄手で透け感があり、黒で面積が大きくても暑苦しさを感じさせないですね!
キーネックシャツ×スラックス×革靴
http://メンズファッション通販サイト.biz
細身のシルエットに落ち着いたカラーバランスの大人の着こなし。
キーネックシャツの襟元がさりげなく良いアクセントになっています。
スラックスはアンクル丈にして足首を見せることで、シックな雰囲気でも一気に軽やかな印象を作ることができますよ。
メンズに人気の黒のカーディガン5選
一口に黒のカーディガンといっても、素材やシルエットなど色々なデザインが存在します。
ご自分のイメージや好みに合う黒のカーディガンを見つけてくださいね!
それではメンズに人気の黒のカーディガンを紹介します!
スタンダードなデザイン
スタンダードなVネックタイプなのでシャツと合わせて着こなすのがおすすめですよ。
カットソーの上からラフに羽織るスタイルもかっこいいですね。
肌触りのいいコットン素材も人気のポイント。
一枚持っていると着こなしの幅が広がるカーディガンです。
大人の色気漂う
流れるようなシルエットが魅力的で、ざっくり羽織ることができるショールタイプ。
ワイドパンツやチノパンと合わせて大人の余裕を醸し出してください。
上品な黒色が着こなしに深みを与えてくれるでしょう。
シーズンレスで活躍
サラッと羽織れて、シーズンレスで活躍してくれる綿100%のカーディガン。
ベーシックでシンプルなデザインだからこそ、どんなコーデにも合わせやすく長く愛用できますよ。
着心地柔らかな薄手のコットンニットは毛玉になりにくく、素肌にも優しい一着。
インナーとしても1枚でも様になるアイテムです。
ロング丈
スタイルよく見えるロング丈の黒のカーディガンは、一枚持っていると着こなしの幅が広がりますね。
シャープなVゾーンのスッキリとしたデザインが上品な雰囲気がありますね。
ニット素材ながら春らしくさらっと羽織ることができる一着です。
ボタンレス
より上品な雰囲気に仕上げてくれるボタンレスのカーディガン。
学生っぽさが抜け、大人の着こなしにしてくれますよ。
生地は高級感のある光沢があり、心地よい柔らかな肌触り。
シンプルでミニマルなデザインは、インナーやボトムスも選ばず着回し力にも優れます。
カーディガンの着こなしに関するおすすめの記事
(関連記事)
- カーディガン(ネイビー)のメンズの着こなし!人気のカーディガンを紹介!
- カーディガン(グレー)のメンズの着こなし!人気のカーディガンを紹介!
- カーディガン(茶色)のメンズの着こなし!人気のカーディガンを紹介!
- カーディガン(黄色)のメンズの着こなし!人気のカーディガンを紹介!
- カーディガン(赤)のメンズの着こなし!人気のカーディガンを紹介!
- カーディガン(ベージュ)のメンズの着こなし!人気のカーディガンを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
黒のカーディガンの魅力を感じていただけたと思います。
この時期は黒のカーディガンを取り入れた新しい着こなしにも挑戦してくださいね。
今回は黒のカーディガンのメンズの着こなしと、人気のカーディガンを紹介しました。