女性アイテムのイメージが強いベレー帽ですが、最近ではメンズでも活用され、おしゃれに被っているメンズをよく見かける様になりました。
ただアートテイストなデザインだけに、ベレー帽子=おしゃれさんのイメージもあり、なかなか挑戦しにくいアイテムでもありますね。
「ベレー帽を合わせてワンランクアップさせたい!」
「合わせ方がわからない…..」
「被り方がよくわからない…」
そこで今回はベレー帽のメンズのコーデと人気のベレー帽を紹介します。
ベレー帽のメンズのコーデ20選!
これからの季節にぴったりな帽子がベレー帽。
元々はアーティスティックな方々の愛用アイテムでしたが、現在はそれを進化させ、おしゃれなメンズが愛用しているアイテムになってきています。
では実際どんなメンズコーデをしているか?
またどんな被り方をしているのか?
それではさっそく、ベレー帽のメンズのコーデを紹介していきます。
ピンクのベレー帽×黒のメガネ×タートルネック×デニムシャツ×チェスターコート
http://wear.jp
デニムシャツにチェスターコートを合わせた、個性的でキレイめなスタイルです。
チェスターコートにシャツを合わせると少しビジネスよりになってしまいますが、デニムシャツを合わせて少しカジュル感を出し、ピンクのベレー帽と黒のメガネでキレイめでカジュアルに仕上げています。
大人の余裕を感じさせる素敵な合わせ方です。
白のベレー帽×青のカットソー×青のパンツ×黒の革靴
http://wear.jp
上半身を青色系統でまとめたカジュアルなコーデですね。
足元は黒の革靴で全体の引き締めを行い、大人の雰囲気をしっかりと表現しています。
そこに白のベレー帽を合わせ、カジュアルながらキレイめな雰囲気もプラス!
グレーのベレー帽×黒のTシャツ×黒のカーディガン×黒のパンツ×黒の革靴
http://wear.jp
全体を黒のワントーンで合わせたシックなリラックススタイルですね。
足元は黒の革靴を合わせてメリハリを出し、大人っぽさも演出!
そこにカーキのベレー帽を合わせて差し色に使いアクセントにしています。
オレンジ系のベレー帽×白のロンT×デニムシャツ×黒のパンツ
http://wear.jp
定番スタイルですが、デザイン性の高いデニムシャツがポイント!
足元は白のスニーカーで上品さも出しつつ、大人なカジュアルスタイルですね。
そこにインパクト抜群なオレンジ系のベレー帽を合わせることで芸術センスを高めています。
パープルのベレー帽×デニムコート×チェックのシャツ×デニムパンツ
http://wear.jp
デニムONデニムのおしゃれなカジュルコーデですね。
デニムパンツの裾はロールアップで抜け感を出し、赤のソックス見せでアクセントに!
さらにそこにスタイリッシュなベレー帽を合わせることで個性をより高めています。
パープルのベレー帽×ベージュのロングカーディガン×デニムシャツ×チェックパンツ
http://wear.jp
下半身はシックで落ち着きのあるチェックパンツを履き、上半身は明るめのカラーで着こなしたキレイめなスタイル!
ベレー帽を被ることで全体にスタイリッシュでエレガントさを加えています。
ベージュのベレー帽×グレーのパーカー×ブルー系のジャケット×ブルー系のパンツ
http://wear.jp
全体をブルー系のコーデで合わせたストリート系のコーデですね。
ワイルドなコーデの中におしゃれなベージュのベレーを合わせることで、男らしさの中にやわらかい優しい雰囲気を加えています。
グレーのベレー帽×黒のカットソー×白のパンツ
http://wear.jp
全体をモノトーンで合わせたシックでキレイめなコーデですね。
白と黒をベースに、足元はブラウンの革靴を合わせることできちんと感を表現し、グレーのベレー帽を被ることで大人のラフな雰囲気を作り上げています。
モノトーンで上品に着こなしたスタイルです。
グレーのベレー帽×MA-1×グレーのパンツ
http://wear.jp
グレーのパンツにグレーのベレー帽を合わし、フォーマルな感じを作ることで全体を統一できているので、MA-1と合わせても個性溢れるコーデに仕上がっています。
グレーのベレー帽にすることで、MA-1を引き立たせる影の主役になっていますよ。
ブラウンのベレー帽×スカジャン×グレーのジョガーパンツ
http://wear.jp
全体が秋冬らしい落ち着いたコーデですね。
ジョガーパンツにスカジャンを合わせて少しカジュアルな感じになっていますが、ブラウンのベレー帽を合わすことで大人の雰囲気を表現しています。
足元はビット付きローファーで上品さもあり、大人の上品なカジュアルスタイルが完成です。
ヒョウ柄のベレー帽×ライダースジャケット×白のロングT×黒のワイドスラックス
http://wear.jp
とても個性的な着こなしですね。
ロング丈のインナーにハードなライダースジャケット!
そこにスラックスと重厚なブーツでモードな雰囲気!
ベレー帽もレオパード柄を合わせ、最後まで抜かりがないですね。
ベージュのベレー帽×白のタートルネック×ライダースジャケット
http://wear.jp
ベースは白のタートルネックにグレーのパンツを合わせたキレイめなコーデ。
落ち着いたカラーにライダースジャケットで少しワイルド感が勝ってしまうところ、ベージュのベレー帽を合わせることで絶妙な抜け感を表現しています。
黒のベレー帽×グレーのニット×ブラウンのパンツ×黒のスニーカー
http://wear.jp
グレーのニットにブラウンパンツとスニーカーを合わせることでラフカジュアルなコーデ。
黒のベレー帽を合わせることで、全体がカジュアルで落ち着きのあるやわらかい雰囲気に仕上げています。
ブラウンのベレー帽×ボーダーのロンT×ベージュのトレンチコート×デニム
http://wear.jp
デニムにボーダーのロンTとベージュのトレンチを合わせた、スタイリッシュなキレイめコーデです。
ブラウンのベレー帽が全体に色味を加えることで、洗練された大人のスタイルに進化しています。
パープルのベレー帽×白のシャツ×半そでダウン×黒のパンツ
http://wear.jp
ベースは白と黒でまとめたモノトーンコーデですね。
白のシャツと黒のパンツで綺麗にまとまったコーデですが、防寒対策も兼ねて合わせた半袖のダウンがおしゃれ度を上げています。
そこにパープルのベレー帽が全体の差し色となり、全体に華を添えたおしゃれで清潔感のあるコーデが完成です。
赤のベレー帽×ドット柄のシャツ×ライダースジャケット×ピンクのパンツ
http://wear.jp
全体に多くのカラーを使いながらバランスがしっかり取れた個性派なカジュアルコーデです。
上半身・下半身ともに落ち着きのあるカラーで合わせているので、個々のアイテムだけで十分にインパクトあり!
その中でも一際目立つ赤のベレー帽で全体に明るさをプラスにすることで、静かさのあるコーデに力強さを表現しています。
黒のベレー帽×オレンジのニット×グレーのチェスターコート
http://wear.jp
黒のベレー帽と黒のパンツを使い、オレンジのニットを挟むことで明るさの協調ができています。
また明るさを全面に出しすぎないために、チェスターコートを使いうまく合わせていますよ。
黒のベレー帽が全体のキレイめコーデを引き立てた着こなし方です。
ブルー系のベレー帽×ブルー系のニット×ライダースジャケット
http://wear.jp
ゆったりめのブルー系のニットとデニムを合わせたカジュアルなコーデです。
全体が少しダボっとしたコーデになっていますが、ブルー系のベレー帽とニットの色を合わせることで、視線を上に向けさせ横の広さを感じさせませんね。
白のベレー帽×白のロング丈シャツ×黒のニット
http://wear.jp
全体をモノトーンコーデでまとめあげたシンプルなコーデです。
白のベレー帽が全体のカラーバランスを取りながらアクセントになっています。
少しキレイめな雰囲気が強いので、足元はブーツでうまくカジュアルダウンしているのもポイントです。
ブラウンのベレー帽×ベージュのフリンジスウェット×ベージュのテーラードジャケット
http://wear.jp
ベージュのフリンジスウェットと黒のパンツでカジュアルな表現をしていますが、テーラードジャケットを合わせることで全体のゆるさを引き締めています。
また上半身はベージュ系で統一していますが、ジャケットやスウェットを薄くし、ベレー帽を濃くすることで全体にまとまりを作っていますね。
カジュアルながらキレイめコーデに仕上げた着こなしです。
メンズに人気のベレー帽を紹介!
ベレー帽を足すだけで、ぐっとコーデの印象を変えることができたりおしゃれ度が上がりますね。
ではそんなコーデをする為に、どんなベレー帽が人気なのか?
人気のベレー帽を5つ揃えてみましたので、ぜひ参考にしてください。
それではさっそく、メンズに人気のベレー帽を紹介します。
ミリタリータイプ
ベレー帽のポッチがなく、軍隊でも被られているアーミーベレー帽です。
シンプルなデザインの仕上がりながら、サイズ元には高級感が漂うレザー調のパイピングが施されています。
カラーも充実しているので、ベレー帽初心者さんにも被りやすいですよ。
KANGOL(カンゴール)
若い世代に人気のカンゴール!
ベーシックなデザインですが、前にブランドのマークがデザインされてアクセントに!
ワンポイント使いにおすすめです。
バスクベレー帽
デザインはシンプルで、スタンダードなバスクベレー帽です。
シンプルだからこそ裏地に拘りがあり、型崩れを起こしにくくする為にスベリ部分には合皮が使われています。
また羊毛の中でも最高級と言われているメリノウールを使って、シンプルなデザインだからこそ長く長時間被り続けることができる仕様になっています。
ウール100%
上質なウールを使用し、被りやすい純国産ですよ。
ウール100%素材なので、冬は暖かくこれからの季節にはぴったり。
シンプルなベレー帽なので、定番の斜めかぶりやあえて真っすぐ被ってもおしゃれのアクセントになってくれます。
カラーバリエーションが豊富
定番のシンプルなカラーから玄人が選ぶカラーまで16種類!
カラーが豊富なので、古着コーデからキレイめコーデまで、希望のコーデの主役やアクセントにしやすいですよ。
またコットン100%素材でできているので滑らかで肌触りもよく、オールシーズン使う事ができます。
(関連記事)
レディースが取り入れやすいコーデでだからこそ、メンズが被ることでおしゃれ度がグッと上がります。
おしゃれなメンズのコーデを参考に、ぜひファッションアイテムの一つにして、この秋冬からコーデに取り入れてみてくださいね。
今回はベレー帽のメンズのコーデと人気のベレー帽を紹介しました。