大人になるとワンパターンになりがちなメンズのヘアスタイル。

特に普段スーツでお仕事をされる方はいろいろと制限があり、大胆なイメチェンはしにくくなりますよね。

しかし、

『そろそろ何か髪型変えたいなぁ〜』

『どんな髪型がトレンド??』

『スーツを着るのに差し支えない程度でどんなヘアアレンジできる?』

現状から少し変化を加えたいと思っているならぜひ参考にしてみてください。

今回はスーツに合う髪型と、メンズに人気のビジネスで使えるヘアスタイルのアレンジを紹介します。

Sponsored Link

スーツに合うメンズの髪型を紹介

おしゃれな髪型を集めてみましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

それではさっそく、スーツに合うメンズの髪型を紹介します。

【ベリーショート】

サイド流し

ベリーショート サイド流し

参照元:https://www.instagram.com/

ビジネスマンの定番とも言える黒髪のベリーショートスタイル。

サイドや襟足はしっかりと短くし、トップを少し残すことで動きを加えたメンズらしさと爽やかさのある髪型。

前髪を上げることで清潔感もありますね。

六四分け

ベリーショート 六四分け

参照元:https://www.afloat.co.jp/

六四分けにすることで清潔感があり、スタイリッシュな雰囲気に仕上がりますね。

ツヤ感を作ることで、デキる大人の印象も感じさせます。

ツーブロック七三分け

ツーブロック 七三分け

参照元:https://beauty.hotpepper.jp/

ツーブロックにすることで爽やかな雰囲気も演出し、大人っぽく仕上がっていますね。

黒髪のショートヘアなのでメンズらしい雰囲気もあり、20代〜30代のメンズにふさわしい仕上がりです。

Sponsored Link

ソフトモヒカン×アップバング

ソフトモヒカン×アップバング

参照元:https://mens-hairstyle.jp/

ツーブロックで耳回りをスッキリと見せ、全体でボリュームがある動きを加えた、スタイリッシュな髪型ですね。

定番となるツーブロックを活かしてメンズらしさを表現し、おしゃれと大人感を両立させています。

サイド刈り上げ

サイド刈り上げ

参照元:https://mens-hairstyle.jp/

サイドをしっかり刈り上げることで爽やかでスッキリした印象に仕上がりますね。

ツヤ感を出すことでフレッシュな印象に色気が加わります。

黒髪ストレート

ベリーショート 黒髪ストレート

参照元:https://mens-hairstyle.jp/

シンプル髪型に少し動きを加えることで、フレッシュな印象を与えてくれます。

爽やかな印象で、新社会や気持ちを切り替えたいメンズにぴったり。

Sponsored Link

【ショート】

スマートな六四分け

ショート 六四分け

参照元:https://www.afloat.co.jp/

シンプルなショートヘアをトップで少しボリューム感を出し、6:4で分け目を作り、スマートで爽やかな雰囲気を作った髪型。

少し長めでもサイドと襟足をしっかり刈りあげているので清潔感があります。

爽やかで品のある大人な雰囲気に仕上がっていますね。

ナチュラルスタイル

ショート ナチュラルスタイル

参照元:https://mens-hairstyle.jp/

キメ過ぎないナチュラルなスタイルのショートヘア。

2ブロックができない方でも、耳回りや襟足などスッキリさせるだけで清潔感のあるスタイルになりますよ。

コンパクトセンターパート

コンパクトセンターパート

参照元:https://mens-hairstyle.jp/

ビジネス用に髪の長さを短めにしたコンパクトなセンターパート。

刈り上げの高さは低めに設定し、長さも地肌が見えない程度にしてナチュラルになじませています。

サイド・襟足・おでこを出し、爽やかでトレンドも意識したヘアスタイルですね。

Sponsored Link

ショートビジネスマッシュ

ショートビジネスマッシュ

参照元:https://beauty.hotpepper.jp/

トレンドのマッシュカットを取り入れたおしゃれ度の高い髪型。

マッシュカットでふんわりと優しい雰囲気を作りながら、サイドや襟足はスッキリと短くしています。

優しさの中に黒髪でメンズらしさも取り入れた、20代前半のメンズにおすすめのヘアスタイルですね。

ラフな束感

ショート ニュアンスパーマ

参照元:https://mens-hairstyle.jp/

黒髪のツーブロックショートにくせ毛風に動きをつけたスタイル。

直毛の方は軽めのニュアンスパーマをあてるとスタイリングがしやすくなります。

かき上げ大人スタイル

かき上げ大人スタイル

参照元:https://www.beauty-navi.com/

浅めのツーブロックにトップを長めに残し、かき上げてサイドに流したスタイル。

大胆にかき上げることで大人の色気を感じさせます。

ビジカジセンターパート

ビジカジセンターパート

参照元:https://mens-hairstyle.jp/

トレンドのセンターパートをビジネスにアレンジしたスタイル。

少し長さがあっても、センターパートにすることで爽やかに演出できていますね。

Sponsored Link

ショートソフトモヒカン

ショートソフトモヒカン

参照元:https://mens-business.stylistdirectory.jp/

サイドを短めに刈り上げ、トップを長めに残したソフトモヒカンスタイル。

爽やかさと男らしい雰囲気がスーツに似合いますね。

ワックスで少し動きをつけるだけでスタイリングが簡単なのも嬉しいポイントです。

七三分け

七三分け

参照元:https://mens-business.stylistdirectory.jp/

七三分けでビシッとキメた大人スタイル。

サイドの刈り上げは浅め&長めにすることでキメすぎにならず、トップとのなじみもよくなります。

グリースでツヤ感を出せば、大人の男の色気漂うスタイルになりますね。

大人ビジネスパーマ

大人ビジネスパーマ

参照元:https://mens-beautytopics.com/

「ビジネス=パーマはダメ」ということは決してありません。

強過ぎないニュアンスパーマなら許容されることが多く、相手に不快感を与えることもありません。

スタイリングしないと動きが出ないくらいのパーマがおすすめですよ。

ショートアップバング

ショート アップバング

参照元:https://beauty.rakuten.co.jp/

爽やか×清潔感×男らしさの三拍子そろった黒髪ショートのアップバング。

ツヤ感のワックスやジェルで仕上げれば色気も加わります。

カルマセンターパート

カルマセンターパート

参照元:https://mens-hairstyle.jp/

韓国のトップアイドルから人気に火がついたカルマセンターパート。

後ろ方向へと毛流れを作ったナチュラルでハンサムな雰囲気が大人カッコいいですね。

Sponsored Link

ビジネスで使えるヘアスタイルのアレンジ方法を紹介

自分を売り込むためにも身なりは非常に大切ですね。

続いては、ビジネスシーンで使えるおしゃれなヘアアレンジ方法の動画を紹介します。

ショートヘアのアップバング

ビジネスで使えるヘアアレンジ方法の定番といえばアップバング

アップバングは爽やかで清潔感のある雰囲気演出してくれます。

『朝はゆっくりセットする時間が無い…』

『あれこれしないといけないヘアセットは面倒!』

そんな方でもドライヤーとスタイリング剤だけで、5分以内で簡単にできるヘアアレンジになっています。

  • アップバングをする上での注意点は、ドライヤーを使ってサイドはしっかりと抑えて、トップと前髪を立ち上げる下準備をすることです。
  • 後はワックスで形を作るだけですね。

ショートヘアのアップバングを使い、クールでデキる大人の雰囲気を演出してみてください。

ショートヘアの七三分け

七三分けは大人感の高いヘアスタイルですが、バックに髪を流すことでワイルドさやスマートな印象を与え、おしゃれなデキる大人を演出できますよ。

ポイントはドライヤーする前に分け目を決めておき、根元から髪の毛を左右に振って乾かし、後ろに流していくことです。

アイロンを使わず、七三分けをバックに流す簡単なヘアアレンジ方法ですので、一度試してみてください。

毛流れナチュラルセンターパート

ある程度髪の長さがあってもOKならチャレンジしたいセンターパート。

中でも、束間を作るガチガチなヘアセットよりも、ナチュラルなスタイリングの人気が高まっていますね。

ドライヤーのみのヘアアイロン無しで、それでいてセルフセット可能なアレンジなので、時間に余裕があるときに一度トライしてみてください。

関連記事

(ヘアスタイルに関する記事)

(スタイリング剤)

(スーツに関する記事)

まとめ

いかがでしたか?

スーツに合うメンズの髪型はたくさんあってどれもおしゃれですね。

ついいつも同じ髪型になってしまっているなら、この機会に大きくイメージチェンジし、新しい季節を迎えてみてください。

今回はスーツに合う髪型と、メンズに人気のビジネスで使えるヘアスタイルのアレンジを紹介しました。

Sponsored Link