冬の防寒アイテムに欠かせないマフラー。
冬コーデはおしゃれと防寒の両立を確立させたいところですので、そんな時にぴったりなのがネイビーのマフラー。
防寒具としてはもちろん、ネイビーカラーの知的で上品さのある雰囲気が、普段の冬定番アウターコーデをグッとワンランク上に上げてくれますよ。
そこで今回はネイビーのマフラーのメンズのコーデと、メンズに人気のネイビーのマフラーを紹介します。
マフラーを選ぶときの注意ポイント
マフラーを選ぶときは、
- カラー
- デザイン(柄)
- 素材
- 長さ
一般的にはこの4点を意識して、自分の好みのアイテムを選びます。
しかし、この4つ以上に最も注意したいのが「ボリューム感」です。
https://item.rakuten.co.jp/
どれだけいい素材を使っていたとしても、薄くてペタンコだと、どこか貧相で物足りない印象になりがち。
またボリュームが無いと、マフラーの大きな魅力である「小顔効果」も半減してしまいます。
カラーやデザイン・素材もマフラー選びに重要なポイントですが、「巻いたときにしっかりとボリュームがあるか?」も忘れずにチェックしてくださいね。
ネイビーのマフラーのメンズのコーデ12選
ネイビーのマフラーは、コーデに合わせて印象を変え、おしゃれ度も好感度もアップしてくれます。
街中のおしゃれさんは、どんな着こなしに合わせているのか?
それではさっそく、ネイビーのマフラーのメンズのコーデを紹介します。
ネイビーのカーディガン×白のカットソー×グレーのスラックス×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ネイビー×グレーの上品カジュアルコーデ。
トップスはマフラー×カーディガンを同系色にして品よくキメつていますね。
アクセントに白のカットソーを見せているのが◎。
白のスエット×ブラウンのパンツ×グレーのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白とブラウンの上品カジュアルコーデ。
シンプルなカラーリングなので、ネイビーのマフラーが品よく見せてくれています。
マフラーがないと無難コーデになると、アイテム1つで変わるとよくわかりますね。
グレーのニット×白のカットソー×ブルーのパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
グレーとネイビーの上品カジュアルコーデ。
グレーのニットは程よいゆったり感になっているので、ネイビーのマフラーは首にしっかり巻いて上品さを演出しています。
ラフカジュアルなコーデも、配色を意識することで、グッとこなれた雰囲気に!
ブルーのスウェット×白のコーデュロイパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ブルー×白の寒色系コーデは、上品さと涼しげな雰囲気が◎
適度にゆったりのシルエットはリラックス感があり素敵ですね。
足元はしっかり黒で引き締め、メリハリのある着こなしができています。
柄物ニット×デニムパンツ×カラフルスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
柄物ニットには深みがあるカラーのネイビーマフラーが◎。
しっかりメリハリができるので、カジュアルになりすぎずに着こなせますよ。
またこちらは派手な足元のスニーカーで明るさを加えつつ、黒のバケットハットでトレンドと引き締めもできて◎。
白のパーカー×グレーのパンツ×ネイビーのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白のパーカーにグレーのパンツで上品カジュアル。
少しカラーが薄いので、濃いめのネイビーのマフラーを合わせながら、垂らして縦のラインもしっかり作っています。
ボリュームのあるネイビーのマフラーを使うと、目線も上にいくのでスタイルアップもできますよ。
ネイビーのテーラードジャケット×グリーンのトレーナー×ベージュのパンツ×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはアメトラファッション!
ネイビーのジャケットにグリーンのトレーナーが品よいですね。
そこにベージュのパンツにブラウンのローファーでクラシカルにまとめています。
黒のダッフルコート×青のニット×白のパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
黒、白、ネイビー系の上品コーデ。
3色にしっかりまとめてとても品よいですね。
大人の休日スタイルにおすすめです。
ブルーのチェスターコート×ネイビーのニット×黒のパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ネイビー×黒の2色コーデ。
珍しいブルーのチェスターコートがとても上品ですね。
またネイビーカラーのワントーンなので、マフラーで柄を加えてアクセントにしているのが◎
足元をしっかり黒で引き締めることで、グッと大人の雰囲気で着こなせています。
黒のロングコート×青のニット×白のワイドパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも黒、白、ネイビーの3色コーデ。
今後は黒のロングコートで縦のラインを出しつつ、白のワイドパンツでリラックスした雰囲気。
今時な上品カジュアルコーデの完成です。
黒のダウン×ブラウンのパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のダウンにブラウンのパンツでシンプルな着こなし。
そこにネイビーのマフラーを巻いてアクセントにし、秋冬のダークなカラーを明るく華やかに仕上げています。
シンプルなジャケットコーデも、マフラーを加えることでワンランク上にコーデになっていますね。
黒のチェスターコート×ブラウンのニット×白のカットソー×白のスラックス×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
黒のチェスターコートにネイビーのマフラー。
オーバーサイズのロング丈になっているので、首元にボリュームのネイビーのマフラーを合わせることでスタイルアップに。
冬らしいカラーに程よい上品さが素敵ですね。
メンズに人気のネイビーのマフラー5選
いつものコーデに物足りなさを感じるちょっと雰囲気を変えたいという時に、ネイビーのマフラーはとてもおすすめです。
続いてはメンズに人気のネイビーのマフラーを紹介します。
ぜひお気に入りのネイビーのマフラーを見つけてくださいね。
クラシカルな印象
こちらはクラシカルな印象が素敵なマフラー。
高級感漂うラルフローレンのシンプルなネイビーのマフラーで、ブランドらしいポニーのワンポイントが配色違いで入ってアクセントに!
リバーシブルでもあるので、存在感をしっかり出せますよ。
上品マフラー
こちらはモダンで上品なスタイルを表現してくれるポールスミスのマフラー。
上質なウールを使用し、肌触りもよくつけ心地も抜群!
ブランドのロゴがワンポイントに入ったシンプルなデザインになっています。
シルク100%
上質なシルク100%を使ったマフラー。
シルクの起毛の滑らかな肌触りが抜群!
薄手仕様になっているので、ボリュームアウターとの相性も◎です。
カシミア100%
極上の肌触りが魅力的なカシミア100%のマフラーです。
直接肌に触れる部分なので、カシミア100%であれば、一度使えばやみつきになる肌触りですよ。
チェック柄でコーデのアクセントにもなりおすすめです。
チェック柄
コーデのアクセントに最適なチェック柄。
冬コーデはワントーンなので無地が増えるので、チェック柄を加えることで、グッとコーデに厚みが加わりますよ。
シンプルコーデもこなれて見せてくれるチェック柄です。
マフラーに関連する記事
(マフラーの巻き方)
(人気ブランド特集)
(色柄別のメンズコーデ集)
<モノトーン>
<モノトーン以外>
<柄>
まとめ
いかがでしたか?
マンネリがちなコーデにも、簡単におしゃれに大変身させてくれるネイビーのマフラーで、おしゃれを楽しんでくださいね。
今回はネイビーのマフラーのメンズのコーデと、メンズに人気のネイビーのマフラーを紹介しました。