爽やかで軽快な白のスウェットパンツ。
スポーティなスウェットコーデを楽しみたいメンズにおすすめのアイテムですね。
そこで今回は白のスウェットパンツのメンズのコーデと、人気の白スウェットパンツを紹介します。
白のスウェットパンツのメンズコーデ12選
定番のグレーよりも新鮮な印象が漂う白のスウェットパンツ。
着こなしのコツを掴んでスタイリッシュなコーデを楽しんでくださいね。
それでは白のスウェットパンツのメンズコーデを紹介していきます。
春夏コーデ
ベージュのステンカラーコート×白シャツ×白スニーカー×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
春の大人スタイルを演出してくれるスプリングコートコーデ。
サッと羽織るだけで大人顔のコーデになり、スウェットパンツが程よくカジュアルダウンしています。
インナーや足元も白を合わせ、爽やかな雰囲気に仕上がっていますね。
ネイビーのジャケット×ブルーのチルデンニットベスト×白T×ローファー
参照元:https://wear.jp/
キレイめなコーデ定番のテーラードジャケットを使った大人コーデ。
ロングコート同様に、キメ過ぎな印象にならないようにスウェットパンツやニットにデザインを取り入れてカジュアルに。
パンツがキレイなフルレングスなので、もたつかずにスッキリした足元になっています。
黒のスウェット×白T×ベージュのブーツ
参照元:https://wear.jp/
トップスとパンツのどちらにもスウェットを使ったカジュアルコーデ。
ここに色やデザインを使うとカジュアルが強くなりますが、白・黒のモノトーンにカラーを抑え、デザインも無地で合わせています。
白Tをレイヤードすることでコーデにデザイン性を加え、こなれた印象に仕上げていますね。
半袖チェック柄オープンカラーシャツ×グルカサンダル
参照元:https://wear.jp/
カジュアルになりやすい春夏コーデを、オープンカラーシャツで大人っぽく。
白×ベージュなので爽やかですが、地味でおじさんっぽくならないようにチェック柄で華やかに。
足元は涼しげながらラフながらも上品にまとめてくれるグルカサンダルを合わせていますね。
白T×白スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
スポーティーなスウェットパンツと相性のいいストリートコーデ。
上下を白で統一しつつ、黒のデザインでコーデを引き締め。
シンプルな着こなしだからこそ、バケットハットの柄デザインがアクセントとして引き立っています。
白のロゴT×スニーカー×肩掛けグリーンカーディガン
参照元:https://wear.jp/
分かりやすいアクセントで周りと差をつけてくれる肩掛けカーディガンコーデ。
白×白の色味の無いコーデにグリーンがよく映えています。
また、同じ白でも上下で色味を変えることでメリハリを作っていますね。
秋冬コーデ
白パーカーとのセットアップ×スリッポン×キャップ
参照元:https://wear.jp/
上下を白で合わせた1トーンのセットアップコーデ。
全身カジュアルなシルエットでも白がキレイめな雰囲気を作り、子供っぽい印象にさせていないですね。
足元は黒でグッと引き締め、差し色のグリーンのキャップもいいアクセントになっています。
ネイビーのニット×ローファー
参照元:https://wear.jp/
パッと見ではスウェットとは分からない落ち感とドレープ感のキレイなパンツですね。
素材にこだわることもスウェットを部屋着っぽく見せない重要なポイントです。
足元もローファーを合わせ、上品に仕上げています。
メルトンハーフコート×白パーカー×黒スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
こちらも白パーカーとのセットアップですが、トップスとシューズを黒で重ねたモノトーンコーデ。
ルーズなシルエットやカジュアルなアイテムでもモノトーンなら大人っぽい雰囲気を作ってくれます。
コートとのレイヤードやバケットハットでドレスな雰囲気をプラスし、大人のカジュアルコーデに仕上がっていますね。
黒の中綿ブルゾン×ニットセーター×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
こちらも白・黒のモノトーンでキレイめな雰囲気を作り、インナーのグリーンのニットを差し色にしたコーデ。
ボトムスを細身にすれば、スウェットパンツでもスタイリッシュな雰囲気を演出してくれますね。
チェックシャツ×タートルネックニット×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白の1トーンにチェックシャツをアクセントにしたコーデ。
スウェットパンツは生成(きな)りがかったオフホワイトで少しメリハリをつけていますね。
好き嫌いは分かれそうなコーデですが、他とは違う着こなしでこなれた雰囲気を感じさせます。
白のダウンジャケット×イエローのスウェット×スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
スウェットらしさを全面に活かしたストリートカジュアルコーデ。
白×白の色の無いコーデにインナーのイエローや、個性の強いスニーカーがアクセントに。
バケットハットでプラスすることで、大人のキレイめな雰囲気がプラスされています。
メンズに人気の白のスウェットパンツ5選
続いてはメンズに人気の白のスウェットパンツを紹介します。
お気に入りの一本を見つけてみてくださいね。
United Athle(ユナイテッドアスレ)
ユナイテッドアスレは、無地のTシャツ・ポロシャツ・スウェット・などのデイリーウェアを展開しており、その品質の高さに定評のあるブランドです。
無地でシンプルなブランドでも定番人気のスウェットパンツ。
10.0オンスの厚すぎず薄すぎない生地でロングシーズン使いやすいアイテムです。
リーズナブルな価格帯も人気の理由ですね。
Champion(チャンピオン)
スウェットと言えば名前の上がるチャンピオン。
「キングオブスウェット」と呼ばれる契機にもなったリバースウィーブ製法用いたスウェットパンツ。
リバースウィーブ製法とは、発売当初にネックとされていた縦縮みを抑える技術です。
耐久性やはき心地に優れ、一本あると非常に使い勝手のいいアイテムですね。
バルーンパンツ
丸みのあるワイドなバルーンシルエットでゆったり着こなせるスウェットパンツ。
素材にはヘビーウェイトのオリジナル素材を採用しています。
ワイドでもキレイなシルエットが特徴で、カジュアルになり過ぎない一本ですね。
3シーズンで活躍
肉厚の生地で、春・秋・冬と3シーズンで活躍してくれる一本。
ちょっとしたお出かけからスポーツミックスコーデまで汎用性の高いアイテムです。
細身で着用したい場合は、ジャストサイズか1サイズ下がおすすめ。
綿80%・ポリエステル20%の配合で肌触りも良いですよ。
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)
日本を代表するセレクトショップの一つとして確固たる地位を築いているユナイテッドアローズ。
90年代のヴィンテージをインスパイアしたスウェットパンツです。
素材にはエジプトで採取される「GIZAコットン」を使用しており、軽くてしなやかな風合いと上品な光沢が魅力。
ルーズでも都会的な印象で、コーデを野暮ったく見せません。
スウェットパンツに関する記事
(スウェットパンツの着こなし術)
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ記事)
- スウェットパンツ(黒)のメンズのコーデ!人気の黒スウェットパンツを紹介
- スウェットパンツ(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビースウェットパンツを紹介!
- スウェットパンツ(グレー)のメンズのコーデ!人気のグレースウェットパンツを紹介!
(春の着こなし方法)
まとめ
いかがでしたか?
爽やかな白のスウェットパンツで、ぜひコーデを楽しんでくださいね。
今回は白のスウェットパンツのメンズのコーデと、人気の白スウェットパンツを紹介しました。