楽な着心地が魅力のスウェットパンツ

しかしながら、部屋着にも見られやすいスウェットパンツは、オシャレに着こなすことは難しいイメージがありませんか?

カジュアル色が強いアイテムだからこそ、シルエットや素材、カラー選び・コーディネイトには注意が必要ですよ。

今回はスウェットパンツの着こなし方やおしゃれな合わせ方と、おすすめのスウェットパンツを紹介します!

Sponsored Link

スウェットパンツをおしゃれに着こなす方法は?

ひと工夫加えて、大人のコーデを目指してくださいね。

それではさっそく、スウェットパンツをおしゃれに着こなす方法を紹介します。

キレイめなアウターと合わせる

参照元:https://wear.jp/

1つ目はロングコートやジャケットなどのキレイめなアウターを合わせること。

コートやジャケットはサッと羽織るだけで大人っぽい雰囲気にまとめてくれます。

シャツと合わせる

シャツと合わせる

参照元:https://wear.jp/

大人っぽい着こなしをするなら絶対に1枚は持っておきたい「シャツ」

コーデに清潔感を加え、キレイめな印象を作ってくれます。

最初は白シャツからそろえ、そこからいろいろなカラーにトライしみてくださいね。

モノトーンを意識

モノトーンを意識

参照元:https://wear.jp/

「カジュアルなスタイルが好き」という方は色使いを抑え、モノトーンを意識しましょう。

トップスとパンツは白・黒・グレーで合わせ、色で遊びたい時はシューズや小物で取り入れるのがオススメ。

これはどんなコーデにも通ずるポイントなので、普段の着こなしにも意識して取り入れてみてくださいね。

Sponsored Link

足元をスッキリとさせる

足元をスッキリさせる

参照元:https://wear.jp/

パンツの裾がだらしないと、一気に部屋着っぽく、野暮ったい印象になります。

シルエットの細い・太いに関わらず、足首回りはスッキリと見せることを意識しましょう。

裾がリブ仕様になっているアイテムが多いと思いますが、「足首より下がスッキリと見えるか?」確認してくださいね。

素材感にこだわる

素材感にこだわる

参照元:https://wear.jp/

スウェットを野暮ったく見せないためには「素材感」にこだわることも重要。

光沢のある上品な表情がコーデを大人っぽくし、周りとの差別化のポイントにもなります。

可能ならなるべく店頭で素材感を確認しましょう。

革靴を合わせる

革靴を合わせる

参照元:https://wear.jp/

「オシャレは足元から」という言葉があるように、シューズがコーデの印象を大きく左右します。

キレイめな印象を作ってくれるシューズといえば「革靴」ですね!

シックなカラーを選べばコーデをグッと引き締め、上品な印象にまとめてくれます。

「スニーカーしか持っていない…」という方は、1足はタウン用の革靴を持っておくのがオススメですよ。

細身のシルエットを選ぶ

細身のシルエットを選ぶ

参照元:https://wear.jp/

「色のことやアイテムの組み合わせをいろいろと考えるのが面倒!」という方はスキニータイプのスウェットパンツを選んでおきましょう。

ワイドパンツがトレンドではありますが、スキニーパンツならIラインとYラインシルエットのどちらにも対応し、スタイルをよく見せてくれます。

また、スニーカーと合わせればスポーティーな雰囲気になり、軽快で爽やかな着こなしに。

部屋着っぽく見られにくいのもスキニーの大きな魅力ですね!

Sponsored Link

おすすめのスウェットパンツ5選

最後はおすすめのスウェットパンツを紹介します。

ぜひ、お買い物の参考にしてください。

JOURNAL STANDARD(ジャーナル スタンダード)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:22330円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

ジャーナル スタンダードのベーシックなスウェットパンツ。

風合いのいいナチュラルなコットン素材を使用しています。

定番のブラックとグレーの色展開で、コーデに取り入れやすいアイテムです。

niko and…(ニコアンド)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5720円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

春の季節にもピッタリのニコアンドのスウェットパンツ。

シンプルなデザインなので、幅広いコーデが楽しめますね!

ストレッチ性が高く、ゆったりシルエットで動きやすさも抜群ですよ。

Sponsored Link

LOS ANGELES APPAREL/ロサンゼルスアパレル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7990円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

2016年にアメリカで創業されたアパレルメーカーのロサンゼルスアパレル

14オンスというかなり肉厚でタフなスウェットパンツです。

コットン100%の裏起毛素材になっており、秋冬をメインに春先まで活躍してくれます。

程よいゆとりのシルエットが、絶妙なルーズ感を演出してくれますよ。

Champion/チャンピオン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:8500円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

スウェットパンツのブランドと言えばチャンピオンですよね!

チャンピオンの中では名作中の名作と言われているリバースウィーブ。

耐久性と快適性が抜群で、アメカジアイテムの代表格になっていますね。

アスリートからの人気のアイテムですが、普段使いでも抜群の人気を誇っているんですよ。

SHIPS(シップス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4455円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)

シップスとKINGSPOINT(キングスポイント)がコラボしたスウェットパンツ。

トレンドを意識した、ゆとりあるシルエットに仕上げています。

ブランドのロゴがアクセントになっているのもポイントですよ!

スウェットパンツに関する記事

(人気ブランド特集)

(カラー別のコーデ記事)

(春の着こなし方法)

まとめ

スウェットパンツを上手に着こなすコツはつかめましたか?

部屋着にみえてしまうと野暮ったく見えるので注意してくださいね。

ぜひ、上記で紹介したアイテムも参考にコーデしてみてください。

今回はスウェットパンツの着こなし方やおしゃれな合わせ方と、おすすめのスウェットパンツを紹介します。

Sponsored Link