春夏の清涼感を求めて黒の短パンを活用する方も増えてきましたね。
肌の露出が多く幼く見えるアイテムですが、黒になることで少し中和できますが、着こなし方を間違えるとダサ見えになってしまうことも。
大人メンズがおしゃれにコーディネートするには、どんな点に気をつけばいいのか?
そこで今回は黒の短パンのメンズの最新コーデ2023!大人の幼くならない着こなし方と、人気でおすすめの黒の短パンを紹介します。
黒の短パンのメンズコーデ13選
春や夏の暑い時期でも涼しく、軽やかなスタイルを叶えてくれる短パン。
大胆な脚見せに抵抗がある方もいらっしゃるかと思いますが、黒色になることで幼さも中和され、垢抜けた雰囲気でコーディネートが完成します。
でも、ただ合わせるだけではおしゃれも半減ですので、黒の短パンを使って春夏らしさを表現しつつ大人っぽく着こなすには、どんな点を意識すればいいのか?
街中のおしゃれメンズのコーディネート画像を参考にし、着こなし方をチェックしていきましょう!
ブルーのストライプシャツ×黒T×グレースニーカー
参照元:https://wear.jp
長袖シャツでキレイめに着こなしていますね。
インナーは黒Tシャツ×黒の短パンのワントーンで男らしいクールな雰囲気なので、ロング丈のブルーのストライプシャツを合わせて爽やかな雰囲気を加えています。
また、トップスはすっきり着こなしているので、足元は白ソックスにスニーカーで軽やかにまとめているのも、メリハリがありおしゃれですね。
白のロンT×黒のスリッポン×赤のキャップ
参照元:https://wear.jp
短パン初心者の方にもおすすめの着こなし!
黒の短パンはモノトーンでまとめることで、大人っぽくクールなスタイルが完成しますよ。
ワンポイントで赤のキャップをプラスして、トップに引くとスタイルアップも期待できますね。
チェック柄シャツ×白のTシャツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
黒の短パンには、やはり白のTシャツが相性抜群ですね。
シンプルな着こなしをチェック柄シャツで、カジュアルにアップデート!
とことんカジュアルな印象ですが、ポイントで品のいいアイテムをプラスしているから、大人っぽさもしっかり演出できています。
ボーダーロンT×スポーツサンダル
参照元:https://wear.jp
爽やかな白・黒のボーダーTで春夏らしい爽やかなスタイルに。
ボーダ柄は細いラインを選び、モノトーンを意識すると子供っぽくなりにくいですよ。
サンダルにソックスを合わせることでラフになり過ぎず、イエローも季節感を高めるアクセントになっています。
白シャツ×ハンティングベスト×黒スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp
難易度が高そうなハンティングベストは、白シャツとレイヤードしてキチンと感をプラス。
上級者のレイヤードコーデでこなれ感抜群ですね。
ボリュームのあるスタイルなので、ひざ上丈の短パンで抜け感を演出すればOK!
タイプが異なるアイテム使いでも、黒でまとめれば統一感のある着こなしに仕上がりますよ。
グレーTシャツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
黒のひざ上丈のショートパンツと相性がいい、チャコールグレーのオーバーTシャツ。
Tシャツのリラックス感とコンパクトなショートパンツのバランスが絶妙にマッチして、大人の抜け感を演出してくれます。
また、スニーカーではなくサンダルを合わせてラフさを出すこともポイント!
軽やかな足元でアクティブな雰囲気がアップしますね。
黒のロゴT×ベージュのスリッポン×キャップ
参照元:https://wear.jp
統一感のある黒ベースでとてもマネしやすいコーデに仕上がっていますね。
黒×黒のままでもクールですが、白のラウンドTシャツをレイヤードして裾見せすることで、簡単にこなれ感をアップできます。
スリッポンやキャップはカラーリンクさせて、明るい印象に仕上げると爽やかな大人のオフスタイルが完成しますよ。
白T×黒スニーカー×黒のカーディガン
参照元:https://wear.jp
白・黒で統一したモノトーンコーデ。
非常にシンプルな着こなしですが、肩掛けのカーディガンを加えるだけでグッとこなれた雰囲気になります。
半袖・短パンスタイルはカジュアルになりやすいため、カラーで大人っぽさを演出するといいですよ。
黒のニットT×白スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp
ソックスやバケットハットまで黒で統一したワントーンコーデ。
半袖・短パンで抜け感があるので、全身黒でも重たさや暑苦しい印象を与えませんね。
Tシャツをニット素材にすることで周りと差をつけ、大人っぽい雰囲気を高めています。
白の半袖バンドカラーシャツ×ブルーT×グレースニーカー
参照元:https://wear.jp
カジュアルになりやすい夏コーデを白シャツで大人っぽく。
爽やかで清潔感のあるスタイルにしてくれますね!
また、インナーにブルーで有彩色を取り入れ、シンプルになり過ぎないようにバッグを加えています。
夏のコーディネートはとくにアイテム数も減るので、バッグや帽子にアクセサリーなどを意識するといいですよ。
白のロゴT×白スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp
コンパクトな黒の短パンに、白のTシャツが爽やかに映える着こなしですね。
白のスニーカーでクリーンにまとめることで、大人の品のよさをキープできています。
バケットハットでトレンド感も演出し、親子リンクコーデも素敵ですね。
半袖シャツ×白のTシャツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
黒のひざ上丈ショートパンツと、白Tの定番の組み合わせ。
そこにバンドカラーシャツを合わせることで、絶妙なリラックス感を演出できます。
サンダルはレザーアイテムで程よく引き締めるのもポイントですよ。
黒のTシャツ×スニーカー×サングラス
参照元:https://wear.jp
一見ラフすぎる??と感じる着こなしでも、ひざ上丈ショートパンツでコンパクトにまとめると、足元がスッキリとし垢抜けたスタイルになります。
黒で統一してグッと引き締まった印象になるので、ショートパンツでも幼くならずにクールに決まりますよ。
ハイテクスニーカーをアクセントにすれば一気におしゃれ見え!
大人のオフスタイルにぜひ真似してみてくださいね。
黒の短パンでメンズに人気4選
続いてはメンズに人気でおすすめの黒の短パンを紹介します。
シルエットや素材にもこだわったアイテムが豊富に展開されているので、ぜひあなた好みのお気に入りを見つけてくださいね。
ストレッチジャージ素材
ストレッチジャージ素材を使用したひざ上丈ショートパンツは、見た目はもちろん履き心地もリラックス感抜群!
動きやすさも魅力の1つなので、アクティブなレジャースタイルにも最適ですよ。
絶妙な丈感、サイズ感で大人のリラックス感を演出しましょう!
QUIKSILVER(クイックシルバー)
高い伸縮性と肌へのベタつきが少ないQUIKSILVER(クイックシルバー)のショーツ。
吸水速乾にも優れ、普段だけでなく、キャンプやレジャーなどのアウトドアにも使えますよ。
シンプルなデザインで合わせやすく、裾付近にブランドロゴがアクセントになっているのもポイントです。
カツラギ素材
程よい厚みとやわらかさが特徴のカツラギ素材を使用した短パン。
ラフな雰囲気でも、丈夫さをプラスしたタフな仕上がりになっています。
リーズナブルな価格でも、1シーズンでも履きつぶすことなく長いスパンで着用できるのは嬉しいですよね。
ワンカラーのシンプルなデザインなので着回し力も抜群です!
BEN DAVIS(ベンデイビス)
こちらはBEN DAVIS(ベンデイビス)でも定番のワークショーツ。
股下が14インチになっており、普段のハーフパンツより少し長めでゆったりとしたシルエットになっています。
アメカジ系・スケーター系・サーフ系・B系・ストリート系など、さまざまなコーディネートに合わせられますよ。
また、コットンとポリエステル混紡のツイル生地仕上げで、つるっとした手触りで西海岸系ならではの硬めのの作りで耐久性も抜群!
ウエスト裏には可愛いブランドロゴも入っており、細部までこだわられています。
短パンに関連する記事
(ひざ上丈のショートパンツ/カラー別のコーデ集)
- ひざ上丈のショートパンツ(白)のメンズコーデ!人気でおすすめの白のひざ上丈ショートパンツを紹介!
- ひざ上丈のショートパンツ(グレー)のメンズコーデ!人気でおすすめのグレーのひざ上丈ショートパンツを紹介!
- ひざ上丈のショートパンツ(ネイビー)のメンズコーデ!人気でおすすめのネイビーのひざ上丈ショートパンツを紹介!
- ひざ上丈のショートパンツ(ベージュ)のメンズコーデ!人気でおすすめのベージュのひざ上丈ショートパンツを紹介!
(ハーフパンツ/カラー別のコーデ集)
- 黒ハーフパンツのメンズコーデ!大人のこなれて見せる着こなし15選!
- 白ハーフパンツのメンズのコーデ!白短パンに合う服や靴・色は?
- ハーフパンツ(ネイビー)のメンズコーデ!女子受けも高いおすすめの着こなし方13例
- ベージュハーフパンツのメンズコーデ!半ズボンでも大人っぽく着こなす方法は?
- ピンクハーフパンツのメンズのコーデ!大人の短パンの着こなしを紹介!
(ハーフパンツ/柄別のコーデ集)
(ハーフパンツ/素材別のコーデ集)
黒の短パンコーデまとめ
豊富なデザインがそろっているひざ上丈ショートパンツの中でも着回し力抜群の黒!
幼く見えてしまったり、脚見せに抵抗のあって今まで取り入れていなかった方でも、黒のショートパンツなら簡単に旬な着こなしを楽しめますよ。
大人っぽく着こなすならモノトーンでまとめることがポイント!
そこから、差し色カラーをプラスしたりと遊び心を与えてみるのもおすすめなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
今回は黒の短パンのメンズの最新コーデ2023!大人の幼くならない着こなし方と、人気でおすすめの黒の短パンを紹介しました。