肌の露出が多くなることで脚長効果のある「ひざ上丈」のショートパンツ。
裾幅にもゆとりを持たせると足が細く見え、オーバーサイズのトップスとの相性も良くなります。
着回し力が高く、大人っぽいスタイルにしてくれるひざ上丈のショートパンツで、夏のおしゃれを楽しみませんか?
今回はひざ上丈のショートパンツ(黒)のメンズコーデと、人気でおすすめの黒のひざ上丈ショートパンツを紹介します。
ひざ上丈のショートパンツ(黒)のメンズコーデ13例
暑い季節でも涼しく履けて、軽やかなスタイルを叶えてくれるひざ上丈のショートパンツ。
大胆な脚見せに抵抗がある方もいらっしゃるかと思いますが、ベーシックなハーフパンツよりも垢抜けた雰囲気でおしゃれなコーデが楽しめますよ。
実際におしゃれメンズ達はどのように着こなしているのでしょうか?
それではさっそくひざ上丈のショートパンツ(黒)のメンズコーデを紹介します。
ブルーのストライプシャツ×黒T×グレースニーカー
参照元:https://wear.jp
長袖シャツでキレイめに着こなしていますね。
シャツはボックスシルエットをチョイスすることで、ショートパンツのラフな雰囲気にもマッチしてくれますよ。
インナーとパンツは黒でクールに合わせつつ、足元は白ソックスにスニーカーで軽やかにまとめています。
白のロンT×黒のスリッポン×赤のキャップ
参照元:https://wear.jp
ショートパンツ初心者の方にもおすすめの着こなし!
黒のショートパンツはモノトーンでまとめることで、大人っぽくクールなスタイルが完成しますよ。
ワンポイントで赤のキャップをプラスして、トップに引くとスタイルアップも期待できますね。
チェック柄シャツ×白のTシャツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
黒のひざ上丈ショートパンツには、やはり白のTシャツが相性抜群ですね。
シンプルな着こなしをチェック柄シャツで、カジュアルにアップデート!
とことんカジュアルな印象ですが、ポイントポイントで品のいいアイテムをプラスしているから、大人っぽさもしっかり演出できています。
ボーダーロンT×スポーツサンダル
参照元:https://wear.jp
爽やかな白・黒のボーダーTで春夏らしい爽やかなスタイルに。
ボーダ柄は細いラインを選び、モノトーンを意識すると子供っぽくなりにくいですよ。
サンダルにソックスを合わせることでラフになり過ぎず、イエローも季節感を高めるアクセントになっています。
白シャツ×ハンティングベスト×黒スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp
難易度が高そうなハンティングベストは、白シャツとレイヤードしてキチンと感をプラス。
上級者なレイヤードコーデでこなれ感抜群ですね。
ボリュームのあるスタイルなので、ひざ上丈のショートパンツで抜け感を演出すればOK!
タイプが異なるアイテム使いでも黒でまとめれば、統一感のある着こなしに仕上がりますよ。
グレーTシャツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
黒のひざ上丈のショートパンツと相性がいい、チャコールグレーのオーバーTシャツ。
Tシャツのリラックス感とコンパクトなショートパンツのバランスが絶妙にマッチして、大人の抜け感を演出してくれます。
またスニーカーではなくサンダルを合わせてラフさを出すこともポイント!
軽やかな足元でアクティブな雰囲気がアップしますね。
黒のロゴT×ベージュのスリッポン×キャップ
参照元:https://wear.jp
統一感のある黒ベースでとてもマネしやすいコーデに仕上がっていますね。
黒×黒のままでもクールですが、白のラウンドTシャツをレイヤードして裾見せすることで、簡単にこなれ感をアップできます。
スリッポンやキャップはカラーリンクさせて、明るい印象に仕上げると爽やかな大人のオフスタイルが完成しますよ。
白T×黒スニーカー×黒のカーディガン
参照元:https://wear.jp
白・黒で統一したモノトーンコーデ。
非常にシンプルな着こなしですが、肩掛けのカーディガンを加えるだけでグッとこなれた雰囲気になります。
半袖・短パンスタイルはカジュアルになりやすいため、カラーで大人っぽさを演出しています。
黒のニットT×白スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp
ソックスやバケットハットまで黒で統一した1トーンコーデ。
半袖・短パンで抜け感があるので全身黒でも重たさや、暑苦しい印象を与えません。
Tシャツをニット素材にすることで周りと差をつけ、大人っぽい雰囲気を高めています。
白の半袖バンドカラーシャツ×ブルーT×グレースニーカー
参照元:https://wear.jp
カジュアルになりやすい夏のコーデを白シャツで大人っぽく。
爽やかで清潔感のあるスタイルにしてくれますね!
また、インナーにブルーで有彩色を取り入れ、シンプルになり過ぎないようにバッグを加えています。
白のロゴT×白スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp
コンパクトな黒のショートパンツに、白のTシャツが爽やかに映える着こなしですね。
白のスニーカーでクリーンにまとめることで、大人の品のよさをキープできますよ。
バケットハットでトレンド感も演出し、親子リンクコーデも素敵ですね。
半袖シャツ×白のTシャツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
黒のひざ上丈ショートパンツと、白Tの定番の組み合わせ。
そこにバンドカラーシャツを合わせることで、絶妙なリラックス感を演出できます。
サンダルはレザーアイテムで程よく引き締めるのもポイントですよ。
黒のTシャツ×スニーカー×サングラス
参照元:https://wear.jp
一見ラフすぎる??と感じる着こなしでも、ひざ上丈ショートパンツでコンパクトにまとめて足元をスッキリ見せることで垢抜けたスタイルに。
黒で統一してグッと引き締まった印象になるので、ショートパンツでも幼くならずにクールに決まりますよ。
ハイテクスニーカーをアクセントにすれば一気におしゃれ見え!
大人のオフスタイルにぜひ真似してみてくださいね。
メンズに人気の黒のひざ上丈ショートパンツ4選
続いてはメンズに人気でおすすめの黒のひざ上丈ショートパンツを紹介します。
シルエットや素材にもこだわったアイテムが豊富に展開されているので、ぜひあなた好みのお気に入りを見つけてくださいね。
ストレッチジャージ素材
ストレッチジャージ素材を使用したひざ上丈ショートパンツは、見た目はもちろん履き心地もリラックス感抜群!
動きやすさも魅力の1つなので、アクティブなレジャースタイルにも最適ですよ。
絶妙な丈感、サイズ感で大人のリラックス感を演出しましょう!
QUIKSILVER(クイックシルバー)
クイックシルバーのひざ上丈ショートパンツは、ウォッシュ加工を施したユーズド感ある風合いが魅力的!
ショートパンツ特有にミニマルなフォルムがコーデのアクセントにもなって、季節感ある着こなしに仕上げてくれます。
しっかりとしたルックスでも、ウエストは総ゴム仕様で脱ぎ履きも楽チンですよ。
カツラギ素材
程よい厚みと柔らかさが特徴のカツラギ素材を使用したひざ上丈ショートパンツ。
ラフな雰囲気でも、丈夫さをプラスしたタフな仕上がりになっています。
リーズナブルな価格でも、1シーズンでも履きつぶすことなく長いスパンで着用できるのは嬉しいですよね。
ワンカラーのシンプルなデザインなので着回し力も抜群です!
LEVI’S(リーバイス)
黒のひざ上丈ショートパンツをお探しなら、リーバイスもチェック必須ですよ。
リーバイスのひざ上丈ショートパンツは、伸縮性に優れたチノ素材を使用しているから動きやすく、アクティブな夏コーデにぴったりですね。
ひざ上に向かって細くなるテーパードシルエットで、履くだけでこなれたスタイルに!
少し長めな丈感なので、ロールアップするのもおすすめですよ。
関連記事
(ひざ上丈のショートパンツ/カラー別のコーデ集)
- ひざ上丈のショートパンツ(白)のメンズコーデ!人気でおすすめの白のひざ上丈ショートパンツを紹介!
- ひざ上丈のショートパンツ(グレー)のメンズコーデ!人気でおすすめのグレーのひざ上丈ショートパンツを紹介!
- ひざ上丈のショートパンツ(ネイビー)のメンズコーデ!人気でおすすめのネイビーのひざ上丈ショートパンツを紹介!
- ひざ上丈のショートパンツ(ベージュ)のメンズコーデ!人気でおすすめのベージュのひざ上丈ショートパンツを紹介!
(ハーフパンツ/カラー別のコーデ集)
- ハーフパンツ(黒)のメンズのコーデ!人気の黒ハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(白)のメンズのコーデ!人気の白ハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(ベージュ)のメンズのコーデ!人気のベージュハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(ピンク)のメンズのコーデ!人気のピンクハーフパンツを紹介!
(ハーフパンツ/柄別のコーデ集)
(ハーフパンツ/素材別のコーデ集)
まとめ
豊富なデザインがそろっているひざ上丈ショートパンツの中でも着回し力抜群の黒!
幼く見えてしまったり、脚見せに抵抗のあって今まで取り入れていなかった方でも、黒のショートパンツなら簡単に旬な着こなしを楽しめますよ。
大人っぽく着こなすならモノトーンでまとめることがポイント!
そこから、差し色カラーをプラスしたりと遊び心を与えてみるのもおすすめなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
今回はひざ上丈のショートパンツ(黒)のメンズコーデと、メンズに人気でおすすめの黒のひざ上丈ショートパンツを紹介しました。