メンズのキレイめなパンツと言えばスラックスですね。

普段デニムやカジュアルパンツに慣れている方は、少し抵抗を感じてしまいやすいスラックス。

しかし、シンプルでラフな着こなしでも、大人感の高い表現ができる優秀なアイテムですよ。

おしゃれなメンズは、どのようなアイテムと合わせてコーデしているのか?

そこで今回はスラックスの春夏コーデと、おしゃれで人気のスラックスを紹介します。

Sponsored Link

スラックスのメンズの春夏コーデ15例

一昔前はほとんど見かけることのなかったスラックスでしたが、今ではすっかりと当たり前となりましたね。

具体的なご紹介に向け、おしゃれメンズの色々なコーデを集めましたのでぜひ参考にしてみてください。

それではさっそくスラックスのメンズの春夏コーデを紹介します。

春コーデ

チェスターコート×ベージュのシャツ×スニーカー

スラックス×チェスターコート×ベージュのシャツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

まだ肌寒さが残る日はロング丈のスプリングコートがおすすめ。

カラーや素材、コーデ全体のバランスに注意して、重く暗い印象にならないように気をつけましょう。

タイロッケンシャツブルゾン×ハーフスリーブシャツ×白T×白スニーカー

スラックス×タイロッケンシャツブルゾン×ハーフスリーブシャツ×白T×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

シャツアウターの人気もどんどんと高まっていますね。

こちらのシャツアウターはインナーと襟の形が全く違うので違和感なくコーデにマッチしています。

白やライトグレーのモノトーンとベージュの相性も抜群ですね。

パーカー×ドレスシューズ

スラックス×パーカー×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

カジュアルになりやすいパーカーをスラックスで大人っぽく。

スラックスとシューズを黒で統一しているので脚長効果があり、スタイルアップしていますね。

また、物足りなさを感じさせないように、ショルダーバッグを加えてアクセントを作っています。

Sponsored Link

カーディガン×7分袖Tシャツ×スニーカー

スラックス×カーディガン×7分袖Tシャツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

太過ぎないシルエットと、落ち着いたカラーバランスの大人コーデ。

定番のVネックカーディガンは学生感が出ないように注意です。

ストライプシャツ×ニットベスト×ドレスシューズ

スラックス×ストライプシャツ×ニットベスト×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

シンプルな着こなしに変化を加え、こなれた雰囲気にしてくれるニットベスト。

シャツのストライプ柄は控えめながら存在感があり、大人っぽい上品さを加えてくれています。

キレイめなアイテムでコーデした大人の着こなしですね。

黒のシャツジャケット×ボーダーT×スニーカー

スラックス×黒のシャツジャケット×ボーダーT×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

春になると少しずつ柄のアイテムも取り入れたくなりますよね!

定番のボーダー柄は爽やかな雰囲気を演出し、春夏にピッタリのデザインです。

他のアイテムをシンプルにしたり、モノトーンでまとめると子供っぽくなりにくいですよ。

デニムバンドカラーシャツ×スニーカー

スラックス×デニムバンドカラーシャツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

カジュアルなデニムシャツも、スラックスと合わせれば大人の表情に。

爽やかな雰囲気で好感が持てますね!

キャンバストートで春夏らしい季節感も演出しています。

Sponsored Link

夏コーデ

ルーズポロシャツ×白T×サンダル

スラックス×ルーズポロシャツ×白T×サンダル

参照元:https://wear.jp/

パッと見ではポロシャツには見えないほどルーズなシルエットのコーデ。

もともとドレスライクなアイテムに加え、素材も上品なので、ワイドなシルエットでも野暮ったさを感じさせませんね。

また、清涼感のあるブルーが季節感を高めています。

柄シャツ×黒のレザースリッポン

スラックス×柄シャツ×黒のレザースリッポン

参照元:https://wear.jp/

夏のレジャーシーンに1枚は持っておきたい柄シャツ。

タウンで使うときはスラックスと合わせるのがおすすめ。

モノトーンでデザインされた柄シャツならコーデがしやすく、他のアイテムを黒で統一することで大人っぽい都会的な着こなしになりますね!

白T×サンダル

スラックス×白T×サンダル

参照元:https://wear.jp/

白Tとサンダルのカジュアルなコーデ。

ボトムスにスラックスを合わせているからこそ、シンプルなTシャツコーデも大人っぽい印象を作れています。

シンプルになり過ぎないように、腕時計やネックレスなどのアクセサリーで華やかな個性をプラスしていますね。

オープンカラーシャツ×スニーカー×キャップ

スラックス×オープンカラーシャツ×スニーカー×キャップ

参照元:https://wear.jp/

夏コーデの強い味方であるオープンカラーシャツを使ったコーデ。

ベージュ×グレーの落ち着いた配色が大人の雰囲気を演出。

足元は春夏らしくスニーカーで軽やかな印象にまとめていますね。

Sponsored Link

白のジレベスト×ブルーT×サンダル

スラックス×白のジレベスト×ブルーT×サンダル

参照元:https://wear.jp/

暑い夏でもレイヤードスタイルを楽しめるジレタイプのベストコーデ。

こちらはスラックスとセットアップになっており、Tシャツと合わせるだけでサマになっていますね!

足元もサンダルなので堅い印象にならず、清涼感のある雰囲気にまとまっています。

白のロゴT×ドレスシューズ

スラックス×白のロゴT×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

シンプルなTシャツコーデをこなれた上級コーデにしてくれるタックイン。

パンツとシューズを同色にしてさらにスタイルアップしています。

差し色のバンダナもいいアクセントになっていますね。

グリーンT×サンダル

スラックス×グリーンのTシャツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

白パン人気もまだまだ継続中ですね!

春夏らしい爽やかで清潔感のある雰囲気を演出し、着こなし・着回し力にも優れるアイテムです。

シンプルな無地Tに飽きたら、少し装飾性のあるアイテムが周りと差もつけてくれるのでおすすめですよ。

黒の半袖シャツ×黒スニーカー×キャップ×スカーフ

スラックス×黒の半袖シャツ×黒スニーカー×キャップ×スカーフ

参照元:https://wear.jp/

夏らしい雰囲気を高めてくれるカラーパンツを使ったコーデ。

深めのブルーなので派手になり過ぎず、黒シャツと合わせてシックな着こなしに。

無地ばかりで寂しくならないように、首元にスカーフで華やかさを加え、キャップでカジュアルな雰囲気もプラスしていますね!

メンズに人気でおしゃれなスラックス4選

おしゃれにコーデするためにはアイテム選びも重要。

最後はメンズに人気でおしゃれなスラックスを紹介します。

アンクルスラックス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4290円(税込、送料別) (2022/6/13時点)

アンクル丈になっているので、コーデに抜け感と上品さを演出できるスラックス。

大人感の高い黒色・チャコールグレー・グレージュの3色から選べるのでどれも着回しがしやすいですね!

ラフでゆったりとした履き心地ながら、スタイリッシュ感の高いコーデができる一着です。

高い機能性

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:10780円(税込、送料別) (2022/6/13時点)

デニムやチノパンと違い、スラックスは「シワ」に気をつけたいアイテムです。

そこで面倒くさがりなメンズに嬉しい、高い機能性を備えたスラックス。

  • シワのなりにくさ
  • 毛玉ができにくい(抗ピリング)
  • 家庭用洗濯機が可能なイージーケア
  • 接触冷感
  • 伸縮性のある生地

非常に多機能ながら天然素材のような風合いで仕上がっており、安っぽい印象も与えません。

ベーシックなカラー展開はどれも使いやすく、色違いでそろえておきたくなるアイテムですね。

ワイドスラックス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3300円(税込、送料無料) (2022/6/13時点)

ルーズなシルエットのトレンドにより、人気の高まっているワイドスラックス

ワイドシルエットのパンツは野暮ったくなりやすいため、上品なスラックスから始めるのがおすすめです。

素材はポリエステルとレーヨンを合わせたTR素材になっており、耐久性が高くてシワにもなりにくいのが特徴。

さらに上品な光沢とサラッとした着心地の良さも魅力の一本ですね。

テーパードパンツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2998円(税込、送料無料) (2022/6/13時点)

人気のテーパードパンツで、美シルエットが魅力のスラックス。

ポリエステルをベースにレーヨンを混紡し、上品な光沢と滑らかな肌触りも魅力です。

また、ポリウレタンを混紡することで、スリムでもストレッチが効いているのでストレスフリーの着心地ですよ。

スラックスに関する記事

(着こなし方法)

(人気ブランド特集)

まとめ

いかがでしたか?

おしゃれなコーデがたくさんありましたね。

スラックスのキレイめ感を活かし、カジュアルなアイテムに合わせるだけで、オシャレなコーデに仕上げられます。

スラックスを使い、普段とは違うおしゃれな演出で、周りとのバリエーションの差を見せつけてくださいね。

今回はスラックスの春夏コーデと、おしゃれで人気のスラックスを紹介しました。

Sponsored Link