ベロアパンツは、秋冬コーデに個性を加えてくれるボトムスの一つ。
上品な光沢や暖かみがあって、季節感を高めてくれるアイテムですね。
デザインもさまざまなので、スタイルに合わせたコーデができます。
今回はベロアパンツのメンズコーデと、人気ブランドのベロアパンツを紹介します。
ベロアパンツのメンズコーデ13例
黒やグレーはもちろんですが、カラーのベロアパンツも人気です。
ベロアパンツだからこそツヤがあり、カラーのアイテムも取り入れやすいですね。
そんなベロアパンツを、おしゃれなメンズはどの様に履きこなしているのでしょうか?
ではさっそくベロアパンツのメンズコーデを紹介します。
ベージュのセーター×白T×スウェードシューズ×ビーニー
参照元:https://wear.jp/
ベージュやオレンジを使った暖色コーデ。
温かみのあるカラーに加え、ニットやベロア素材がさらに秋冬らしい季節感を高めます。
ルーズなシルエットに大胆なレイヤード、特徴的なビーニーで個性的に仕上げていますね。
ライダースジャケット×黒T×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
カラーはブラックで統一し、素材で遊んだコーデ。
ライダースジャケットも使っているので、細身にし過ぎるとハードな印象になりそうですが、シルエットにゆとりを持たせ、また、フレアパンツで中和しています。
重たくならないように白ソールのスニーカーを合わせて軽い印象にしていますね。
赤のカーディガン×白シャツ×足袋ブーツ
参照元:https://wear.jp/
鮮やかな赤のカーディガンがパッと目を引くコーデ。
インナーとボトムスをモノトーンにすることでカジュアルになり過ぎず、カーディガンが主役として引き立っています。
また、ベロアパンツはフレアシルエットを選び、シルエットでも個性を加えていますね。
グレーパーカー×スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
スポーティーなジョガーパンツをベロア生地にすることで大人っぽさを演出。
パーカーとシンプルに合わせ、足元はスニーカーで軽快に。
バケットハットで大人っぽさをプラスしていますね。
レザーブルゾン×ダマスク柄シャツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
ブラックでそろえつつ、素材やデザインを加えたコーデ。
ダマスク柄が控えめながらしっかりと存在感があります。
パンツとシューズが黒なので脚長効果があり、スタイルアップもしていますね。
オレンジのハーフジップニット×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
オレンジのニットに負けず劣らず光沢のあるベロアのパンツも目を引きます。
オレンジ×レッドの分かりやすい暖色に加え、淡色なのでニットとベロアの素材感がよく引き立っていますね。
ハーフジップは開け具合で印象を何通りにも変えられるので、一着持っておくと便利ですよ。
ストライプシャツ×黒のロゴT×ビットローファー
参照元:https://wear.jp/
シンプルなシャツスタイルをパンツの素材とカラーで差別化。
パンツは高級感があり、大人の色気を感じさせます。
また、デザイン性のあるストライプがさらに個性を引き立てていますね。
テーラードジャケット×グレーニット×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
同色のテーラードジャケットと合わせてセットアップ風に。
かなりルーズなシルエットですが、黒・グレーのモノトーンに加え、ドレスシューズで上品にまとめ、モード感のある着こなしになっています。
コーチジャケット×グレーパーカー×ローファー×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
コーチジャケットとパーカーの定番ストリートコーデ。
ストリートファッションはダボッと太いパンツをルーズに履くのが一般的ですが、ややスリム+ベロアのパンツで差別化しています。
また、足元はスニーカーではなくローファーを合わせ、大人の品を感じる着こなしにまとめていますね。
ガウンコート×白ニット×黒シャツ×ビットローファー
参照元:https://wear.jp/
レディース用のガウンコートを使ったコーデ。
ロングコートのような上品さがありつつ、カーディガンのような柔らかさを持っていますね。
控えめながらも光沢のあるベロアパンツが周りと差をつけています。
セットアップ×黒パーカー×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ベロアのパンツとジャケットのセットアップコーデ。
ルーズに着こなすことでキメすぎにならず、大人の余裕を感じますね!
パーカーとスニーカーで程よく崩したバランスも絶妙です。
チェック柄ノーカラーコート×ベージュのシャツ×ブラウンのタートルネックT×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
茶系で統一したワントーンコーデ。
色味や素材を変え、主役となるコートにはチェック柄も入っており、1トーンには見えないほどメリハリのある着こなしになっています。
個性が光る上級者な着こなしですね。
ブルーのダウンジャケット×スウェードタッチスウェット×黒スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
ブルーのダウンジャケットを主役にしたコーデ。
ダウンでは新鮮なカラーで、周りと差別化になっていますね。
目を引くダウンを使っているのでモノトーンでまとめつつ、レオパードのバケットハットでさらに個性的に仕上げています。
メンズに人気のブランドやおすすめアイテム4選
個性的な印象が強いベロアパンツですが、カジュアルにもきれいめにも変化してくれるおしゃれなボトムスです。
スタイルに合わせた履きこなしができる秋冬のマストアイテムですね。
おしゃれメンズに人気のベロアパンツとは、どのようなパンツなのでしょうか??
そこで続いてはベロアパンツでメンズに人気のブランドや、おすすめのアイテムを紹介します。
1PIU1UGUALE3 RELAX(ウノ ピゥ ウノウ グァー レトレ リラックス)
ウノ ピゥ ウノウ グァー レトレ リラックスは、「究極」の物作りへの挑戦をコンセプトに、大人メンズに向けたリラックスアイテムを展開しているブランド。
裾がリブ仕様のスポーティーな印象のベロアパンツ。
ヘビーウエイトなしっかりとしたベロア生地を使用し、柔らかな肌触りとふっくらとした風合いが特徴。
スマートなシルエットですが、ウエストはゴムとドローコードで楽なはき心地ですよ。
POLO RALPH LAUREN(ラルフローレン)
ラルフローレンは、イギリスの伝統的なファッションをアメリカ流にアレンジしたスタイルを提案しているブランドです。
高級感があり、滑らかな質感のベロアパンツ。
カジュアルにもフォーマルにもコーデを楽しんでいただけるデザインなので、幅広く活用できますね。
上質でワンランク上のおしゃれが叶う一本です。
サイドラインデザイン
スポーツMIXコーデに人気の高いサイドラインがデザインされたベロアパンツ。
シックな黒地にバーガンディのサイドラインでできており、コーデのアクセントにぴったり。
シンプルなスポーツMIXコーデも、ベロア素材が高級な雰囲気に仕上げてくれますよ。
アンクル丈
足元を適度に見せるアンクル丈は、こなれコーデを後押ししてくる強い味方。
また、2タックが入っているのでキチンと感もありながら、イージーパンツ仕様になっているのでラフに履けるのも魅力です。
あとがき
いかがでしたか?
秋冬に欠かせないベロアパンツは、個性豊かに表現できるアイテムです。
デザイン性だけでなく保温性もあるので、これからの寒い季節にはピッタリのボトムスですね。
自分だけのお気に入りの1本を履いて、秋冬ならではのおしゃれを満喫してください。
今回はベロアパンツのメンズコーデと、人気ブランドのベロアパンツを紹介しました。