いつものコーデに変化を加えたいなら「カーキ」のジョガーパンツがおすすめ。
カーキのミリタリーな男らしい雰囲気に、ジョガーパンツの爽やかなスポーティーさがコーデを軽い印象に仕上げてくれますよ。
今回はカーキのジョガーパンツを使ったメンズコーデと、人気のカーキのジョガーパンツを紹介します。
カーキのジョガーパンツのメンズコーデ12例
定番のTシャツや小物を取り入れることで、グッとおしゃれ度がアップしますよ。
それではさっそくカーキのジョガーパンツを使ったメンズのおしゃれな着こなしを紹介していきます。
春夏コーデ
トレンチコート×グリーンパーカー×白のバンドカラーシャツ××キャップ
参照元:https://wear.jp/
ベージュのスプリングコートが春の到来を感じさせますね。
パンツもブーツも黒だと重たい印象になりますが、裾が絞られたデザインなのでスポーティーでカジュアルな印象になり、重たさを軽減しています。
インナーのグリーンパーカーはベージュと同じアースカラーなので、相性がいいですね!
マウンテンパーカー×ベージュニット×ドレスシューズ×サファリハット
参照元:https://wear.jp/
サファリハットやマウンテンパーカーを使ったアウトドアMIXコーデ。
マウンテンパーカーとジョガーパンツの色が近いため、セットアップのような着こなしにも見えます。
アウトドア感強めの着こなしなので、足元は革靴で上品にまとめています。
ハーフジッププルオーバー×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
同じグリーン系で合わせたグリーンのワントーンコーデ。
ワントーンでも色味・素材でメリハリを作ることで単調な印象にならないようにしています。
また、シンプルになり過ぎないように、インナーのレイヤードやトップスのロゴ・ハーフジップでアクセントを作っていますね!
ベージュの刺繍シャツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ラフなジョガーパンツをシンプルにシャツと合わせることで大人の休日スタイルに。
シンプルなアイテムに足元がスッキリしているので、少しスタイリッシュな雰囲気も感じさせますね。
胸元の刺繍デザインがいいアクセントになっており、コーデに個性を加えています。
ニットベスト×ブラウンT×グレースニーカー
参照元:https://wear.jp/
ベージュ・ブラウン・カーキのアースカラーコーデ。
白・黒を使わない色合わせが周りとの差別化ポイントですね。
足元はグレースニーカーを合わせ、夏らしく軽快な印象に仕上げています。
白T×サンダル
参照元:https://wear.jp/
シンプルな白Tとのラフ・カジュアルコーデ。
楽なはき心地に加えて動きやすいジョガーパンツは、夏にも重宝するアイテムですね。
リーズナブルでもしっかりと高級感のあるユニクロのTシャツは非常に人気を集めています。
秋冬コーデ
黒のカットソー×白のモックネックT×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ベロアのような質感のカットソーと合わせたシンプルな大人の雰囲気漂うコーデ。
白のモックネックを重ね着して上品な雰囲気を加え、個性もプラス。
ジョガーパンツも細すぎず太すぎずのスリムフィットで、シンプルなデザインにリラックスした雰囲気が大人の余裕を感じさせます。
白のタートルネッT×ベージュのレザージャケット×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
くすみカラーと白を合わせ、秋らしさと爽やかさを感じるコーデ。
インナーにタートルネックを合わせることでグッと大人っぽさが加わります。
また、ジョガーパンツはカジュアルなワイドカーゴデザインなので、足元は革靴で上品にまとめていますね。
デニムジャケット×黒のニット×ブーツ×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
カーキのミリタリー感を活かして少し無骨に仕上げたコーデ。
トップスはコンパクトなシルエットに抑え、キレイなAラインシルエットになっていますね。
足元がリブでスッキリとしているので、野暮ったさを感じさせません。
CPOジャケット×モックネックT×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
キレイめ×ミリタリーな着こなし。
ミリタリーウエアが起源のCPOジャケットはカーキと相性がよく、襟付きなので上品な雰囲気も演出してくれます。
足元もドレスシューズで上品にまとめれば、難しいワイドなジョガーパンツもうまくキレイめにまとまっていますね。
ライダースジャケット×パーカー×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ダブルライダースの無骨さを、カジュアルアイテムでラフに仕上げたコーデ。
パーカーと重ね着することで柔らかい印象になりますね。
ジョガーパンツにスニーカーのスポーティーな雰囲気をプラスし、爽やかに仕上げています。
ベージュのチェスターコート×フリースベスト×グレーパーカー×グレースニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアル色の強い着こなしでも、ロングコートを羽織ればそれだけで大人っぽくまとまりますね。
インナーにパーカーを合わせたスタイルは定番ですが、ベストを加えることで個性をプラス。
ジョガーパンツのナイロンのカジュアルさと、ロングコートの上品さのコントラストが絶妙です。
メンズに人気のカーキのジョガーパンツ4選
ルーズでもカッチリになりすぎないカーキのジョガーパンツは、夏のマストアイテムとして人気ですよね。
そこでこだわりの詰まったカーキのジョガーパンツをそろえましたので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
続いてはメンズに人気のカーキのジョガーパンツを紹介していきます。
シンプルでベーシック
シンプルなデザインとベーシックなシルエットで着まわし力の高いジョガーパンツ。
リーズナブルでもタフな生地で、アクティブなシーンにもおすすめです。
素材はコットン98%にポリウレタンを混紡して伸縮性をもたせています。
タウン以外にも、スポーツやアウトドアなど、万能に使えるアイテムですね。
カーゴタイプ
ワークアイテムとしてメンズから人気の高いカーゴパンツ。
カジュアルなイメージがありますが、裾が絞られて足元がスッキリすることで大人っぽく仕上げてくれますよ。
カラー展開が豊富ですが、着回しやすいシックなカラーがおすすめです。
ウエストゴムの楽なはき心地もジョガーパンツの魅力ですね。
タック入り
すっきりしたシルエットながらも、タック入りで腰回りがゆったりしたジョガーパンツ。
コットン100%のシワ感のあるカジュアルな表情が魅力で、春夏シーズンにピッタリです。
アンクル丈なので足元に自然と抜け感が生まれ、涼しげな足元を演出。
デザイン自体はシンプルで、キレイめからカジュアルまで着まわしやすい一本ですね。
裏起毛
秋冬〜初春にかけておすすめの、裏起毛素材のジョガーパンツ。
ポリ・コットンの生地は柔らかい肌触りで、穿いた瞬間から暖かい裏起毛は肌寒い季節に嬉しいですね。
ウエストはウエストゴムの楽な履き心地に、ドローコードで調整も可能。
さらに毛玉のできにくい抗ピリング加工が施され、お手入れが簡単かつ高見えする生地加工も魅力です。
関連記事
(ジョガーパンツの着こなし術)
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ記事)
- ジョガーパンツ(黒)のメンズコーデ!人気の黒のジョガーパンツを紹介!
- ジョガーパンツ(グレー)のメンズコーデ!人気のグレーのジョガーパンツを紹介!
- ジョガーパンツ(ネイビー)のメンズコーデ!人気のネイビーのジョガーパンツを紹介!
- ジョガーパンツ(白)のメンズコーデ!人気の白のジョガーパンツを紹介!
(デニムのジョガーパンツを使ったコーデ)
(季節別の着こなし)
(UNIQLO・GUのジョガーパンツを使ったコーデ)
まとめ
いかがでしたか?
上品さもありカジュアルにも楽しめるカーキのジョガーパンツで、今年らしさをプラスしたおしゃれを楽しんでくださいね。
今回はカーキのジョガーパンツを使ったメンズコーデと、人気のカーキのジョガーパンツを紹介しました。