夏に爽やかでおしゃれに映るファッションカラーは、やっぱり白が定番ですよね!
白を制することができれば、夏のおしゃれコーデは自在に操れますし、自分のモノにできればいつも以上に夏を楽しめます。
今回は白のハーフパンツのメンズのコーデと、人気の白ハーフパンツを紹介します!
白のハーフパンツのメンズコーデ10例
それでは白のハーフパンツのメンズのコーデを紹介します!
どんなトップスとでも相性がいいのが、白のハーフパンツです。
どんな風に組み合わせれば爽やかさを表現できるかを、パターン別に紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!
デニムシャツ×革靴×クラッチバッグ
参照元http://matome.naver.jp/
夏に一番人気が集中しそうな、爽やかさをメインに表現したコーデ。
デニムシャツ特有のシワ感がカジュアルで、7分袖でロールアップされた袖も野暮ったくなく洗練されていますね。
足元の革靴とクラッチバッグで大人感を高く仕上げています。
Tシャツ×スニーカー
参照元http://wear.jp/
シンプルでカジュアルな雰囲気を表現している着こなし。
腰に巻かれたデニムシャツと白のハーフパンツが絶妙に噛み合っていて、夏特有の爽やかでカジュアルなアクセントになっていますね。
ローカットの白のスニーカーも涼しげで、白のハーフパンツとスニーカーの色をあわせている点が爽やかでおしゃれです。
ボーダーTシャツ×スニーカー
参照元http://wear.jp/
ボーダーのTシャツと肩から掛けられたニットがマリンルックで、ひと夏のおしゃれを表現しているコーデ。
白のハーフパンツとの相性のよさが伺えるボーダーのTシャツは、コーデする際は持っておきたいマストなトップスですね。
マリンルックのコーデをソフトでおしゃれに見せて、肩から掛けているニットがアクセントになっています。
ネイビーニットセーター×スニーカー
参照元http://wear.jp/
ネイビーのトップスとの相性が抜群な白のハーフパンツのメンズコーデ。
ニットのトップスと白のハーフパンツというギャップをうまく表現している点も、おしゃれでカジュアルなポイントですね。
ニット帽もいいアクセントになっているので、シンプルなコーデに物足りない場合はプラスしたい要素です。
ハット×ネイビーニットセーター×リュック
参照元http://wear.jp/
リュックサックがスポーティで、ハットとスニーカーも爽やかに統一されたコーデ。
ハットとハーフパンツとスニーカーが3つとも白で統一されている爽やかな中に、リュックを加えることでカジュアルさをだしています。
トップスの濃いネイビーが落ち着いた雰囲気を醸し出していますが、それが白の爽やかさを強調させていて、色使いも上手にキマっています。
ネイビージャケット×グレーカットソー
参照元http://majesticcloset.com/
ネイビーの革靴がおしゃれで上品な輝きを放っています。
ジャケットとハーフパンツをバランスよく取り入れた人気のコーデパターンですね。
折り目のついたタイトな白のハーフパンツにジャケットを合わせれば、遊び心溢れるおしゃれなメンズコーデが完成します。
ピンクシャツ×グレーインナー
参照元http://mensfashion.cc/
夏場に威力を発揮する爽やかなパターンとして、ピンクと白も相性抜群な組み合わせです。
ピンクのシャツと白のハーフパンツのコーデは、とても爽やかで好印象ですね。
おしゃれな雰囲気が表現できるので、コーデに迷ったらぜひ取り入れてみてください。
ニット帽×ネイビーシャツ
参照元http://wear.jp/
サイズがピッタリとキマっており、タイトでカジュアルなシルエットがカッコいい着こなし。
おしゃれなサンダルもトータルコーデにバッチリと決まっていて、洗練されたカジュアルさを表現しています。
Tシャツ×ローファー
参照元http://www.freaksstore.com/
全体的にラフでカジュアルな着まわしが、夏の雰囲気を表現しているコーデ。
リーフ(葉っぱ)が描かれたデザインのシャツが、夏や海を連想させるリゾート感を演出していますね!
ラフだけどロールアップされたハーフパンツの裾が涼しげで、タイトなシルエットに飽きたメンズにおすすめのコーデです。
キャップ×Tシャツ
参照元http://wear.jp/
薄いブルーにアーティスティックなデザインが描かれたカットソーと白のハーフパンツが、バッチリキマっていて夏の日差しに眩しく映えています。
ネイビーのキャップとデッキシューズのさりげなく揃えられたコーデがバランスよく、おしゃれなポイントになっていますね!
メンズに人気の白のハーフパンツを紹介!
白のハーフパンツのメンズのコーデは勉強になりましたか?
続いてはメンズに人気の白のハーフパンツを紹介します!
ご自身のコーデにピッタリ合う白のハーフパンツが見つかる様に、色々なバリエーションを紹介しますので参考にしてください!
デニム素材
デニム素材で作られたハーフパンツで、ジーンズが好きなメンズ特におすすめ。
白デニム特有のシワ感やUSED感がおしゃれで、古着テイストが好きなメンズにも嬉しいアイテムですよ。
裾をロールアップした時にのぞくボーダーが良いアクセントになっていますね!
スリムなシルエットですが、ストレッチが効いているのでストレスフリーのはき心地です。
セレカジコーデにピッタリ
セレカジコーデやきれい目なカジュアルコーデをしたいメンズにおすすめのハーフパンツ。
どんなトップスにもコーデがしやすく、爽やかにシルエットがキマります。
T/Cツイル生地を使用しているので、適度なハリがあり、大人っぽさもバッチリ出せます。
メッシュベルトやサマージャケットでコーデすれば、涼しげでラグジュアリーな雰囲気を演出してくれますよ。
クラッシュ加工
クラッシュ加工が入るだけでメンズ感が高く、こなれた印象になりますね。
細身のシルエットが、スタイリッシュで大人っぽく仕上げてくれます。
肌触りのいいコットンに、ストレッチが効いていて窮屈感もないですよ。
周りと簡単に差をつけられるアイテムでおすすめです。
タイトさが人気
タイトでスキニーなデザインのハーフパンツ。
シンプルなデザインはコーデを選ばないので重宝する一枚になりますね。
ことらも伸縮性の高い素材ですので、細身ながらも履き心地はバツグン!
トップスもシャープなシルエットのシャツやジレでコーデすれば、涼しげでタイトなオリジナリティ溢れるメンズコーデが楽しめます。
コーデュロイ仕様
コーデュロイ素材が演出するソフトでボリューム感のあるテイストが、新たなカジュアルコーデを表現できますよ!
トップスを使い分けることでコーデュロイの持ち味を変化させたり、自分でも気付かなかった意外な組み合わせのコーデが楽しめそうですね。
また、ダメージ加工に裾の切りっぱなし仕様と、トレンド感も取り入れたデザインになっていておすすめです。
(関連記事)
- ハーフパンツ(花柄)のメンズのコーデ!人気の花柄ハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(チェック)のメンズのコーデ!人気のチェック柄ハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(デニム)のメンズのコーデ!人気のデニムハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(スウェット)のメンズのコーデ!人気のスウェットハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(ベージュ)のメンズのコーデ!人気のベージュハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(ボーダー)のメンズのコーデ!人気のボーダーハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(ピンク)のメンズのコーデ!人気のピンクハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーハーフパンツを紹介!
- ハーフパンツ(黒)のメンズのコーデ!人気の黒ハーフパンツを紹介!
いかがでしたか?
バリエーション豊富な白のハーフパンツのコーデを、存分に楽しんでもらえたかと思います。
夏のおしゃれを楽しむなら、トップスばかりでなくボトムに変化をもたせることで短い夏を濃縮して楽しめますよ。
ぜひ白のハーフパンツをコーデに加えてみてください。
今回は白のハーフパンツのメンズのコーデと、人気の白ハーフパンツを紹介しました!