春夏コーデの定番アイテムである「デニム」。
カラーにもよりますが、爽やかでカジュアルな風合いが季節感を演出してくれます。
しかしながらハーフパンツとしてこのデニムを取り入れる時は、子供っぽくならないようにかなりの注意が必要です。
オシャレメンズのコーデを参考に、着こなしのポイントを紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。
今回はデニムハーフパンツのメンズのコーデと、人気のデニムハーフパンツを紹介します!
デニムハーフパンツのメンズコーデ11選
デニムハーフパンツは、他のハーフパンツに比べてカジュアル色が強く、着こなし方によって子供っぽくなってしまうこともあります。
爽やかなシーズンムードを演出し、こなれ感を与えてくれるデニムのハーフパンツを、おしゃれメンズ達はどのように着こなしているのでしょうか?
それではデニのハーフパンツを使ったメンズのおしゃれなコーデ集を紹介します!
白のプリント半袖シャツ×白T×サンダル×キャップ
参照元:https://wear.jp/
ゆったりとしたデニムハーフパンツは、メンズコーデに絶妙なリラックス感を演出してくれますね。
トップスもオーバーサイズでルーズに着こなすとバランスよくまとまります。
白×デニムのインディゴブルーは王道の爽やかな色合わせですね!
カーキのTシャツ×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
コンパクトなデニムハーフパンツには、オーバーサイズのTシャツが相性抜群!
男らしいワイルド感はもちろん、定番スタイルが一気にこなれた雰囲気に仕上がりますね。
足元は白のスニーカーでクリーンにまとめると◎
デニムシャツ×スニーカー×キャップ×肩掛けニット
参照元:https://wear.jp/
デニムのシャツとハーフパンツを合わせてセットアップ風に。
ゆったりとリラックス感のあるシルエットなのでハードな印象になっていません。
肩掛けの赤のニットやイエローのコインケースを華やかなアクセントに加え、個性を感じる着こなしに仕上がっています。
ストライプ半袖シャツ×ベージュのプリントT×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
大人っぽく着こなすなら、ブラックカラーのデニムハーフパンツがおすすめ!
カジュアルな雰囲気をグッと引き締めてくれます。
それでいて、デニムのカジュアルな表情が大人な余裕を演出してくれますよ。
オーバーTシャツ×サンダル×赤のニット帽
参照元:https://wear.jp/
Tシャツとデニムハーフパンツの定番コーデですが、Tシャツはオーバーサイズで、デニムハーフパンツは大胆なクラッシュ加工をチョイスして個性を演出。
ベルト垂らしがトレンドな着こなしを作るワンポイントですよ。
クールなスタイルに鮮やかなカラーのニット帽をアクセントにして、おしゃれに目を引く着こなしの完成ですね。
グリーンT×スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
夏のヘッドウエアとしておすすめのバケットハット。
ツバが全体にある分小顔効果があり、キャップやニットに比べて大人っぽい印象も作ってくれます。
Tシャツのユニークなイラストデザインが遊び心のあるアクセントになっていますね!
半袖シャツ×白T×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
子供っぽくなりがちなハーフパンツをシャツと合わせて大人の落ち着きを。
オーバーサイズのトップスに合わせてデニムパンツもゆとりのあるシルエットを合わせていますね。
足元に関しても上品な印象のブーツで大人っぽくまとめています。
黒のプリントT×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなデニムハーフパンツですが、ロールアップしてさらに夏仕様に!
それだけでこなれ感を演出できますし、シンプルに着こなしてもニュアンスのあるシルエットを作れますね。
靴下やネックレス・サングラスを加え、コーデに個性を加えています。
グリーンT×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
夏らしいミントグリーンのTシャツを主役にしたカジュアルコーデ。
グリーンはインディゴのブルーと同じアースカラーなので相性がいいですね!
いい意味でデニム感の弱いハーフパンツを合わせ、カジュアルになり過ぎないようにしています。
白のカットソー×総柄ジレ
参照元:https://wear.jp/
こちらも白のカットソーにデニムハーフパンツを合わせた着こなし。
定番で周りと被りがちな着こなしでも、ジレをレイヤードするだけでグッとおしゃれ度がアップしますね。
ジレの色味に合わせた靴下やニット帽をチョイスすることもポイント!
個性的な着こなしでも統一感のある都会的なスタイルが完成しますよ。
アロハシャツ×スポーツサンダル
参照元:https://wear.jp/
リゾートスタイルにもデニムハーフパンツは大活躍!
アロハシャツを合わせるだけで、ビーチにぴったりのトロピカルな気分を楽しめますよ。
また、落ち着いたインディゴカラーのデニムハーフパンツは大人な雰囲気も演出してくれます。
メンズに人気のデニムハーフパンツ4選
子供っぽくなりやすいデニムのハーフパンツはアイテム選びも非常に重要です。
初心者はブラックや濃色のインディゴなど、なるべくシックなカラーから始めるようにしましょう。
それではメンズに人気のデニムハーフパンツを紹介します。
シェフハーフパンツ
太過ぎないワイドなシルエットで人気のシェフパンツのハーフパンツタイプ。
すそ幅が広いハーフパンツは足を細く見せてくれる効果があります。
素材はコットン70%・レーヨン20%・ポリエステル10%のデニム生地を採用。
カラーはブラックで、加工感が強くないのでコーデに取り入れやすいですよ。
Levi’s/リーバイス
世界中で愛されているデニム&ジーンズブランドのリーバイス。
ワイドなシルエットで幅広い年代から人気のハーフパンツはいかがですか?
コットンにヘンプが20%混紡されており、春夏らしい清涼感のある風合いに仕上がっています。
シンプルなデザインはコーデを選ばず、万能に活躍してくれますよ。
GRAMiCCi(グラミチ)
グラミチの代表作であるクライミングパンツをデニムに落とし込んだハーフパンツ。
片手でウエストの調整が可能なウェービングベルトや、180度の開脚が可能なガゼットクロッチはしっかりと踏襲。
生地はオーガニックコットンを100%使用した、ハリ・コシのある11オンスデニムを採用しています。
タウンはもちろん、アウトドアなどのアクティブなシーンにもオススメの1着ですよ。
フレアショーツ
履くだけで周りと差をつけてくれるフレアショーツ。
膝に向けて広がるシルエットがやり過ぎない個性を加えてくれますよ。
素材はコットン100%の空紡糸を使用しており、高い吸湿性と速乾性の高さが特徴です。
12.5オンスのしっかりとした生地は使い込むほどに味わい深くなり、経年変化を楽しめますよ。
ハーフパンツに関するおすすめの記事
(カラー別のコーデ記事)
- 黒ハーフパンツのメンズコーデ!大人のこなれて見せる着こなし15選!
- 白ハーフパンツのメンズのコーデ!白短パンに合う服や靴・色は?
- ハーフパンツ(ネイビー)のメンズコーデ!女子ウケも高いおすすめの着こなし方13例
- ベージュハーフパンツのメンズコーデ!半ズボンでも大人っぽく着こなす方法は?
- ハーフパンツ(ピンク)のメンズのコーデ!人気のピンクハーフパンツを紹介!
(柄別のコーデ記事)
(素材別のコーデ記事)
(ひざ上丈のショートパンツのコーデ集)
- ひざ上丈のショートパンツ(黒)のメンズコーデ!人気でおすすめの黒のひざ上丈ショートパンツを紹介!
- ひざ上丈のショートパンツ(白)のメンズコーデ!人気でおすすめの白のひざ上丈ショートパンツを紹介!
- ひざ上丈のショートパンツ(グレー)のメンズコーデ!人気でおすすめのグレーのひざ上丈ショートパンツを紹介!
- ひざ上丈のショートパンツ(ネイビー)のメンズコーデ!人気でおすすめのネイビーのひざ上丈ショートパンツを紹介!
- ひざ上丈のショートパンツ(ベージュ)のメンズコーデ!人気でおすすめのベージュのひざ上丈ショートパンツを紹介!
まとめ
デニムのハーフパンツにもさまざまなデザインがありますね。
ついついワンパターンになりがちな夏のコーデに変化をつけるにはぴったりなアイテムなので、ぜひ取り入れてみてくださいね!
今回はデニムハーフパンツのメンズのコーデと、人気のデニムハーフパンツを紹介しました。