朗(ほが)らかで快活な印象を与えてくれる「イエロー」。
これからの春夏にピッタリなカラーですね。
ぜひ黄色のパンツで他のメンズと差をつけちゃいましょう!
今回は黄色パンツを使ったメンズのコーデと、人気の黄色パンツを紹介します。
黄色パンツを使ったメンズコーデ14例
意外にも幅広いアイテムと相性のいい黄色パンツ。
それでいて存在感は抜群なので、周りと差をつけたコーデにもおすすめ。
また、いかにも「黄色」というカラーはもちろんですが、ベージュやキャメル・ブラウンに近いようなイエローもあったり、色味によっても表情が大きく変わりますね。
それではさっそく黄色パンツを使ったメンズのコーデ集を紹介します。
モッズコート×ボーダーT×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
パッと明るいイエローパンツに、ボーダーTがより爽やかな印象に。
カーキ・ブルー・イエローと有彩色ばかりですが、モッズコートがロング丈なので大人っぽい印象にまとまっています。
また、キャンバスのトートバッグも春の雰囲気にピッタリですね!
リメイクシャツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
キャメルに近い落ち着いたイエローのシェフパンツを取り入れたコーデ。
個性的なリメイクシャツと違和感なくマッチしていますね。
パンツはストンと落ちるシルエットがキレイで、意外にもキレイめな雰囲気を作ってくれています。
ベージュのトレンチジャケット×白のモックネックT×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
オーバーサイズのジャケットにワイドパンツを合わせたジャケパンコーデ。
色味を変えつつベージュ系のカラーで統一し、まとまりのある着こなしへ。
くすみ系のカラーは白と相性が良く、淡色で春らしい爽やかな雰囲気に仕上がっていますね。
ポロシャツ×ビットローファー×ベレー帽
参照元:https://wear.jp/
黄色に最もといっていいほど合わせやすいブラックとのコーデ。
落ち着いた黒の雰囲気に、イエローパンツが春らしい陽気な印象を加えてくれています。
地味な印象にもならず、小慣れた雰囲気を感じますね。
ストライプシャツ×ニットベスト×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
ネイビー×イエローが印象的なコーデ。
ニットベストは、シャツはもちろん、ロンTやTシャツともレイヤードでき、一枚持っておくとコーデの幅を広げてくれますね。
インナーのシャツはネイビーに合わせて同色系のブルーを合わせ、爽やかな雰囲気を演出しています。
チャコールのカーディガン×白T×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
春に一枚持っていると便利なカーディガンコーデ。
黒のカーディガンではなく、あえて間のチャコールを合わせることでパキッとし過ぎず、白とイエローのなじみをよくしています。
ややカジュアルさを感じるコーデなので、足元は革靴で上品にまとめていますね!
デニムジャケット×白T×グレータンクトップ(インナー)×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
定番のカジュアルな着こなしを、ほぼキャメルに近い色味のスラックスでキレイめな雰囲気を作ったコーデ。
気取らないリラックスした大人の着こなしですね。
アメカジや古着などが好きなメンズにおすすめのスタイルです。
ベースボールシャツ×黒T×スニーカー×ハット
参照元:https://wear.jp/
ベースボールシャツがパッと目を引くコーデ。
ベージュに近いイエローのチノパンは、裾をしっかりとロールアップしているのでスッキリとした足元になっています。
全体的にゆったりしたサイジングのストリートテイストが魅力。
かなりカジュアルな雰囲気ではありますが、ハットを加えていることで大人っぽく、ファッショナブルな着こなしになっています。
白の春ニット×チェックシャツ×革靴
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなイエローのパンツを主役にしながら、シャツやニットでキレイめなバランスを取ったコーデ。
足元の革靴もコーデを大人顔にしてくれています。
黄色の主張が十分効いていますが、シンプルになり過ぎないようにチェックシャツをインナーからチラ見せしている点もポイントですね
ブラウンニット×ベージュシャツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
上下ゆるシルエットのトレンドな着こなし。
ワイドパンツはワイドでもキレイめな雰囲気を作ってくれるスラックスから取り入れるのがおすすめです。
ニットやシャツもドレスライクなアイテムなので、上下がワイドでも野暮ったさを感じさせない仕上がりです。
黒の半袖シャツ×スニーカー×サマーニット帽
参照元:https://wear.jp/
こちらも黄色パンツ以外は黒で統一したコーデ。
シャツもスラックスもツルッとした光沢のある素材感で、上品な雰囲気に仕上がっていますね。
足元のダッドスニーカーやニット帽でカジュアルダウンしていますが、どちらも黒なので落ち着いた雰囲気をキープしてくれています。
白シャツ×白T×サンダル
参照元:https://wear.jp/
シンプルでもイエローが個性を加えてくれているコーデ。
また、腰元のスカーフが華やかで個性的なアクセントになっています。
足元はサンダルを合わせ、ラフで涼しげな印象にまとめていますね。
ストライプシャツ×スニーカー×サマーニット帽
参照元:https://wear.jp/
ストライプシャツに合わせて、イエロー×ブルー×ホワイトの春夏らしいカラー使いのコーデ。
一つ一つは個性のあるアイテムですが、カラーを3色で統一しているので、ゴチャつかずにまとまりのいい仕上がりです。
色が変わったとしても多色使いのシャツを取り入れる時に特に参考にしたい着こなしですね。
黒T×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
シンプルになりがちな春夏コーデを差別化してくれるタックインコーデ。
多くの人からオシャレに見られるために重要な「スタイルアップ」を叶えてくれます。
トップスが黒なので、やや発色のいいイエローパンツで春夏らしい快活な雰囲気を演出していますね。
メンズに人気の黄色パンツ4選
カラーやシルエットにこだわった黄色パンツが勢ぞろいしています。
イメージに合う一本を見つけてくださいね!
最後はメンズに人気の黄色パンツを紹介します。
スラックス
色はカジュアルでもデザインや素材感で上品に見せてくれるスラックス。
コーデを大人っぽくしてくれるスラックスは春夏も重宝しますね。
ポリエステルをメインとした記事は、サラッとした肌触りでシワになりにくいのが特徴。
また、ポリウレタンを混紡しているのでストレッチ性もあり、ストレスフリーの着心地ですよ。
シェフパンツ
楽なはき心地と、程よいワイドシルエットで人気の高まったシェフパンツ。
手頃な価格帯が多いことも人気に拍車をかけましたね。
股上がやや深く、動きやすいことも特徴です。
コーデに取り入れる際は、野暮ったい印象にならないようにパンツの裾はロールアップしてスッキリさせるのがおすすめ。
フレアパンツ
新定番として人気が再燃しているフレアパンツ。
膝から下にかけて広くなるシルエットになっており、履くだけで美脚効果があります。
素材はポリエステル・コットンの裏毛のスウェット生地になっています。
広がりすぎない裾でコーデに取り入れやすく、春夏に活躍してくれる一本ですよ。
MAISON SPECIAL(メゾンスペシャル)
メゾンスペシャルは、ロンハーマンやアフターヌーンティー・アガットなどを展開するサザビーリーグが新しくスタートさせたアパレルブランドです。
ドカンと太いシルエットに、ウール100%でしっかりと高級感のあるパンツ。
有彩色であるイエローは素材が安っぽいと、チープな印象が目立ってしまうので注意が必要です。
こちらは見た目の上品さに加え、伸縮性・撥水性・通気性・防臭効果など、機能性にも優れた一本になっていますよ。
カラーパンツに関する記事
- 赤パンツのメンズのコーデ!人気の赤パンツを紹介!
- 白パンツのメンズの春コーデ!人気の白パンツを紹介!
- 青パンツのメンズのコーデ!人気の青パンツを紹介!
- ピンクパンツのメンズのコーデ!人気のピンクパンツを紹介!
- 黒パンツのメンズのコーデ!人気の黒パンツを紹介!
- 花柄パンツのメンズのコーデ!人気の花柄パンツを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
これからの春夏シーズンは黄色パンツで爽やかメンズを目指してみましょう!
今回は黄色パンツを使ったメンズのコーデと、人気の黄色パンツを紹介しました。