メンズのチノパンは、カジュアルなコーデによく使われる定番のアイテム。
トレンドに左右されず、気軽におしゃれが楽しめるパンツとして、1着持っておくと便利です。
定番だからこそ周りとの差をつけたおしゃれを楽しみませんか?
そこで今回は、チノパンの人気ブランドと、メンズにおすすめのおしゃれなブランドを紹介します。
(チノパンの着こなし術はこちら)
チノパンでメンズに人気のブランド10選
チノパンはコットン素材が基本ですが、他にもポリエステルと織り合わせた生地などもあります。
各ブランドによってデザインやシルエットもさまざまあり、まずはどこのブランドが人気なのかをチェックしてみてください。
それではチノパンでメンズに人気のブランドを紹介します。
Dickies(ディッキーズ)
アメリカの老舗アメカジブランドとして世界でも有名なブランドで、チノパンといえばディッキーズが必ず思い浮かびますね。
ワークウエアをメインに扱っているのもあり、ボリューム感のあるシルエットと丈夫さが人気。
また、カラー展開が豊富な点も人気の理由です。
BEN DAVIS(ベンデイビス)
ベンデイビスは、ディッキーズと並ぶアメリカの老舗ブランドです。
ワークウエアに長けたブランドで、タフな作りになっているのが特徴。
バックポケットに定番のブランドロゴマークと、太めのシルエットでゆるコーデにもおすすめ。
また、カラーも10色と豊富なので、スタイルに合わせたコーデが楽しめますね。
carhartt(カーハート)
カーハートはアメリカの3大ワークブランドの一つ。
少しゆったりのサイズ感なので、ストリート系だけでなくラフなカジュアルコーデとしても使えます。
サイズも豊富にそろっているので、どんな方でも気軽に履いて頂けるアイテムですよ。
BUZZ RICKSON’S(バズリクソンズ)
バズリクソンズは日本発のミリタリーブランドで、縫製や素材にこだわったヴィンテージ風な仕上がりが特徴です。
キレイなシルエットにミリタリーらしくないヴィンテージ感が漂った、スタイリッシュなアイテムが人気ですね。
メンズの力強さの中に、大人の品も表現できる一本です。
INCOTEX(インコテックス)
イタリアのヴェネツィアに拠点を置くインコテックスは、上質な生地に体に沿うフィッティング、こだわり抜いたディテールなど、高品質なアイテムが魅力のパンツ専業のブランドです。
ややゆとりはありながらも、テーパード仕様で美しいシルエットが魅力のチノパン。
製品染め加工が施され、ビンテージ感のある風合いのコットンをベースに、エラスタン(ポリウレタン)を混紡し、伸縮性のある生地に。
上質な素材と高い縫製技術で、1ランク上のはき心地を体感できる一本ですね。
Levi’s(リーバイス)
リーバイスは、世界的に有名で誰もが知るアメリカ発のジーンズブランドです。
「何度履いても変わらない」がコンセプトで人気のSTA-PREST(ステイプレスト)。
ワイドなシルエットにセンタープレスが施されたデザインが特徴で、「スタプレ」の愛称で多くの方に愛されています。
素材はポリエステルとコットン、ポリウレタンをブレンドしており、微光沢やシワのなりにくさ、伸縮性があってハリもある生地が特徴。
ワイドでも9分丈でスッキリと履けるアイテムですよ。
nano universe(ナノユニバース)
ナノユニバースは、キレイめでカジュアルなデザインを主に扱っている日本のセレクトショップ。
テーパードシルエットで仕上がっており、抜け感あるコーデが完成します。
カジュアルでも大人のスマートさを演出してくれる一本ですね。
GRAMiCCi(グラミチ)
アメリカ発のグラミチは、クライミングに最適な機能性を追及したブランド。
ブランドの定番アイテムがグラミチパンツです。
ガゼットクロッチと呼ぶ180開脚可能な機能に、片手でベルトを調節できるウエビングベルトが特徴ですね。
スポーツやアウトドアのコーデにもマッチする高機能なパンツです。
entre amis(アントレアミ)
イタリア・ナポリ発のアントレアミは、2007年の創業と比較的若く、はき心地の良さに最もこだわりを置いているパンツブランドです。
チノパンでは珍しいウエストゴムで楽なはき心地のチノパン。
生地にはハリのあるポプリン素材を使用し、イージー仕様ながらもラグジュアリー感の漂う仕上がりに。
ガーメントダイ&ウォッシュド加工が施されており、アタリやシワ感の味のある表情を楽しめる一着です。
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシングは、自社オリジナル商品を中心にユナイテッドアローズよりもやや低価格なカジュアルウエアを展開するライン。
アイテムはセンタークリース入りでスラックス見えするチノが人気です。
履くだけでキレイめカジュアルな雰囲気を演出し、リーズナブルな価格も嬉しいポイントですね!
チノパンでおすすめのブランド5選
続いてはチノパンでメンズにおすすめのブランドを紹介します。
数あるブランドも中で、おしゃれでおすすめのブランドをいくつかそろえてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
Two Moon(トゥームーン)
トゥームーンは、トップスからボトムスまで幅広いファッションアイテムを展開するアメカジブランドです。
細みシルエットのテーパードのチノパンツ。
股上も少し浅めになっているので、ヒップラインのダボつきもなく、キレイなシルエットになっていますね。
また、テーパードながら細くなりすぎないのが特徴で、大人の気品あるれるカジュアルなコーデが楽しめる一本です。
PT01(ピーティーゼロウーノ)
イタリア発のピーティーゼロウーノは、パンツ専業ブランドとして不動の地位を築いているブランドです。
キレイめ大人パンツのチノパン。
スリムなシルエットがクールでスタイリッシュな、大人の色気を醸し出してくれます。
オンオフ問わずに活躍してくれる一本ですね。
DIESEL(ディーゼル)
イタリア発の世界でも有名なディーゼルは、日本ではデニムパンツや腕時計が特に人気で有名です。
ややゆとりがありながらもキレイなテーパードシルエットでラグジュアリーな雰囲気漂うチノパン。
スタイリッシュで大人カッコいいスタイルを目指すならおすすめの一本ですよ。
STILL BY HAND(スティルバイハンド)
日本生まれのスティルバイハンドは、国内生産にこだわりを持ち、素材・シルエット・ディテールワークに定評があるブランドです。
程よいゆとりがあり、大人のリラックス感漂うチノパン。
生地にはハリのあるキレイめな素材を使用し、軽いはき心地も魅力。
さりげなく漂う上品さが、シンプルな大人のカジュアルスタイルを演出してくれます。
BEAMS(ビームス)
ビームスは日本ではおなじみの大人気セレクトショップです。
トレンドを程よく取り入れたワイドストレートのチノパン。
細すぎないサイズ感が、キレイめからカジュアルまで、ジャンルを問わずに合わせすいですね。
素材には、コットンの中でも段違いなしなやかさを持つ「スーピマコットン」を採用しており、上質な生地感にも注目の一本です。
チノパンに関するおすすめの記事
まとめ
いかがでしたか?
お気に入りのチノパンのブランドは見つかりましたか?
チノパンツは、メンズのオールシーズン使える貴重なアイテムなので、しっかりとこだわりを持っておしゃれを楽しんでくださいね。
今回は、チノパンの人気ブランドと、メンズにおすすめのおしゃれなブランドを紹介しました。