これからのシーズンで活躍するメンズのアイテムといえばチノパンですよね。
トレンドに流されず、誰でも気軽におしゃれが楽しめる嬉しいアイテムです。
そんな有り難いアイテムですが、簡単にコーデをキメていませんか?
誰もが取り入れやすいアイテムだからこそ、周りとは違う1歩先のコーデを楽しみましょう♪
そこで今回はチノパンのメンズコーデ2022年秋冬と、人気のチノパンを紹介します。
【2022!ベージュ】チノパンのメンズの秋冬コーデ7例
チノパンの定番色といえばベージュ。
カジュアルだけど上品さもあり、秋冬コーデに活用すれば、適度な明るさでコーデも華やかになりますよ。
ただ定番色だけにコーデ作りには気をつけたいところ!
ベーシックで合わせやすいだけに、こなれ感のあるコーデを作りたいですね。
それでは2022年秋冬のベージュチノパンのメンズコーデを紹介していきます。
ギンガムチェックシャツ×ブラウンのローファー×白のトートバッグ
参照元:https://wear.jp/
ギンガムチェックシャツ×ベージュチノパンの爽やかコーデ。
カジュアルな雰囲気もありますが、足元をブラウンのローファーにすることで程よく引き締め!
大きなトートバッグがコーデのアクセントにもなり素敵ですね。
デニムジャケット×グレーT×ドレスシューズ×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
秋はデニムジャケットが人気のアイテムですね。
チノパンと合わせることで定番のアメカジコーデに。
袖やパンツの裾はロールアップでスッキリさせ、足元がドレスシューズなので大人っぽい雰囲気にまとめるのがポイント!
チェックシャツ×白のプリントT×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
コーデに華やかさを加えてくれるチェックシャツコーデ。
多色使いしていない主張抑えめのデザインを選ぶとコーデがしやすく、大人っぽい印象になりますよ。
また温かみのあるネル生地やブラウンが季節感も演出しています。
黒のカーディガン×白シャツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
黒のアーガイルカーディガンを合わせた秋コーデ。
ベージュのチノパンはルーズシルエットでカジュアル感が高いので、シャツを合わせてきちんと感をプラス。
今っぽくも大人の雰囲気をうまく表現して◎。
グレーのスウェット×黒のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
スウェット×チノパンのシンプルコーデ。
カジュアル感の高い着こなしなので、トップスの裾からインナー見せ+足元はロールアップでアクセント!
シンプルコーデほど、小技を効かせてこなれ感を出すのが大切です。
ブラウンのチェスターコート×ロゴスウェット×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
キレイめ×カジュアルのバランスが綺麗にとれた着こなし。
チェスターコートはクラシカルな雰囲気がとても素敵な大人っぽさで◎。
インナーにはカレッジロゴデザインのスウェットでトレンド感を加え、チノパン×スニーカーでカジュアルにまとめてバランスをとっています。
チェック柄のステンカラーコート×白シャツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
秋冬に人気のブラウン×ベージュの季節感の高いコーデ。
地味でおじさんっぽい印象にならないようにチェック柄で華やかにしています。
足元もアンクル丈でスッキリとしていて、清潔感のある着こなしですね。
【2022!その色】チノパンのメンズの秋冬コーデ8例
チノパンはベージュ以外にもカラーは豊富です。
カラーを使って華やかにもシックにも見せられますよ。
それでは2022年秋冬でベージュ以外のチノパンのメンズコーデを紹介していきます。
ブラウン
パーカー×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
古着のパーカーと合わせたカジュアルコーデ。
同じアースカラーであるグリーンとブラウンの相性は抜群で、秋らしい季節感がありますね。
野暮ったくならないようにパンツの裾はロールアップして、スッキリとした足元にしています。
ボアダウンジャケット×スウェット×ドレスシューズ×キャップ
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなアイテムを多く使うときは、シューズだけでもドレスライクの雰囲気を作ると大人っぽくなります。
また、ピチッとし過ぎないスキニーシルエットも大人っぽい印象にしてくれていますね。
温かな裏ボアが秋冬らしさを感じさせます。
白色
ステンカラーコート×バンドカラーシャツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
暗くて重くなりがちな秋冬コーデに白パンツは重宝します。
特にシックなトップスが多いメンズにとっては欠かせないアイテムの1つですね。
トップスをブラウンの濃淡でメリハリをつけ、落ち着いた大人の雰囲気を演出しています。
グレーのカーディガン×ベージュのシャツ×黒のドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
白のチノパンで上品カジュアルスタイル。
モノトーンカラーのコーデですが、ベージュシャツを合わせているので、キメすぎない感じで中和ができています。
メリハリがある大人の上品カジュアルコーデの完成です。
黒色
ニットベスト×白シャツ×革靴
参照元:https://wear.jp/
サッと羽織るだけでコーデを差別化してくれるニットベストコーデ。
白・黒のモノトーンにベージュを合わせて季節感を。
非常にシンプルな着こなしですが、物足り無さを感じさせないのがニットベストの魅力ですね。
ジップブルゾン×白シャツ×ニットベスト×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
シャツとニットの定番のキレイめカジュアルコーデ。
白シャツが清潔感を作り、ブラウンのニットベストが季節感を演出しています。
チノパンは黒のアンクル丈でスラックスの様に着こなしていますね。
グリーン
白のボアフリース×白シャツ×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
白×グリーンの2色コーデ。
グリーンは今季も人気のトレンドカラーですので、ぜひ活用したい色ですね。
ボアフリースを合わせて大人可愛く仕上げつつ、キャップも逆さにかぶって少しヤンチャな雰囲気も可愛く◎。
グレーのジャケット×黒のスニーカー×グリーンのマフラー
参照元:https://wear.jp/
深みのあるグリーンが大人カジュアルで素敵ですね。
シックなグレーのジャケットと合わせて上品カジュアルに演出。
またグリーンに合わせてグリーンのマフラーを合わせることで、統一感のある着こなしができています。
秋冬に人気のチノパン6選
オールシーズン使えるチノパンですが、これからの季節でとくに人気のアイテムはどういったものなのか?
人気のチノパン知ることでコーデの幅を広げ、周りとの差をつけることができるので、ぜひチェックしてみてください。
それではさっそく、秋冬に人気のメンズのチノパンを紹介します。
フレアカット
今期の秋冬コーデに注目の、ブーツ・革靴・スニーカーを合わせることができるフレアカット。
従来のブーツカットと違い、細みのシルエットになっているので足元がもたつかず、シャープなシルエットになります。
また伸縮性もあるので履き心地もよく、カジュアルからキレイめまでコーデが楽しめる一本です。
ワイドパンツ
トレンドを意識するならワイドパンツがおすすめ。
ただ大人メンズが穿きこなす場合、あまりルーズすぎるのも考えものですので、こちらは程よいワイドシルエットになっていますよ。
丈夫な素材で耐久性も高く、テーパードシルエットで品よく見せています。
バルーンシルエット
バルーンシルエットは野暮ったくなることがありますが、適度なシルエットで大人の雰囲気をキープしています。
今期もバルーンシルエットコーデは人気ですので、トップスもオーバーサイズのアイテムでラフに着こなしてみてください。
カジュアルだけど大人っぽさのあるコーデができますよ。
抜群の伸縮性
ポリウレタンを通常の2倍を使用しているので、とにかく伸縮性が抜群。
タイトシルエットでおしゃれな着こなしとなるYラインコーデがしやすいですよ。
これからの秋冬に向けて落ち着いたコーデができるカラーが揃っているので、1着は持っていたいアイテムです。
テーパードタイプ
スッキリした足元を演出してくれるテーパードタイプ。
定番のカラーに合わせ、人気の迷彩柄も揃っているのも魅力の一つですね。
おしゃれ上級者が好む迷彩柄を使ったコーデで、周りとの差がつけられる一本です。
細すぎないスキニーパンツ
細すぎず太すぎない絶妙な細さが魅力のチノパン。
細身でもリラックスしたはき心地で、大人の雰囲気を演出してくれます。
生地もしっかりしているので、ガシガシ使っても問題ありません。
カラバリも豊富にあるため、あなたにピッタリなカラーも見つかるはずです!
チノパンに関するおすすめの記事
まとめ
いかがでしたか?
気になるコーデや、お気に入りのチノパンは見つかりましたか?
これからの季節は使うアイテムも増え、今まで以上におしゃれが楽しめるので、まずは定番アイテムからしっかりこだわったコーデを楽しんでくださいね。
今回はチノパンのメンズコーデ2022年秋冬と、人気のチノパンを紹介しました。