いつの時代もデニムパンツは、トレンドに左右されにくい定番のアイテムですね。

老若男女を問わず人気のデニムパンツですが、最近は少し装飾性が加えられたデザインデニムが徐々に人気を集めています。

デニムのカジュアルな風合いを残しながら、デザイン性が加わることで簡単におしゃれ度を上げられます。

おしゃれなメンズはどんなアイテムとコーデをしているのか?

また、どんなデザインデニムがあるのか?

今回はデザインデニムのメンズコーデと、人気でおしゃれなデザインデニムを紹介します。

Sponsored Link

デザインデニムのメンズのコーデ10例

さまざまなアイテムと合わせた、おしゃれなデザインデニムのコーデを集めてみましたので、参考にしてください。

それではデザインデニムのメンズのコーデを紹介します。

センタークリース加工

デザインデニム×半袖シャツ×白T×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

デニムでも上品見えするセンタークリース(プレス)加工が施されたパンツ。

白Tとブルーのシャツと合わせてキレイめカジュアルに仕上がっていますね!

ペインターパンツ

デザインデニム×バックステッチオープンカラーシャツ×白T×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ハンマーループやサイドポケットなど、ペインターパンツ仕様で仕上がったデニムパンツ。

ワークテイストなデザインが、シンプルなシャツスタイルに男らしさを加えてくれています。

上下シックな着こなしなので、バックステッチが主役として引き立っていますね。

ケミカル加工

デザインデニム×黒のパーカー×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

バイオウォッシュしたケミカル加工がヴィンテージライクなデニムパンツ。

カジュアルな雰囲気が強くなるため、トップスやシューズ、バッグは全て黒で引き締め。

裾は野暮ったくならないようにクッションを作らないようにしていますね。

Sponsored Link

ダメージデニム

デザインデニム×黒のナイロンジャケット×パーカー×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

清潔感は少し損なうものの、根強い人気のダメージデニム。

細身のスキニーシルエットにすることで大人っぽい印象に。

トラックジャケットと合わせたスポーツミックスコーデで爽やかに仕上げていますね。

ボタン装飾

デザインデニム×オープンカラーシャツ×白のロンT×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

裾にアクセントであしらわれたボタン装飾が目を引きますね。

シルエットもメンズでは珍しいややAラインのシルエットになっています。

少しの装飾ですが、コーデのアクセントにしっかりとなってくれるデザインですね!

パッチワークデニム

デザインデニム×Tシャツ×スリッポン

参照元:https://wear.jp/

古着やアメカジ好きの心をくすぶるパッチワークデザインのデニムパンツ。

Tシャツとのシンプルな着こなしでもこなれた印象になりますね!

デニムの異素材切り替えのポケットとリンクさせ、統一感のある仕上がりになっています。

Sponsored Link

バルーンデニム

デザインデニム×スウェット×ベスト×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ワイドなシルエットに裾が絞られたデザインのバルーンデニムパンツ。

裾のコードが特に目を引きますね!

メインのサイドポケットとは別にフラップポケットも装飾されていて、履くだけで個性的な雰囲気に仕上げてくれるアイテムです。

ブロッキングデザイン

デザインデニム×白のバンドカラーシャツ×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

シンプルで周りと同じような着こなしになりがちな白シャツにデザインデニムを合わせるのもおすすめ。

やり過ぎないブロッキングデザインがさりげなくコーデを個性的にしてくれます。

カジュアルな雰囲気が強くなるため、シルエットは細身、足元はドレスシューズで上品に仕上げています。

ロールアップデザイン

デザインデニム×ブルーのシャツ×白T×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

1ロールして大胆に折り返した裾が目を引きますね!

裏地にブランドロゴテープが施されており、コーデにアクセントを加えてくれます。

トップスやシューズはシンプルにまとめることで、パンツのデザインがより引き立ちますね!

ポケット装飾

デザインデニム×カバーオール×ニット×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

一見するとよくある白のワイドデニム見えますが、膝下にポケットが装飾された斬新なデザイン。

やり過ぎない少し個性を出すのにちょうどいいですね!

また、タックインした時は太めのベルトループになっていて、幅広いスタイルで存在感を発揮してくれますよ。

Sponsored Link

メンズに人気でおしゃれなデザインデニム5選

最後はおしゃれなメンズが選ぶデザインデニムを厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。

センタークリース

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:26400円(税込、送料無料) (2022/4/20時点)

デニムのカジュアルさと、スラックスの上品さを取り入れたセンタークリース加工のデニムパンツ。

センタークリースは縦ラインを強調してくれるため、履くだけで脚長効果もありますよ。

13.5オンスの丁度いい厚さの生地はシーズンを通して履くことが可能。

程よいルーズフィットのシルエットが大人の余裕を感じさせてくれる一本ですね。

パッチワークデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:10428円(税込、送料無料) (2022/4/20時点)

こなれ感抜群のパッチワークがおしゃれなコーデに仕上げてくれるデザインデニム。

やり過ぎない程よいデザインで仕上がっているので、さまざまなアイテムと合わせやすく、初めての方にもおすすめできる一着です。

ダメージ加工

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3690円(税込、送料別) (2022/4/20時点)

両足にダメージ加工が施されたワイドデニム。

程よくルーズなシルエットで旬の着こなしを楽しめますね!

素材はコットンを混紡した柔らかな生地に仕上がっています。

カジュアル色の強いライトなインディゴで、春夏に特に活躍してくれる一本ですよ。

3Dデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4980円(税込、送料別) (2022/4/20時点)

3Dデニムの先駆者であるジースターロウ

人間工学に基づいた立体裁断のパターンをしており、シーム(縫い目・繋ぎ目)にねじれを加えることで1ランク上のフォット感を体感できます。

ウエストは標準で、太ももから下はタイトにしたテーパードシルエットで、細すぎない絶妙なシルエットも魅力です。

ストレッチもしっかり効いているので、ストレスフリーのはき心地ですよ。

ワイドベイカーパンツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15180円(税込、送料無料) (2022/4/20時点)

通常のジーンズとは異なるベイカーパンツで仕上がったワイドデニムパンツ。

ベイカーパンツとは、フロントやバックに外ポケットが付いたワークパンツ(カーゴパンツ)のことを指します。

ソフトな風合いとクリアな表情が特徴のサージ生地が、ミリタリー感を抑え、タウンユースとして非常に汎用性の高いアイテムになっています。

高品質でファッショナブルなパンツで周りに差をつけ、トレンドのワイドパンツコーデを楽しめる一着ですよ。

デニムパンツ/ジーンズの関連記事

(ダメージデニム)

(カットオフデニム)

    (デニムパンツのオシャレなロールアップ方法)

    (人気ブランド特集)

    (インディゴデニム)

    (ブラックデニム)

    (ホワイトデニム)

        (季節別の着こなし例)

        (デニムパンツの正しい洗い方)

        まとめ

        いかがでしたか?真似したくなるようなコーデは見つかりましたか?

        デザインデニムはさまざまなデザインや加工が施されているので、簡単にこなれ感を演出できる嬉しいアイテムです。

        シンプルなアイテムと合わせやすく、これからのコーデに使えるアイテムですので、ぜひコーデに取り入れてみてくださいね。

        今回はデザインデニムのメンズコーデと、人気でおしゃれなデザインデニムを紹介しました。

        Sponsored Link