どんなカラーとも相性がいい黒のコーデュロイパンツは、一着あると着回し力抜群で、コーデの幅をグッと広げてくれます。

素材で秋冬らしい季節感を表現し、周りと差をつけた着こなしを楽しみましょう♪

今回は黒コーデュロイパンツのメンズコーデと、人気の黒コーデュロイパンツを紹介します。

Sponsored Link

黒コーデュロイパンツのメンズコーデ16例

季節感漂う黒のコーデュロイパンツは、引き締め効果があり、スタイルをよくみせてくれますね。

オシャレなメンズの黒のコーデュロイパンツコーデを集めてみましたので、参考にしてください。

それではさっそく黒のコーデュロイパンツのメンズコーデを紹介します。

秋コーデ

チェックシャツ×スニーカー

黒のコーデュロイパンツ×チェックシャツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

カジュアル過ぎない1枚でサマになるチェックシャツを合わせた大人コーデ。

上下シックなカラーバランスで落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

重くならないように足元はソールが白のスニーカーを合わせて、コーデを軽く見せていますね。

スウェット×ブーツ

黒のコーデュロイパンツ×スウェット×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

色物を合わせても大人っぽくしてくれるのは黒パンツの大きな魅力ですね。

主張が強めのカラーなスウェットなので、カジュアルにならないようにシンプルかつシューズも黒で合わせています。

また、パンツとブーツのカラーを合わせることで脚長効果があり、スタイルアップもしていますね。

グレーパーカー×スニーカー×キャップ

黒のコーデュロイパンツ×グレーパーカー×スニーカー×キャップ

参照元:https://wear.jp/

パーカーと合わせたシンプルなストリートコーデ。

パンツにクッションを作ると野暮ったい印象になりやすいですが、グレーと黒のモノトーンにすることでキレイめな雰囲気を演出。

シンプルなようでコーデュロイが季節感を加えてくれています。

ブルーのカーディガン×モックネックT×スリッポン×ニット帽

黒のコーデュロイパンツ×ブルーのカーディガン×モックネックT×スリッポン×ニット帽

参照元:https://wear.jp/

季節の変わりめに重宝するカーディガンを使ったコーデ。

クルーネックとくすみブルーで「学生感」や「おじさんぽい」を感じさせない着こなしになっています。

また、インナーをモックネックにしているので、上品な大人っぽさが加わっていますね。

Sponsored Link

ジップブルゾン×ベージュのニット×白のモックネックT×白スニーカー

黒のコーデュロイパンツ×ジップブルゾン×ベージュのニット×白のモックネックT×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ブラウンのブルゾンとベージュのニットで秋らしい雰囲気を演出したコーデ。

ブルゾンにさりげなくチェック柄を取り入れ、コーデが地味にならないようにしています。

また、襟元と足元に「白」をもってくることで、爽やかさや軽やかさを加えていますね。

CPOジャケットのセットアップ×ベージュのプリントT×スニーカー

黒のコーデュロイパンツ×セットアップ×ベージュのプリントT×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

定番スタイルの一つとして定着してきたセットアップコーデ。

コーデを難しく考える必要がなく、着るだけでサマになるので初心者にこそおすすめですよ。

CPOジャケットなら単体でもそれぞれ使いやすいですね。

CPOショートブルゾン×チェックシャツ×ブーツ

黒のコーデュロイパンツ×CPOショートブルゾン×チェックシャツ×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

チェック柄のアウターにチェックシャツを合わせた個性的な着こなし。

ただ、チェック柄がどちらも控えめなデザインで、色味も同じブラウンなのでまとまりがあります。

ボトムス・シューズを黒で引き締めることで、トップスがより引き立ちますね。

黒のワークジャケット×白T×黒スニーカー×オレンジのニット帽

黒のコーデュロイパンツ×黒のワークジャケット×白T×黒スニーカー×オレンジのニット帽

参照元:https://wear.jp/

コーデュロイのオーバーオールを使った、個性を感じるストリートコーデ。

オーバーオールは子供っぽくなりやすいですが、黒をベースにすることで大人っぽい着こなしに。

差し色のオレンジのニット帽が、華やかなアクセントとして引き立っていますね!

Sponsored Link

冬コーデ

CPOジャケットセットアップ×パーカー×スニーカー

黒のコーデュロイパンツ×CPOジャケットセットアップ×パーカー×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

こちらはパーカーを使ったセットアップコーデ。

ブラックで全体を引き締めつつ、ベージュで柔らかい印象を作っていますね。

上下黒のセットアップですが、非常に軽い印象に仕上がっています。

バルマカンコート×デニムジャケット×白のタートルネック×ビットローファー×キャスケット

黒のコーデュロイパンツ×バルマカンコート×デニムジャケット×白のタートルネック×ビットローファー×キャスケット

参照元:https://wear.jp/

アイテムを多く重ねた上級者感のあるコーデ。

日本ではまだ見かけることは少ないですが、アウターオンアウターの着こなしで個性を出していますね。

また、ソックスの差し色の赤が華やかなアクセントになっています。

キルティングジャケット×ブラウンニット×白のモックネックT×ローファー

黒のコーデュロイパンツ×キルティングジャケット×ブラウンニット×白のモックネックT×ローファー

参照元:https://wear.jp/

薄手なのに軽量で暖かいキルティングジャケットも冬に人気のアウター。

ブルー×ブラウンは同じアースカラーなので相性がいいですね!

レイヤードした白のモクネックTがコーデに爽やかさを加え、メリハリを作っています。

フリースジャケット×インナーダウン×白のロンT×スニーカー

黒のコーデュロイパンツ×フリースジャケット×インナーダウン×白のロンT×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

カーキとブラックで男らしい雰囲気に仕上げたコーデ。

襟元や裾、スニーカーで白を見せることでコーデが軽くなり、爽やかさや清潔感も演出しています。

ゆとりのある細身のシルエットで大人っぽい着こなしになっていますね。

Sponsored Link

コーデュロイカーディガン×ボアパーカー×スニーカー

黒のコーデュロイパンツ×コーデュロイカーディガン×ボアパーカー×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

コーデュロイ×ボアのモコモココーデ。

色に関してもブラウン系のカラーを多く使い、シーズンムードを高めています。

重たくならないように、足元はスニーカーで軽やかにまとめていますね。

ダウンジャケット×オレンジのモックネックニット×ブーツ

黒のコーデュロイパンツ×ダウンジャケット×ブラウンのモックネックニット×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

モコモコしてボリュームがあり、カジュアルになりやすいダウンジャケットですが、ブラック&ブラウンのシックなカラーバランスで大人っぽく着こなしています。

また、スキニーパンツを合わせることでスタイリッシュな雰囲気も演出。

暗くなり過ぎないように、インナーに落ち着いたオレンジを差し色にしていますね。

ダブルチェスターコート×パーカー×スニーカー

黒のコーデュロイパンツ×ダブルチェスターコート×パーカー×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ロングコートとパーカーの重ね着は冬に定番人気の着こなしですね。

ロングコートにボトムスが黒だとキレイめな雰囲気が強いため、シルエットやカラー、デザインでかなり遊んでも大人っぽく仕上がります。

ブラウンが秋冬らしさを演出していますね。

モッズコート×ボアジャケット×白シャツ×スニーカー

黒のコーデュロイパンツ×モッズコート×ボアジャケット×白シャツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

アウターを重ね着したアウターオンアウターコーデ。

防寒性を高めつつ、アイテムを重ねることでこなれた印象にもなりますね。

トップスで白・ベージュ・グリーンと3色使っているので、ボトムスは黒で引き締め、シューズはボアジャケットにカラーを合わせてまとまりのある仕上がりになっています。

メンズに人気の黒コーデュロイパンツ4選

続いてはメンズに人気の黒コーデュロイパンツを紹介します。

いろいろなショップから販売されている黒のコーデュロイパンツは、種類が豊富で迷ってしまいますよね。

そこで人気のアイテムをそろえましたので、ぜひ参考にしてお気に入りの一着をみつけてください。

シェフパンツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6380円(税込、送料無料) (2022/7/3時点)

ワイドでもテーパードシルエットでキレイに見せてくれるシェフパンツ

ウエストは総ゴム仕様に、ドローコードで調整も可能な楽なはき心地です。

素材はコットン100%になっており、程よい起毛感と独特の畝(うね)で季節感を演出。

少し柔らかめの生地は、動くと程よいドレープ感が出て、品も感じさせてくれます。

スキニーパンツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7920円(税込、送料無料) (2022/7/3時点)

コーデを大人っぽくしてくれるスキニーシルエットのコーデュロイパンツ。

お尻や腰回りは通常のスキニーよりもややゆとりを持たせているため、細身でも窮屈感がありません。

また、ストレッチが効いてあるので、動きやすいのも魅力的ですね。

足首までしっかりと細いキレイなシルエットで、スマートな大人の魅力を引き上げてくれる一本です。

ワイドアンクル丈

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2090円(税込、送料別) (2022/7/3時点)

旬な着こなしを楽しめるワイドアンクル丈のコーデュロイパンツ。

リラックス感のあるルーズなシルエットでも、アンクル丈で足元をスッキリ見せることでキレイめな雰囲気を演出してくれます。

生地の毛羽立った畝(うね)が空気を抱え込んで保温性を高めてくれますよ。

Gramicci(グラミチ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:11682円(税込、送料無料) (2022/7/3時点)

アウトドアブランドとして、タウンでも非常に人気のグラミチ

グラミチ得意のクライミングパンツのディテールを踏襲したコーデュロイパンツですよ。

肌触りのいいコットンにポリウレタンを混紡してストレッチ性を持たせた生地は動きやすさ抜群。

カジュアルなイメージのあるグラミチですが、光沢のある生地が品を感じさせ、裾もダブル仕上げになっていて、上品見えするアイテムですね。

コーデュロイパンツに関する記事

(着こなし方法)

(秋冬コーデ)

(人気ブランド特集)

(カラー別のコーデ集)

まとめ

いかがでしたか?

一着あると万能な黒のコーデュロイパンツで、ぜひ秋冬のオシャレを楽しんでください。

今回は黒のコーデュロイパンツのメンズコーデと、人気の黒のコーデュロイパンツを紹介しました。

Sponsored Link