青のTシャツは涼しげで、どこか知的な雰囲気が感じられるカラーですよね。
現代では「青」と言っても、淡色の「アイスブルー」や、他の色が少し混ざった「くすみブルー」など、実にさまざまな色味のアイテムが展開されています。
この微妙に印象の異なるブルーを取り入れるだけでもトレンドライクな着こなしを楽しめますよ。
今回は青Tシャツを使ったメンズの夏コーデと、人気の青のTシャツを紹介します。
この記事のライター

<資格>
・ファッションデザイナー・服飾士
青のTシャツのメンズコーデ13例
清涼感があり、夏らしさをしっかり出せる青色。
街中のおしゃれさんが作るお手本コーデを参考に見ていきましょう!
それではさっそく、青のTシャツのメンズコーデを紹介していきます。
黒のワイドスラックス×ボリュームソールローファー
参照元:https://wear.jp/
シンプルな無地Tは白のインナーをレイヤードすることでこなれたスタイルに。
パンツが黒のスラックスなので大人っぽさがプラスされていますね。
ブルー×黒で統一しているため、Tシャツが主役として引き立っています。
白のワイドパンツ×白スニーカー×肩掛けシャツ
参照元:https://wear.jp/
シンプルな無地Tの着こなしを、こなれたスタイルにしてくれる肩掛けシャツコーデ。
色合わせに悩む場合は、Tシャツとシャツを同色系にするとまとまりのあるスタイルになります。
また、パンツとスニーカーを白で統一しているため、脚長効果があってスタイルアップしていますね!
ワイドデニム×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
デザイン性のあるハーフジップのアノラックTシャツを、ワイドデニムと合わせたブルーのワントーンコーデ。
カラーの濃淡を使って上下でアクセントを作っています。
また、足元を白にすることで、夏らしい爽やかな雰囲気を演出していますね。
結びデザインシャツ×白のバギーフレアパンツ×オレンジスニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
デザイン性の高い半袖シャツで個性と大人っぽさを演出。
シンプルになりやすい夏の着こなしに、着るだけで周りと差をつけてくれます。
また、差し色のオレンジスニーカーがいいアクセントになっていますね。
ベージュのハーフパンツ×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
カジュアルさを活かしたストリートコーデ。
夏は短パンで過ごすというメンズは多いですよね。
シンプルですが、ソックス見せコーデでこなれた印象を作っています。
白のインナー×白のベイカーパンツ×黒のサンダル
参照元:https://wear.jp/
アイスブルーのTシャツに白パンツを合わせた夏らしい爽やかな着こなし。
ブルー×白は女子ウケも良い、王道の爽やかな色合わせです。
淡色コーデなのでボディバッグやサンダルの黒でしっかり引き締めつつ、ルーズなシルエットで旬なスタイルにしていますね。
ワイドカーゴパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
青のTシャツ×ボーダーで夏らしいマリン感を演出。
同じアースカラーのカーキのカーゴパンツでまとまりのある着こなしにしつつ、カジュアルになり過ぎないように足元を絞ってスッキリとさせています。
足元はサンダルながら素足を覆う部分が多く、上品に仕上がっていますね。
白のワイドカーゴパンツ×グレースニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
一枚で主役になってくれるバックプリントTシャツを使ったコーデ。
カジュアルな雰囲気が高まりますが、そのカジュアルさが夏らしい季節感を高めてくれますね!
装飾性の需要が高まる中、今夏はデザイン性のあるアイテムを取り入れるのもおすすめですよ。
黒のベスト×ワイドフレアデニム×黒のブーツ×ショルダーバッグ
参照元:https://wear.jp/
オーバーサイズ のベストを使った個性を感じる着こなし。
膝から裾に向かって広がるフレアシルエットはメンズでも支持を高めていますね。
レトロな昔のヒッピーな雰囲気もありつつ、現代のスタイルにうまく落とし込んでいます。
半袖シャツとワイドパンツのセットアップ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
カジュアルになりやすい夏コーデをセットアップで大人スタイルに。
くすみブルーなので、ピンクのニュアンスカラーと相性良くなじんでいます。
シンプルになり過ぎないように、白のインナーをレイヤードしていますね。
白のタックワイドパンツ×白のスニーカーサンダル
参照元:https://wear.jp/
ラフにTシャツ1枚だけの着こなしなので、タックインスタイルできちんと感を演出。
ネイビーに近いような深いブルーなので、落ち着いた雰囲気を感じます。
ショルダーバッグもブルーで合わせ、統一感のある着こなしですね。
パープルのノーカラータックシャツ×コーデュロイイージーショーツ×グルカサンダル
参照元:https://wear.jp/
色味の近いブルーとパープルも相性抜群ですね!
白の短パンとの合わせが爽やかで、清潔感のあるスタイルに。
足元はグルカサンダルで大人っぽく引き締めていますね!
白のワイドパンツ×黒のサンダル
参照元:https://wear.jp/
着るだけでコーデの主役になってくれるグラフィックT。
無地Tに飽きを感じ始めているなら、デザイン性のあるアイテムもそろそろトライしてみては?
アクセントにウォレットチェーンを見せるなど、トレンド+個性をしっかり演出したコーデです。
メンズに人気の青のTシャツ4選
青のTシャツコーデを紹介してきましたが、何かおしゃれなヒントは見つかりましたか?
続いてはメンズに人気の青いTシャツを紹介していきます。
お気に入りの青のTシャツを見つけてくださいね。
シンプルな無地T
着回し力や大人っぽさを重視する方におすすめのシンプルな無地T。
一枚はもちろん、インナーとしても優秀で、万能な活躍ぶりを見せてくれます。
素材はコットンとレーヨンの混紡素材を採用。
汗染みが目立ちにくい加工が施されているのは嬉しいポイントですね!
くすみカラー
色でトレンド感を演出してくれるくすみブルーのTシャツ。
ガーメントダイ(製品後染め)ならではのナチュラルな色味が特徴です。
さらにコットン100%の6オンスの生地は着込むほどに味わい深くなっていきますよ。
デザインは袖のブランドロゴのみでシンプルなため、非常に着回しもしやすい一枚ですね。
レイヤードデザイン
気軽に1枚でおしゃれがキマるレイヤードデザインです。
裾の重ね着は定番ですが、インナーの出し方が苦手な方にはぴったり!
また、旬なビッグシルエットでもあるので、こなれた雰囲気着こなしができるのも◎です。
ワンポイント刺繍
程よい上品さのあるフレッドペリーのブルーT。
胸元には定番のブランド刺繍がデザインされてアクセントになっています。
また、こちらは落ち着いたくすみカラーになっており、大人の品を感じさせる仕上がりです。
Tシャツに関するおすすめの記事
(Tシャツのオシャレな着こなし方法)
(夏コーデ集)
(人気ブランド特集)
(色柄別のコーデ集)
<モノトーン>
- 白Tシャツのメンズコーデ!今すぐ真似したい大人の着こなしを紹介!
- 黒Tシャツのメンズコーデ!男らしさが際立つクールな着こなし方法を紹介!
- Tシャツ(グレー)のメンズのコーデ!人気のグレーのTシャツを紹介!
<有彩色>
- Tシャツ(ネイビー)のメンズのコーデ!メンズに人気のネイビーのTシャツを紹介!
- Tシャツ(緑)のメンズのコーデ!人気の緑のTシャツを紹介!
- Tシャツ(黄色)のメンズのコーデ!人気の黄色のTシャツを紹介!
- Tシャツ(ピンク)のメンズのコーデ!人気のピンクのTシャツを紹介!
- Tシャツ(赤)のメンズコーデ!人気の赤のTシャツを紹介!
<柄物>
(ネック別のコーデ集)
まとめ
夏にぴったりな青のTシャツはおでかけも楽しくなりますね。
有彩色の中でもブルーは比較的幅広いカラーと相性がいいので、一枚持っておけばコーデの幅をグッと広げてくれますよ。
今回は青Tシャツを使ったメンズコーデと、人気の青のTシャツを紹介しました。