夏のメンズファッションのメインアイテムになることが多いTシャツ。

さまざまな色が展開されていますが、今年の夏は「緑」のTシャツをコーデしてみませんか?

暖色・寒色のどちらとも相性のいい緑は、意外とコーデに取り入れやすくて初心者にもおすすめですよ!

今回は緑Tシャツを使ったメンズの夏コーデと、おすすめの緑のTシャツを紹介します。

この記事のライター

ファッションWEBライター(資格:ファッションデザイナー・服飾士) 秋本希望
ファッションWEBライター(資格:ファッションデザイナー・服飾士)
秋本 希望
2019年よりファッションライターとして執筆を開始。全くの素人からスタートしたものの、基礎からファッションをロジカルに学ぶことで2023年にはファッションデザイナー・服飾士の資格を取得。現在では自社で運営するメンズファッションサイトにて、初級者〜中級者に向けて、トレンドや着こなしをメインに日々情報を発信しています。
<資格>
ファッションデザイナー・服飾士
続きを読む
Sponsored Link

緑Tシャツのメンズコーデ15例

アースカラーらしいナチュラルで落ち着いた雰囲気を演出してくれる緑色のTシャツ。

トレンドの着こなしをチェックし、街に出かけましょう!

それでは緑Tシャツを使ったメンズのおしゃれな着こなしを紹介します。

白のワイドパンツ×サンダル

緑Tシャツ×白のワイドパンツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

くすみカラーは白との相性が抜群です。

爽やかで清涼感のあるカラーバランスが夏にピッタリ。

色が淡いと少しぼんやりした印象になるので、サンダルやリュックを黒にして引き締めています。

ワイドスラックス×ローファー

緑Tシャツ×ワイドスラックス×ローファー

参照元:https://wear.jp/

定番のTシャツ×スラックスの大人の夏コーデ。

足元はローファーで上品な雰囲気にまとめていますね。

Tシャツ自体も落ち感や素材感がキレイなので、上品な雰囲気を作れています。

カットオフデニム×サンダル

緑Tシャツ×カットオフデニム×サンダル

参照元:https://wear.jp/

Tシャツ×デニムパンツの、夏の定番カジュアルコーデ。

シンプルでもネックレスやブレスレット、腕時計などのアクセサリーがコーデを格上げしてくれます。

デニムのカットオフもコーデに個性を加えていますね!

グリーンのバルーンカーゴパンツ×黒スニーカー

緑Tシャツ×グリーンのバルーンカーゴパンツ×黒スニーカー

参照元:https://wear.jp/

上下を深いグリーンでそろえたワントーンコーデ。

白のインナーをチラ見せし、少し色味を変えることでメリハリを作り、ワントーンでも単調な印象を与えません。

また、ボトムスに装飾性があることで、シンプルでも物足りない印象にさせませんね!

白のインナー×黒のテーパードパンツ×サンダル

緑Tシャツ×白のインナー×黒のテーパードパンツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

デザイン性のあるTシャツは着るだけで周りと差別化してくれるので、1着持っていれば便利ですね!

Tシャツを主役として引き立たせるため、他のアイテムは白・黒のモノトーンで統一しています。

Sponsored Link

シェフパンツ×スニーカー×キャップ×たすき掛けシャツ

緑Tシャツ×シェフパンツ×スニーカー×キャップ×たすき掛けシャツ

参照元:https://wear.jp/

たすき掛けシャツのアクセントが目を引くコーデ。

シャツのブルーの差し色が爽やかな雰囲気を加えてくれていますね。

トップスに合わせてスニーカーもグリーンでリンクさせ、統一感のある仕上がりになっています。

ショートパンツ×スニーカー

緑Tシャツ×ショートパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

夏に欠かせないスタイルの一つである短パンコーデ。

少し長めの丈のショートパンツにソックス見せなど、個性的な着こなしをしています。

ベージュのサイドラインパンツ×白スニーカー

緑Tシャツ×ベージュのサイドラインパンツ×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

サイドラインパンツを使ったスポーツミックスコーデ。

ベージュも同じアースカラーであるため、グリーンとなじみがいいですね!

黒のショルダーバッグを加えることでコーデを引き締め、大人っぽさを加えています。

グリーンのベスト×白のワイドパンツ×サンダル

緑Tシャツ×グリーンのベスト×白のワイドパンツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

サッと羽織るだけで簡単に差別化してくれるベストを使ったコーデ。

シンプルなデザインのベストなので大人っぽいフォーマルな雰囲気も加えてくれていますね!

色合わせに迷ったときは同色系でまとめると失敗しにくいですよ。

ブラウンのワイドパンツ×スニーカーサンダル

緑Tシャツ×ブラウンのワイドパンツ×スニーカーサンダル

参照元:https://wear.jp/

シンプルでも着こなし方でこなれた雰囲気にしてくれるタックインコーデ。

初心者の方は上下同じトーンで着こなすとナチュラルな印象を作りやすいですよ。

足元はスニーカーサンダルで抜け感を作り、季節感を意識しています。

Sponsored Link

ベージュのハーフパンツ×グルカサンダル

緑Tシャツ×ベージュのハーフパンツ×グルカサンダル

参照元:https://wear.jp/

オーバーサイズのトレンドにより、ハーフパンツも裾幅が広く、着丈も長めのアイテムが支持されてきています。

子供っぽくなりやすいハーフパンツでも、革靴見えするグルカサンダルならグッと大人っぽい着こなしになりますよ。

グリーンとベージュは同じアースカラーなので相性が抜群ですね!

ワイドデニム×スニーカー

緑Tシャツ×ワイドデニム×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

夏はバックプリントのTシャツも非常に人気のアイテムですね!

カジュアルなデザインが夏らしいスタイルにしてくれます。

色を多く使用しつつもシックにまとめ、バックプリントを主役として引き立てています。

ショートパンツ×サンダル

緑Tシャツ×ショートパンツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

無地に飽きを感じ始めている方はボーダー柄を取り入れるのもおすすめ。

ラインは細めで、主張を抑えたデザインを選べば大人っぽい着こなしになります。

短パンにサンダルのラフな着こなしが夏のお出かけにピッタリですね。

オープンカラーシャツ×白のアンクルパンツ×スニーカー

緑Tシャツ×オープンカラーシャツ×白のアンクルパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ミントグリーンをモノトーンのインナーに使えば、爽やかさに清涼感を加えたコーデにしてくれます。

色物を取り入れる際に、初心者の方はモノトーンを意識するとキレイめな雰囲気になり、オシャレに見られやすいですよ。

足元はスニーカーでカジュアルにまとめ、少し堅い雰囲気を崩していますね。

半袖シャツとハーフパンツのセットアップ×サンダル×バケットハット

緑Tシャツ×半袖シャツとハーフパンツのセットアップ×サンダル×バケットハット

参照元:https://wear.jp/

カジュアルになりやすい夏コーデはセットアップもおすすめ。

着るだけで誰でもサマになり、コーデを難しく考える必要もありません。

黒のセットアップなので、インナーは清涼感のある淡色のグリーンを合わせていますね!

Sponsored Link

メンズに人気の緑のTシャツ4選

続いてはメンズに人気の緑のTシャツを紹介していきます。

自分にあった緑のTシャツを見つけて、ワンランク上のオシャレを目指しましょう!

MinoriTY(マイノリティ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2,200円(税込、送料別) (2023/4/19時点)

マイノリティは、シンプルなデザインにトレンド要素を盛り込んだアイテム展開で人気のブランドです。

シンプルな無地でもドルマンシルエットが個性を出してくれるTシャツ。

グリーンも絶妙なニュアンスカラーになっており、旬なカラーを楽しめます。

素材はコットンとポリエステルを混紡した柔らかな生地で、少し短めの着丈でレイヤードがサマになりやすいアイテムですね。

ビッグシルエット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6,490円(税込、送料無料) (2023/4/19時点)

無地で半袖のビッグシルエットのTシャツ。

シンプルなデザインはコーデがしやすく、素材も首元が伸びにくくなっていて、長く着られるすぐれ物です。

とても使いやすいアイテムで人気ですよ。

汗染み防止加工が施され、これからの汗ばむ季節にピッタリの一着ですね!

THRASHER(スラッシャー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4,950円(税込、送料別) (2023/4/19時点)

大人気のスケーターブランドであるスラッシャー。

フロントは定番のロゴ、バックプリントが特徴的な緑のTシャツ。

素材はコットン100%でやわらかく、アクティブな場所で着用するメンズにも人気。

バックプリントなので気軽に着こなせて、コーデの幅も広がりそうな一枚ですね!

抜群の着回し力の高さ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2,750円(税込、送料別) (2023/4/19時点)

無駄を省いたシンプルなデザイン、着回し力の高さが魅力のTシャツ。

インナーでも一枚でも活躍ができ、夏に1枚持っていると間違いなく重宝する一枚ですね。

6オンスの程よい肉厚の生地に、コットン100%の素材で着心地にも優れますよ。

ベーシックなクルーネックで、程よいリラックス感漂うアイテムです。

Tシャツに関するおすすめの記事

(Tシャツのオシャレな着こなし方法)

(夏コーデ集)

(人気ブランド特集)

(色柄別のコーデ集)

<モノトーン>

<有彩色>

<柄物>

(ネック別のコーデ集)

まとめ

いかがでしたか?

色合わせやどんなパンツを合わせるかで悩むことの多い緑Tシャツですが、おしゃれな着こなしを参考に、ワンランク上の着こなしを目指しましょう!

今回は緑Tシャツを使ったメンズの夏コーデと、おすすめの緑のTシャツを紹介しました。

Sponsored Link