多くの方からおしゃれに思われるために必要な「清潔感」を演出してくれる「白シャツ」。
夏の暑さが厳しい日は半袖シャツをうまく活用しましょう!
ただ、万能な白シャツとはいえ、選ぶアイテムや着こなし次第では、垢抜けない印象にもなるので気をつけてくださいね。
今回は半袖白シャツを使ったメンズの夏コーデと、メンズに人気の半袖白シャツを紹介します。
この記事のライター

<資格>
・ファッションデザイナー・服飾士
半袖シャツのおしゃれな着こなし方
半袖シャツは、1枚持っているだけで何通りものメンズコーデが楽しめる、夏のメンズのおしゃれには欠かせないアイテムです。
ただ着こなし方を間違えると、子供っぽい印象やおじさんっぽくなってしまったりと、意外に難しいアイテム。
それではさっそく、半袖シャツのメンズのおしゃれな着こなし方を紹介します。
おしゃれにキマるコツをつかんで、ワンランク上の夏のメンズコーデを楽しんでくださいね。
①サイズ感
半袖シャツを1枚で着こなすにも、Tシャツなどと重ね着して着こなすにも、重要なのはサイズ選びです。
お気に入りのデザインの半袖シャツも、サイズが合っていないだけでおしゃれ度は軽減してしまいます。
肩幅、袖口、胸囲のサイズが体のサイズと合っていれば、シンプルでベーシックな着こなしに。
参照元:http://sputnicks.jp/
ピチッとし過ぎずややゆとりあるサイジングにすることでリラックス感が生まれ、大人の余裕を演出できます。
さらにトレンドを意識するなら、ドロップショルダーに身幅も広めで、着丈はスタンダードかやや長めなアイテムをチョイスするとコーデがしやすいですよ。
参照元:https://www.buyma.com/
基本的に半袖シャツはパンツを選ばず着こなせますが、この夏のオススメはパンツもゆったりシルエットのゆるい着こなしがおすすめです。
②Tシャツと合わせる
半袖シャツを合わせた夏のメンズのおしゃれな着こなし方は、Tシャツと合わせた定番コーデ。
インナーのTシャツのカラーを変えるだけで印象が変わります。
▼インナーの色柄による印象の違い▼
インナーとして最も多く使われるのは「白」のTシャツ。
無地のシンプルな半袖シャツは、インナーをボーダー柄のTシャツと合わせると、キチッと感のあるおしゃれなメンズのマリンコーデに。
くすみカラーのTシャツを合わせれば旬な着こなしを楽しめますよ。
③小物・アクセサリーでコーデを格上げ
半袖シャツは、夏のメンズのスタイルに1枚で着こなすことが多いアイテムですが、シンプルになりすぎて物足りなさを感じることもありますよね。
そんな時に役立つのが小物アイテムやアクセサリー。
参照元:https://wear.jp/
こちらのメンズはブルーの半袖シャツと、白のワイドパンツを合わせたシンプルなコーデ。
夏の小物としては暑さ対策にもなるキャップやバケットハット、ストローハットなどの帽子がおすすめ。
手元も何も付けないと寂しい印象になるため、せめて腕時計はプラスしておきたい所です。
しかし、アクセサリー関連は付けすぎるとイヤミな印象になるので、あくまでも「シンプルなアイテムをさりげなく」がおしゃれな着こなし方のコツ。
少しずつ取り入れて、シンプルな着こなしに差をつけましょう!
【半袖白シャツ】メンズの夏コーデ14例
白の半袖シャツはどんな着こなしにもなじみ、着回し力が抜群の万能アイテムですね。
半袖でもキレイめな雰囲気をキープしながら、夏にぴったりのリラックス感を演出してくれるのも魅力の1つ!
まずは半袖シャツ(白)のメンズの夏コーデを紹介します。
ぜひ参考にして、旬な着こなしを楽しんでくださいね。
黒のワイドスラックス×サンダル
参照元:https://wear.jp
白と黒のモノトーンコーデはスタイリッシュになりがちですが、ルーズなシルエットでまとめることで絶妙なリラックス感が生まれますね。
ラフなのに品のよさを感じさせるのも白の半袖シャツだからこそ!
サンダルで抜け感を演出し、軽やかな足元に仕上げましょう。
インディゴデニム×白ソックス×サンダル
参照元:https://wear.jp
インディゴデニムのカジュアルテイストにリネン素材の半袖シャツが絶妙にマッチしていますね。
リネン特有の風合いが季節感をアップさせ、こなれた雰囲気も演出。
厚底のサンダルで抜け感を演出しつつ、さりげなくスタイルアップも実現していますね。
白T×ストライプ柄ワイドパンツ×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp
シンプルな無地のアイテムに飽きを感じ始めているメンズは多いのではないでしょうか?
柄の中でもストライプは子供っぽくなりにくいのでおすすめ。
履くだけでコーデがシンプルになり過ぎず、華やかなスタイルに仕上がっていますね!
ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp
半袖シャツ×ジーンズの定番なキレイめカジュアルコーデ。
デニムは黒やグレーなど、今季は色で差別化するのがおすすめ。
白・黒・グレーのモノトーンで統一し、都会的な着こなしに仕上がっています。
ワイドパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
全く同じアイテムでも、着こなし方で大きく印象を変えられるタックインコーデ。
脚長効果でスタイルアップし、タックインすることでキチッとした大人っぽい雰囲気も高まります。
全身が淡色なのでぼんやりしないように、黒のトートバッグで引き締めていますね!
白T×グレーのワイドパンツ×革靴
参照元:https://wear.jp
白の半袖シャツは白Tと合わせるだけでこなれた雰囲気になりますね。
キレイめなグレーのワイドパンツを合わせることでグッと都会的な印象に。
リラックスしたシルエットでも小物アイテムを黒のレザーでまとめると、全体を程よく引き締めてクールにキメてくれますよ。
赤のTシャツ×カーゴパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
存在感が抜群の赤のTシャツに白の半袖シャツを合わせることで、鮮やかな赤が悪目立ちすることなくおしゃれに映えますね。
カーゴパンツで男らしくミリタリーな雰囲気がシーズンムードを高めてくれます。
半袖シャツは開襟デザインをチョイスすると首回りに抜け感を作り、今っぽさを演出してくれますよ。
ネイビーのフレアパンツ×革靴
参照元:https://wear.jp
白の半袖シャツにネイビーのフレアパンツを合わせたキレイめな着こなし。
紫の花柄デザインがラグジュアリーな大人の雰囲気を演出していますね。
インナーに黒のTシャツをプラスすることで、グッと引き締まった印象に仕上がりますよ。
セットアップ×白のロゴT×サンダル
参照元:https://wear.jp
カジュアルになりやすい夏コーデに差をつけてくれるセットアップ。
ここ2~3年で抵抗を感じる方も少なくなり、定番スタイルの一つとしてすっかり定着しましたね!
シンプルになり過ぎないように、ポケット装飾や、Tシャツはロゴ入りのアイテムを合わせています。
白T×黒のショートパンツ×黒スリッポン
参照元:https://wear.jp
黒のショートパンツには白の開襟シャツがベスト!
絶妙なリラックス感が夏らしさを演出し、モノトーンでも季節感があふれる着こなしに。
クールな雰囲気に白シャツのデザインが大人の遊び心を演出していますね。
白T×ワイドデニム×ローファー
参照元:https://wear.jp
オーバーサイズの半袖シャツはワイドデニムを合わせるのが旬な着こなし。
ルーズな雰囲気でも、ローファーをプラスして足元を引き締めることで野暮ったさを無くしてくれますよ。
爽やかなカジュアルコーデをモードな雰囲気に着こなしていますね。
グラフィックT×白のチノパン×サンダル×バケットハット
参照元:https://wear.jp
白のワントーンコーデは上級者な雰囲気で着こなしが難しそうですね。
しかし、とことんカジュアルに着こなすことで、大人の雰囲気をキープしつつこなれたスタイルが完成するんです。
グラフィックTシャツのデザインをアクセントにして、サンダルで外すこともポイントですよ。
ベージュのテーパードパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp
白の半袖シャツとベージュのテーパードパンツのカラーバランスが爽やかで素敵ですよね。
オーバーサイズのシャツにテーパードの旬なシルエットでこなれ感も抜群!
上品なスタイルにサンダルで抜け感を演出して、大人のリラックス感を演出しましょう。
タンクトップ×黒のハーフパンツ×黒スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp
カジュアルになりやすいストリートコーデを半袖シャツで大人っぽく。
カラーも白・黒のモノトーンで統一しているので、都会的で落ち着いた雰囲気を作れています。
オーバーサイズのトレンドにより、ハーフパンツも少し大きいシルエットのアイテムが人気ですね!
メンズに人気の白の半袖シャツ5選
白の半袖シャツは万能なアイテムで、主役にも脇役にもなってくれて重宝します。
一着そろえておくとさまざまなスタイルを楽しめるので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
続いてはメンズに人気の白の半袖シャツを紹介します。
シンプル好きにおすすめ
オンオフ問わず着回せるシンプルな半袖のシャツは、おしゃれメンズの必須アイテムですね。
コットン100%のとても優しい肌触りで着心地も抜群!
縫製もしっかりとしているため、品のよさもしっかり演出してくれます。
シアーシャツ
シンプルになりがちな白の半袖シャツですが、今っぽく着こなすならシアーシャツがおすすめ!
サッと羽織るだけで絶妙なリラックス感とこなれ感を演出してくれます。
透かし編みでデザイン性がありつつも、どんなボトムスにも相性よく合わせられ、気軽な旬な着こなしが楽しめますよ。
レギュラーカラー
夏のシャツスタイルにおいて、一つの差別化ポイントになる襟のデザイン。
爆発的な人気だったオープンカラーはトレンドダウンしており、今季はレギュラーカラーがおすすめ。
コットン100%のブロード生地は、丈夫ながらも柔らかい肌触りに仕上がっています。
セットアップ
着るだけで誰でもサマになるスタイルにしてくれるセットアップ。
インナーのタンクトップもセットになっており、後はお好きなシューズを合わせればコーデが完成します。
素材は上質なポリエステルを100%使用し、テロッと柔らかい肌触りに光沢があり、品のある表情に。
ジャケットデザインのシャツになっているので、半袖でもグッと大人っぽい雰囲気を演出してくれますよ。
バンドカラー
トレンドに敏感なおしゃれメンズに大人気のバンドカラーシャツ。
オーバーシルエットでリラックスして着こなせながらも、スッキリと見せるバンドカラーがさらに今っぽい着こなしに仕上げてくれますよ。
T/Cブロード生地を使用しているから、見た目も着心地も爽やか!
これだけでシーズンムードをアップしてくれる優れものですよ。
関連記事
(半袖シャツの着こなし方法)
(人気ブランド特集)
(色柄別のコーデ集)
<カラー別>
- 半袖シャツ(黒)のメンズの夏コーデ!人気の黒の半袖シャツをご紹介!
- 半袖シャツ(ネイビー)のメンズの夏コーデ!人気のネイビーの半袖シャツを紹介!
- 半袖シャツ(ピンク)のメンズの夏コーデ!人気のピンクの半袖シャツをご紹介!
<柄別>
- 半袖シャツ(ストライプ)のメンズの夏コーデ!人気のストライプの半袖シャツをご紹介!
- 半袖シャツ(チェック)のメンズの夏コーデ!人気のチェックの半袖シャツをご紹介!
- アロハシャツのメンズのコーデ!人気のアロハシャツを紹介!
- 半袖シャツ(柄)のメンズの夏コーデ!人気の柄の半袖シャツをご紹介!
まとめ
清潔感があり、夏にぴったりな爽やかさを演出してくれる半袖の白シャツ。
一着でカジュアルからキレイめまで幅広い着こなしを楽しめるので、ぜひこの夏に取り入れてみてくださいね。
今回は半袖白シャツを使ったメンズの夏コーデと、メンズに人気の半袖白シャツを紹介しました。