ラフな着こなしが増える夏。

Tシャツやカットソーではカジュアルになりすぎるので、大人メンズなら夏でもある適度はきちんと感を出したいですよね。

定番アイテムといえばシャツですが、長袖は肌も密着も増えて暑さを感じるので、半袖シャツが重宝できます。

ただ「半袖=おじさん臭い」「ダサ見え」と感じる方も多くいますね。

でもそれは着こなし方が間違っているかも!

そこで今回は半袖シャツのメンズコーデ(2022年編)と、人気でおすすめのブランドの半袖シャツも紹介します。

Sponsored Link

半袖シャツのメンズコーデ18選

暑い夏も快適に着こなせ、しっかりきちんと感も出せる半袖シャツ。

薄手になる夏の着こなしにぴったりなアイテムですが、「半袖=おじさん臭い」と感じる方が多いですね。

年配の方が夏に半袖シャツをビジネスコーデとして着用しているイメージがあるかもしれませんが、着こなし方さえしっかりすれば半袖が抜群の抜け感を与えてくれますよ。

それではさっそく、色や柄別に半袖シャツのメンズコーデ(2022年編)を紹介します。

白の半袖シャツ

黒のロゴTシャツ×白のワイドパンツ×黒のサンダル

白の半袖シャツ×黒のロゴTシャツ×白のワイドパンツ×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

白のセットアップコーデです。

今年の夏は着こなしたいコーデの1つですね。

少しオーバーサイズでラフに着こなし、リラックス感もあり◎

清潔感のある白に、黒で程よく引き締めています。

ブルーのTシャツ×白のワイドパンツ×黒のサンダル

白の半袖シャツ×ブルーのTシャツ×白のワイドパンツ×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは白をメインにした白とブルーの着こなし。

寒色系カラーで清涼感がありながら、程よいきちんと感が出せて◎。

オーバーシルエットでラフな雰囲気も今っぽくおしゃれですね。

ブルー系のワイドパンツ×黒のサンダル

白の半袖シャツ×ブルー系のワイドパンツ×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

白のバンドカラーにブルー系のパンツで上品スタイル。

白のシャツはレイヤードデザインで、シンプルな着こなしになりすぎないデザインが◎。

春夏らしいカラー使いなので、最後は黒のサンダルで引き締め完成です。

Sponsored Link

黒の半袖シャツ

ベージュのスラックス×白のカンフーシューズ

黒の半袖シャツ×ベージュのスラックス×白のカンフーシューズ

参照元URL:https://wear.jp/

落ち着いた大人のキレイめカジュアルコーデ。

シンプルな黒の半袖シャツを使っていますが、上品なベージュのスラックスで品よく着こなしつつ、足元は白のカンフーシューズでカジュアルダウン。

綺麗なシルエットでまさに大人の夏スタイル!

ベージュのジョガーパンツ×黒のサンダル

黒の半袖シャツ×ベージュのジョガーパンツ×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

ステッチが程よいカジュアル感なオーバーサイズの黒のシャツ。

そこにラフなベージュのジョガーパンツを合わせてメリハリを演出。

足元は黒のレザーサンダルで引き締め、上品カジュアルに着こなしています。

白のTシャツ×黒のハーフパンツ×黒のスニーカー

黒の半袖シャツ×白のTシャツ×黒のハーフパンツ×黒のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

黒のセットアップコーデ。

夏でも黒で着こなせば、カジュアルな着こなしも少し大人っぽく見せられます。

またこちらはラインソックスにスニーカーを合わせるなど、こなれた雰囲気も抜群です。

Sponsored Link

ベージュの半袖シャツ

白のタンクトップ×グレーのパンツ×黒のサンダル

ベージュの半袖シャツ×白のタンクトップ×グレーのパンツ×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

リラックスナチュラルな着こなしですね。

オーバーサイズのベージュの半袖シャツにグレーのラフなパンツで着こなし。

足元もサンダルでラフですが、黒で引き締め程よい引き締め感が◎です。

ブラウンのパンツ×黒のスニーカー×白のショルダーバッグ

ベージュの半袖シャツ×ブラウンのパンツ×黒のスニーカー×白のショルダーバッグ参照元URL:https://wear.jp/

ベージュの半袖シャツにブラウンのパンツコーデ。

キレイめな雰囲気で着こなしているので、足元はスニーカーでカジュアルダウン。

またショルダーバッグを合わせ、シンプルな着こなしにアクセントも出せて◎。

白のTシャツ×ブルーのスラックス×黒のサンダル

ベージュの半袖シャツ×白のTシャツ×ブルーのスラックス×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュ・白・ブルーの淡色コーデ。

淡い色合いが上品さとリラックス感を演出していますね。

足元はトレンドの黒の厚底サンダルを合わせて、しっかり引き締めアクセントにしています。

ブラウンの半袖シャツ

白のインナー×花柄パンツ×ベージュのサンダル

ブラウンの半袖シャツ×白のインナー×花柄パンツ×ベージュのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

ブラウンとベージュの落ち着いた雰囲気なので、花柄のパンツが程よいアクセントになっています。

また全体的にオーバーサイズなシルエットも◎。

リラックス感がありながらも、上品な雰囲気で大人っぽさもしっかり残しています。

黒のカットソー×デニムパンツ×黒のサンダル

ブラウンの半袖シャツ×黒のカットソー×デニムパンツ×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

落ち着いたブラウンのカラーの半袖シャツ。

夏なので少しラフな雰囲気が欲しい方は、オープンカラーシャツで抜け感を出すのが◎

トップスが少しダーク色なので、ボトムスは夏らしいブルーカラーのデニムで爽やかにまとめています。

グレーのデニムパンツ×黒のレザーサンダル

ブラウンの半袖シャツ×グレーのデニムパンツ×黒のレザーサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはオープンカラーでオーバーサイズのブラウンの半袖シャツ。

グレーのデニムパンツを合わせて少し落ち着いた雰囲気なので、夏の終わりにおすすめ!

足元もレザーサンダルで品よくまとめています。

Sponsored Link

グレーの半袖シャツ

黒のスラックス×黒のブーツ×黒のトートバッグ

グレーの半袖シャツ×黒のスラックス×黒のブーツ×黒のトートバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはグレーのバンドカラーの半袖シャツ。

黒のスラックスと合わせてキレイめなスタイルで着こなしています。

またアクセントに黒のトートバッグを合わせ、程よいカジュアルダウンが◎です。

白のカットソー×フレアデニムパンツ×ベージュのサンダル

グレーの半袖シャツ×白のカットソー×フレアデニムパンツ×ベージュのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

キレイめカジュアルコーデ。

レトロでこなれ感のあるフレアデニムパンツやショルダーバッグでカジュアルな雰囲気なので、グレーのシャツを合わせて品よく引き締め!

適度なオーバーサイズでリラックス感もありいまっぽコーデの完成です。

イエローのTシャツ×グレーのハーフパンツ×白のスニーカー

グレーの半袖シャツ×イエローのTシャツ×グレーのハーフパンツ×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

グレーのセットアップ。

シックなカラーですが、程よい明るさがあるグレーは春夏でも重宝できる色。

差し色にイエローを使い、足元はカントリー感のあるスニーカーでこなれ感を高めています。

柄の半袖シャツ

白のTシャツ×グリーンのハーフパンツ×黒のスニーカー

半袖シャツ×白のTシャツ×グリーンのハーフパンツ×黒のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

白のTシャツにグリーンのミリタリーハーフパンツ。

シンプルなメンズコーデなので、総柄の半袖シャツを合わせてアクセントに。

足元もラインソックスに黒のスニーカーを合わせ、こなれ感があり◎です。

ベージュのワイドパンツ×黒のサンダル

半袖シャツ×ベージュのワイドパンツ×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

大人のリゾート感を出せる柄の半袖シャツ。

ボタンをしっかり閉めて、さらにタックインで大人っぽさをプラス。

アクセントにワイドパンツのシルエットでほどよく大人の抜け感を演出しています。

黒のスキニーパンツ×黒のブーツ

半袖シャツ×黒のスキニーパンツ×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはアート柄の半袖シャツ!

レトロな雰囲気がおしゃれで、オーバーサイズでもあるので、黒のスキニーとメリハリも出せて◎

人気ブランドの半袖シャツ5選

おしゃれな半袖シャツのコーデがたくさんありましたね。

続いてはメンズに人気のブランドの半袖シャツを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9980円(税込、送料別) (2022/6/12時点)

アメリカントラッドを表現している、アメリカを代表するポロラルフローレン

春夏にぴったりなリネン素材のボタンダウンデザイン。

胸元にはブランドのアイコンでもあるポニーのマークがいいアクセントになっています。

シンプルなデザインは着まわしやすく、一枚あると夏に重宝するアイテムになりますね。

SHIPS(シップス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:8470円(税込、送料無料) (2022/6/12時点)

幅広い年代に人気の高いシップス

年々暑くなり、湿度の高い日本の夏に最適な吸水速乾機能を備えて1着です。

サラりとした快適な着心地をキープしてくれ、左胸にはブランドオリジナル刺繍デザインでアクセントになっています。

coen(コーエン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2970円(税込、送料別) (2022/6/12時点)

日本生まれのコーエンは、気軽におしゃれを楽しもうというコンセプトのもと、西海岸やアメカジテイストのアイテムが特徴のブランドです。

今年トレンド柄であるストライプ柄にバンドカラーデザインの1着。

細めのストライプで上品さがあり、ワイドな身幅の程よい肩落ちシルエットでリラックス感もありますよ。

UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6050円(税込、送料無料) (2022/6/12時点)

大人のキレイめなリラックススタイルが叶うユナイテッドアローズ

夏の着こなしに最適なオープンカラーシャツです。

リラックス感のある着心地と長めの袖幅、ドロップショルダーもこなれ感を出せるポイントですね。

コスパ抜群でおすすめの半袖シャツ5選

最後にできるだけコストを押さえたいメンズのみなさまに、コスパ抜群で人気のアイテムを紹介します。

オープンカラーシャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2480円(税込、送料無料) (2022/6/12時点)

夏の大人スタイルに欠かせないと言ってもいいほど定番人気のオープンカラーシャツ

開いた襟で抜け感を演出し、ゆったりしたシルエットが大人のリラックス感漂うアイテムです。

シワになりにくく、速乾性の高いポリエステルトロ素材を使用しており、カオチン染めで清涼感溢れる仕上がりに。

12種類の豊富なカラー展開に、着まわしやすいシンプルなデザインで、幅広い年代から人気です。

キチンと感のあるデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1290円(税込、送料無料) (2022/6/12時点)

シンプルなデザインで、着まわしやすいキチンと感のある1着。

ボタンダウンで大人っぽい上品な印象を演出しています。

一着あると重宝するアイテムですよ。

バンドカラーシャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2200円(税込、送料別) (2022/6/12時点)

スッキリした首元が特徴のバンドカラー

リネン混素材で上品さと適度な抜け感があり◎。

トレンドに左右されず、長く使える1着ですよ。

タイトなシルエット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4950円(税込、送料無料) (2022/6/12時点)

通気性のいいオックスフォード生地を使用した1着。

タイトなシルエットがスタイリッシュで、大人の雰囲気を演出します。

シンプルでベーシックなデザインは着回しやすく、一着あるととても重宝するアイテムになりますよ。

花柄デザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2390円(税込、送料別) (2022/6/12時点)

夏の定番デザインといえば花柄

夏らしく襟元は大きく開いたシルエットになっているので、リゾートコーデにもぴったり。

カラバリも18色展開と豊富に揃っているので、リゾートからアーバンスタイルまで楽しめる一着です。

    関連記事

    (半袖シャツの着こなし方法)

    (人気ブランド特集)

    (色柄別のコーデ集)

    <カラー別>

    <柄別>

    まとめ

    おしゃれな半袖シャツを選び、他のアイテムとうまく組み合わせれば、大人感の高いおしゃれなコーデができます。

    おしゃれメンズのコーデを参考にし、清涼感のあるコーデで、暑い夏をおしゃれに過ごしてくださいね。

    今回は半袖シャツのメンズコーデ(2022年編)と、人気でおすすめのブランドの半袖シャツも紹介しました。

    Sponsored Link