夏の上品な大人スタイルに欠かせないのがリネンシャツです。
シャツの上品さや清潔感に加え、清涼感のある風合いが夏らしいシーズンムードを高めてくれます。
シンプルに羽織るだけでも、ナチュラルなシワ感のある素材が、コーデに表情も作ってくれますよ。
今回はリネンシャツとは?メンズの着こなし方法やコーデ例、おすすめのブランドを紹介します。
この記事のライター

<資格>
・ファッションデザイナー・服飾士
リネンシャツとは?
リネンシャツとは、「リネン=麻」を使用して作られたシャツのことです。
リネン素材は、吸水・速乾性に優れているので、春夏に着こなすのに最適な素材ですよ。
また、肌に優しい素材のサラッとした質感と、見た目にも清涼感があって爽やかな雰囲気を演出してくれます。
参照元:https://shopblog.dmdepart.jp/
さらに春夏といえば、海・山・BBQなどのイベントもたくさんあり、アクティブに活動する時期なので、服の汚れも気になる所ですよね。
リネンは天然素材の中で最も汚れが落ちやすく、洗濯に強いのも魅力の一つ。
また、洗えば洗う程にやわらかくなるので、長く愛用できるアイテムですよ。
天然素材のナチュラルな風合いがあり、上品な大人っぽさも演出してくれて、キレイめにもカジュアルにも着回せる他のアイテムにはない魅力があります。
リネンシャツのおしゃれな着こなし方法
爽やかで清涼感があるリネンシャツですが、どんなアイテムと合わせた着こなしをすればおしゃれな演出ができるのか?
続いてはリネンシャツのおしゃれな着こなし方を紹介します。
●おすすめの着こなし方
①袖をまくる
長袖のリネンシャツを着る際は、袖をまくって着ればおしゃれ度を上げた着こなしができますよ。
参照元:https://wear.jp/
半袖のシャツよりも、長袖をまくった方が大人っぽさを作れます。
子供っぽくなりやすい短パンコーデに特におすすめですよ。
少し暑くなると自然に折り曲げて着こなすと思いますが、意識して着こなすことでオシャレ度を上げられます。
②デニムパンツと合わせる
リネンシャツとデニムパンツの合わせ方は王道の着こなしですよ。
参照元:https://wear.jp/
ブルーのリネンシャツにデニムパンツを合わせた、カジュアルな雰囲気を演出した着こなし。
センタープレス入りのデニムパンツを合わせることで大人感を上げています。
デニムパンツを合わせた着こなしは、王道だからこそ押さえておきたい合わせ方ですね。
③ショートパンツと合わせる
リネン素材ですが、ドレッシーなシルエットなのでカジュアルなショーツと合わせれば、おしゃれなカジュアルダウンをした着こなしができますよ。
参照元:https://wear.jp/
上記の画像は、シャツとショーツの色を合わせてセットアップ風に着こなしたコーデ。
シューズもレザーの上品なスリッポンを合わせているため、より大人感の高い着こなしができています。
④スラックスと合わせる
シャツの中でもリネンシャツはシワ感のあるカジュアルでナチュラルな風合いが魅力。
スラックスと合わせてもキチッとなり過ぎずに大人のスタイルにしてくれます。
参照元:https://wear.jp/
バンドカラーで首回りをスッキリと見せ、清潔感のある着こなしですね!
足元は外しアイテムのサンダルでラフに崩し、リラックスした雰囲気が大人の余裕を感じさせます。
シンプルになり過ぎないようにストライプ柄を取り入れているのもオシャレポイントですね。
⑤インナーをタックインする
ただ羽織るだけでもサマになるリネンシャツですが、インナーをタックインすることでこなれた印象にできます。
参照元:https://wear.jp/
脚長効果でスタイルアップし、キチンと感も高めてくれます。
タックインにまだ抵抗がある方も、インナーだけなのでチャレンジしやすいですよ。
●カラー別の着こなし方
①白色のリネンシャツ
リネンシャツは、豊富なカラーバリエーション展開が人気の1つですが、その中でもやはり外せないカラーが白色です。
白はどんなカラーやアイテムとも合いますが、上品な大人の夏スタイルを演出するなら、無地のアイテムと合わせた着こなしがおすすめ。
参照元:https://wear.jp/
上記の画像に、無地のアイテムとシンプルに合わせれば、上品で大人感の高い着こなしになります。
また、モノトーンで統一しているため、メリハリのある都会的な雰囲気に仕上がっていますね!
白色のリネンシャツは、圧倒的な着回し力の高さを誇ります。
②青色のリネンシャツ
青色のリネンシャツは、着るだけで爽やかな雰囲気を演出でき、リネンシャツ初心者の方でも取り入れやすいカラーになります。
夏らしい着こなしをするなら、白色のパンツと合わせるのがおすすめ。
参照元:https://wear.jp/
上記の画像の様に、青色のリネンシャツに白色のショートパンツを合わせれば、爽やかで上品な雰囲気を演出できます。
リゾート柄の靴を合わせれば、さらに夏の雰囲気を加えられますね。
ブルーは、白と同じく人気なので、リネンシャツを着こなす上で押さえておきたいカラーになります。
③ネイビーのリネンシャツ
知的で大人の雰囲気を演出できるカラーとして人気なのがネイビー。
白やブルーに次ぐ人気で、レディースからの支持も高いカラーです。
ネイビーのリネンシャツを使った夏の着こなし方は、ブルーと同じく白色のパンツと合わせることです。
参照元:http://wear.jp/
上記の画像の様に、白色のパンツと合わせるだけでシンプルな着こなしなのに、上品で爽やかな演出ができます。
足元は黒のドレスなシューズを合わせて、ワイドなシルエットでラフな雰囲気をしっかりと引き締めていますね。
④ピンク色のリネンシャツ
メンズの着こなしで、ピンク色を何となく敬遠しがちな方も多いと思います。
春夏のリネンシャツの着こなしであれば、比較的簡単に取り入れられますよ。
ピンク色のリネンシャツを着こなす上で大切なのは、ピンク色のリネンシャツ以外のアイテムを「黒」「白」「グレー」のモノトーンにすることです。
参照元:http://wear.jp/
上記の画像の様に、グレーのパンツを合わせることで、ピンク色のリネンシャツがイヤミなく鮮やかに彩っていますね。
難しいカラーですが、リネンシャツを使った夏の着こなしであれば、簡単におしゃれが表現できるのでおすすめ。
また、ピンクの中でもできるだけ淡いカラーを選べばコーデもしやすくなりますよ。
⑤イエローのリネンシャツ
イエローは着こなしのアクセントに最適ですよ。
イエローのリネンシャツを映えさせるには、濃色のパンツを合わせることがおすすめ。
参照元:http://wear.jp/
上記の画像の様に、濃色のパンツを合わせればキレイにイエローが映えるので、コーデに明るさをもたらし、主役として十二分に活躍してくれます。
リネンシャツのメンズコーデ10例
街のおしゃれなメンズは、どんなアイテムをどのように合わせているのか?
続いてはリネンシャツのメンズのコーデを紹介します。
白T×ワイドデニム×ドレスシューズ
参照元:http://wear.jp/
白Tとインディゴデニムに合わせた定番のキレイめカジュアルスタイル。
シンプルなのでストライプシャツが主役として引き立っています。
爽やかな色合わせで清潔感がありますね!
セットアップ×白T×スニーカー
参照元:http://wear.jp/
リネンにレーヨンを混紡した生地のシャツセットアップ。
地味な印象にならないように腕時計屋ブレスレット、リングなどのアクセサリーで華やかさをプラス。
セットアップがくすみカラーなので、インナーは白を合わせれば相性良く、爽やかな着こなしにしてくれますね。
白T×ショートパンツ×サンダル
参照元:http://wear.jp/
清涼感のあるグリーンが夏らしいコーデ。
爽やかな白やベージュとの相性も抜群です。
ラフでカジュアルな着こなしも、シャツを一枚羽織るだけでグッと大人っぽい印象になりますね。
白のハーフパンツ×サンダル
参照元:http://wear.jp/
白×ブルーの爽やかで清潔感のあるコーデ。
サンダルやバッグまで白で合わせているので統一感がありますね!
センタープレスがキレイに入った短パンなので、短パンでも上品さを感じます。
小紋柄ワイドパンツ×サンダル
参照元:http://wear.jp/
無地×無地に飽きてきているなら柄パンツにトライしてみませんか?
無地シャツはシンプルで地味になりがちですが、パンツにデザイン性を加えることで華やかな印象に。
まずはシックで、目立ちにくいデザインのパンツから試してみてください。
グレーのタンクトップ×ブルーのショートパンツ×サンダル
参照元:http://wear.jp/
こちらは白×ブルーのサーフコーデ。
オーバーサイズのシャツを少し抜襟で着用しており、こなれた雰囲気が漂っていますね。
ビーチサンダルが夏や海を感じさせ、季節感を高めています。
黒のワイドパンツ×スニーカー
参照元:http://wear.jp/
太めのパンツにボリュームのあるスニーカーで、ストリートな雰囲気を感じさせるキレイめカジュアル。
白・黒のモノトーンでまとめているので、落ち着いた大人の着こなしに。
程よいリラックス感のあるシルエットも絶妙ですね。
総柄ショートパンツ×サンダル
参照元:http://wear.jp/
パンツに柄を取り入れて遊び心を。
シャツの中でも「白」は、コーデを最もキレイめに見せてくれるので、ボトムスや小物で少し遊ぶのもおすすめです。
リネンシャツ×黒のショートパンツ×サンダル
参照元:http://wear.jp/
子供っぽくなりやすい短パンコーデも、白・黒のモノトーンに統一することで大人の着こなしに。
足元はサンダルですが、ラフになり過ぎていませんね。
白T×ワイドカーゴパンツ×サンダル
参照元:http://wear.jp/
カジュアルになりやすい軍パンですが、足元を絞ってスッキリさせることで野暮ったさを払拭。
さらにシャツを合わせればグッと清潔感のある大人の着こなしになります。
ホワイト系とカーキの組み合わせの相性も抜群ですね。
リネンシャツでおすすめのブランド9選
カラーも豊富なリネンシャツですので、1枚だけでなく複数持ちをして、着こなしの幅を広げてくださいね。
最後はおすすめのメンズのリネンシャツを紹介しますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフ ローレン)
ご存じの方が多いポロ ラルフローレンは、アメリカントラディショナルを象徴するブランドとして、世界に広く知られています。
胸元におなじみのポニーロゴが刺繍されたリネンシャツ。
素材はリネン100%になっており、天然素材ならではのブルーの発色がキレイですね!
定番のレギュラーカラーで、小顔効果も期待できます。
BARBA(バルバ)
イタリア発のバルバは、イタリア国内のシャツブランドの中で最も高く評価されているブランドの一つです。
ジャケパンスタイルのインナーとしても使える長袖のリネンシャツ。
バルバ独特のスリムなシルエットがシャツ特有のもたつきを無くし、着るだけでこなれた雰囲気に。
シルエットの上品さと、軽やかで表情豊かなリネンの風合いが絶妙にマッチしていますね!
GUYROVER(ギローバー)
世界中から親しまれている、イタリアの人気の老舗ブランドであるギローバー。
ベーシックなシルエットで仕上げ、丁寧な物作りながら価格は反する設定になっています。
リネン独特のシワ感や、ムラの色合いが特徴の半袖リネンシャツ。
カラッと清涼感のある風合いで、大人のカジュアルコーデにぴったりな一枚ですよ。
上品な大人の演出ができるアイテムです。
INDIVIDUALIZED SHIRTS(インディビジュライズドシャツ)
インディビジュアライズドシャツは、アメリカのカスタムシャツの分野ではNo.1の実力がある高級シャツブランドです。
リラックスフィットで仕上がった長袖のリネンシャツ。
上質な薄手のリネン素材を使い、大人感の高い演出ができます。
普段使いだけでなく、オンスタイルにも使える一着です。
GITMAN VINTAGE(ギットマンヴィンテージ)
アメリカ発のシャツブランド「ギットマンブラザーズ」から生まれたギットマンヴィンテージは、高品質な製品が人気のあるブランドです。
カジュアルなチェック柄を採用した半袖のリネンシャツ。
リゾート感も感じるデザインが夏のスタイルにぴったりです。
ややゆとりのあるシルエットが大人の余裕を演出してくれますよ。
FINAMORE(フィナモレ)
イタリア発のフィナモレは、ハンドメイド製法にこだわりを持ったブランドです。
イタリアブランドらしい、ホリゾンタルカラーの半袖のリネンシャツ。
洗い加工がされているので、独特なカジュアル感も特徴です。
上品なホリゾンタルカラーがスパイスを加えてくれますね。
素材感とカラーが合わさることで、大人の風格を上げてくれる仕上げになったアイテムです。
ORIAN(オリアン)
北イタリアを代表するオリアンは、高品質な素材・仕上がり・美シルエットと、イタリアの伝統技術と最高水準の機械技術に評判があるブランドです。
リネンとコットンで仕上がったシンプルな半袖のホリゾンタルカラーシャツ。
上質な素材を使用しているため、柔らかく肌触りのいいナチュラルな風合いが魅力です。
気品あふれるシルエットにリネン特有の清涼感が加わり、大人の魅力を引き上げてくれる一着ですね。
BORRIELLO(ボリエッロ)
イタリア発のシャツブランドのボリエッロは、ハンドメイドをふんだんに取り入れた製品を展開しているブランドです。
手仕事による工夫で、体にフィットしながらも窮屈感の無いリネンシャツ。
背中や肩にギャザー、脇部には人の動きに合わせられる「前振り」と呼ばれる付け方を採用し、細部にまで徹底的にこだわっています。
タウンやリゾートなどのレジャーはもちろん、ビジネスやパーティーシーンでも幅広く活躍してくれる一着ですよ。
Maria Santangelo(マリアサンタンジェロ)
イタリア発のマリアサンタンジェロは、家族代々受け継がれる伝統的な仕立て技術を守り、創業者の女性的な繊細な美意識を感じさせるブランドです。
リネン100%で仕上がったスプレッドカラーの長袖のリネンシャツ。
着用すればイタリア紳士のような、スタイリッシュで大人っぽい雰囲気を演出してくれますよ。
関連記事
(半袖シャツの着こなし方法)
(人気ブランド特集)
(色柄別のコーデ集)
<カラー別>
- 半袖白シャツのメンズの夏コーデ!トレンドの着こなしや周りと差をつける方法は?
- 半袖黒シャツのメンズの夏コーデ!旬な着こなしからトレンドアイテムまで紹介!
- ネイビー半袖シャツのメンズの夏コーデ!旬な着こなしやおすすめアイテムは?
- ピンクシャツのメンズの夏コーデ!相性のいい色やおすすめアイテムは?
<柄別>
- 半袖ストライプシャツのメンズの夏コーデ!おじさんに見せない色柄や着こなしを紹介!
- 半袖チェックシャツのメンズの夏コーデ!柄の選び方やおしゃれな着こなし方は?
- メンズのアロハシャツコーデ!夏のかっこいい着こなしや相性のいいインナーを紹介!
- 柄シャツのメンズの夏コーデ!旬な着こなしやパンツとの合わせ方は?
まとめ
いかがでしたか?
おしゃれなコーデやアイテムがたくさんありましたね!
リネンシャツを着こなすことは難しく無いですが、しっかりとポイントを押さえて周りと差をつけたおしゃれで夏を楽しんでくださいね。
今回はリネンシャツとは?メンズの着こなし方法やコーデ例、おすすめのブランドを紹介しました。