夏の上品な大人スタイルに欠かせないのがリネンシャツです。

上品で清涼感があり、夏のスタイルを演出してくれるアイテムですが、おしゃれに着こなせていますか?

また、おしゃれなメンズが選んでいるリネンシャツとは?

今回はリネンシャツとは?おしゃれな着こなし方やコーデ例、おすすめのリネンシャツを紹介します。

Sponsored Link

リネンシャツとは?

リネンシャツとは、リネン=麻を使用して作られたシャツのことです。

リネン素材は、吸水・速乾性に優れているので、春夏に着こなすのに最適な素材ですよ。

また、肌に優しい素材のサラッとした質感と、見た目にも清涼感があって爽やかな雰囲気を演出してくれます。

たくさんのリネンシャツ

参照元:https://shopblog.dmdepart.jp/

さらに春夏と言えば、海・山・BBQなどのイベントもたくさんあり、アクティブに活動する時期なので、服の汚れも気になる所ですよね。

リネンは天然素材の中で最も汚れが落ちやすく、洗濯に強いのも魅力の一つ。

また、洗えば洗う程にやわらかくなるので、長く愛用できるアイテムですよ。

天然素材のナチュラルな風合いがあり、上品な大人っぽさも演出してくれて、キレイめにもカジュアルにも着回せる他のアイテムにはない魅力があります。

Sponsored Link

リネンシャツのおしゃれな着こなし方

爽やかで清涼感があるリネンシャツですが、どんなアイテムと合わせた着こなしをすればおしゃれな演出ができるのか?

続いてはリネンシャツのおしゃれな着こなし方を紹介します。

●おすすめの着こなし方

①袖をまくる

長袖のリネンシャツを着る際は、袖をまくって着ればおしゃれ度を上げた着こなしができますよ。

袖をまくる

参照元:https://wear.jp/

半袖のシャツよりも、長袖をまくった方が大人っぽさを作れます。

子供っぽくなりやすい短パンコーデに特におすすめですよ。

少し暑くなると自然に折り曲げて着こなすと思いますが、意識して着こなすことでオシャレ度を上げられます。

②デニムパンツと合わせる

リネンシャツとデニムパンツの合わせ方は王道の着こなしですよ。

デニムパンツと合わせる

参照元:https://wear.jp/

ブルーのリネンシャツにデニムパンツを合わせた、カジュアルな雰囲気を演出した着こなし。

センタープレス入りのデニムパンツを合わせることで大人感を上げています。

デニムパンツを合わせた着こなしは、王道だからこそ押さえておきたい合わせ方ですね。

③ショートパンツと合わせる

リネン素材ですが、ドレッシーなシルエットなのでカジュアルなショーツと合わせれば、おしゃれなカジュアルダウンをした着こなしができますよ。

ショートパンツと合わせる

参照元:https://wear.jp/

上記の画像は、シャツとショーツの色を合わせてセットアップ風に着こなしたコーデ。

シューズもレザーの上品なスリッポンを合わせているため、より大人感の高い着こなしができています。

④スラックスと合わせる

シャツの中でもリネンシャツはシワ感のあるカジュアルでナチュラルな風合いが魅力。

スラックスと合わせてもキチッとなり過ぎずに大人のスタイルにしてくれます。

スラックスと合わせる

参照元:https://wear.jp/

バンドカラーで首回りをスッキリと見せ、清潔感のある着こなしですね!

足元は外しアイテムのサンダルでラフに崩し、リラックスした雰囲気が大人の余裕を感じさせます。

シンプルになり過ぎないようにストライプ柄を取り入れているのもオシャレポイントですね。

⑤インナーをタックインする

ただ羽織るだけでもサマになるリネンシャツですが、インナーをタックインすることでこなれた印象にできます。

インナーをタックインする

参照元:https://wear.jp/

脚長効果でスタイルアップし、キチンと感も高めてくれます。

タックインにまだ抵抗がある方も、インナーだけなのでチャレンジしやすいですよ。

Sponsored Link

●カラー別の着こなし方

①白色のリネンシャツ

リネンシャツは、豊富なカラーバリエーション展開が人気の1つですが、その中でもやはり外せないカラーが白色です。

白はどんなカラーやアイテムとも合いますが、上品な大人の夏スタイルを演出するなら、無地のアイテムと合わせた着こなしがおすすめ。

白色のリネンシャツ

参照元:https://wear.jp/

上記の画像に、無地のアイテムとシンプルに合わせれば、上品で大人感の高い着こなしになります。

また、アンクル丈で足元に抜け感を作り、ブラックスエードで上品な雰囲気に。

他にも、

  • 黒色のパンツ:メリハリのあるスタイリッシュな雰囲気
  • インナーにボーダー柄のTシャツ:爽やかなマリンテイストスタイル

白色のリネンシャツは、圧倒的な着回し力の高さを誇ります。

②青色のリネンシャツ

青色のリネンシャツは、着るだけで爽やかな雰囲気を演出でき、リネンシャツ初心者の方でも取り入れやすいカラーになります。

夏らしい着こなしをするなら、白色のパンツと合わせるのがおすすめ。

ブルーのリネンシャツ

参照元:https://wear.jp/

上記の画像の様に、青色のリネンシャツに白色のショートパンツを合わせれば、爽やかで上品な雰囲気を演出できます。

さらにリゾート柄の靴を合わせれば、さらに夏の雰囲気を加えられますね。

ブルーは、白と同じく人気なので、リネンシャツを着こなす上で押さえておきたいカラーになります。

③ネイビーのリネンシャツ

知的で大人の雰囲気を演出できるカラーとして人気なのがネイビー。

白やブルーに次ぐ人気で、レディースからの支持も高いカラーです。

ネイビーのリネンシャツを使った夏の着こなし方は、ブルーと同じく白色のパンツと合わせることです。

ネイビーのリネンシャツ

参照元:http://wear.jp/

上記の画像の様に、白色のパンツと合わせるだけでシンプルな着こなしなのに、上品で爽やかな演出ができます。

足元は黒のドレスなシューズを合わせて、ワイドなシルエットでラフな雰囲気をしっかりと引き締めていますね。

④ピンク色のリネンシャツ

メンズの着こなしで、ピンク色を何となく敬遠しがちな方も多いと思います。

春夏のリネンシャツの着こなしであれば、比較的簡単に取り入れられますよ。

ピンク色のリネンシャツを着こなす上で大切なのは、ピンク色のリネンシャツ以外のアイテムを「黒」「白」「グレー」のモノトーンにすることです。

ピンクのリネンシャツ

参照元:http://wear.jp/

上記の画像の様に、グレーのパンツを合わせることで、ピンク色のリネンシャツがイヤミなく鮮やかに彩っていますね。

難しいカラーですが、リネンシャツを使った夏の着こなしであれば、簡単におしゃれが表現できるのでおすすめ。

また、ピンクの中でもできるだけ淡いカラーを選べばコーデもしやすくなりますよ。

⑤イエローのリネンシャツ

イエローは着こなしのアクセントに最適ですよ。

イエローのリネンシャツを映えさせるには、濃色のパンツを合わせることがおすすめ。

イエローのリネンシャツ

参照元:http://wear.jp/

上記の画像の様に、濃色のパンツを合わせればキレイにイエローが映えるので、コーデに明るさをもたらし、主役として十二分に活躍してくれます。

Sponsored Link

リネンシャツのメンズコーデ10例

街のおしゃれなメンズは、どんなアイテムをどのように合わせているのか?

続いてはリネンシャツのメンズのコーデを紹介します。

白T×デニムパンツ×コンフォートサンダル

リネンシャツ×白T×デニムパンツ×コンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp/

白Tとインディゴデニムに合わせた定番のキレイめカジュアルスタイル。

シンプルなので赤が主役として存在感があり、カラーで周りと差をつけた着こなしをしています。

また、サンダルにソックス見せコーデでこなれ感もある着こなしですね。

セットアップ×白T×スニーカー

リネンシャツ×セットアップ×白T×スニーカー

参照元:http://wear.jp/

リネンにレーヨンを混紡した生地のシャツセットアップ。

地味な印象にならないように腕時計屋ブレスレット、リングなどのアクセサリーで華やかさをプラス。

セットアップがくすみカラーなので、インナーは白を合わせれば相性良く、爽やかな着こなしにしてくれますね。

白T×ショートパンツ×サンダル

リネンシャツ×白T×ショートパンツ×サンダル

参照元:http://wear.jp/

清涼感のあるグリーンが夏らしいコーデ。

爽やかな白やベージュとの相性も抜群です。

ラフでカジュアルな着こなしも、シャツを一枚羽織るだけでグッと大人っぽい印象になりますね。

ニットベスト×スラックス×ドレスシューズ

リネンシャツ×ニットベスト×スラックス×ドレスシューズ

参照元:http://wear.jp/

着用アイテムが少なく、シンプルになりがちな春夏コーデに変化を加えてくれるニットベスト。

シャツとの相性はもちろん、Tシャツにも合わせられるので、一つ持っておけばコーデの幅を広げてくれるアイテムです。

上下がシックなので、シューズはサンダルで季節感を高めるのもおすすめですよ。

白のハーフパンツ×サンダル

リネンシャツ×白のハーフパンツ×サンダル

参照元:http://wear.jp/

白×ブルーの爽やかで清潔感のあるコーデ。

サンダルやバッグまで白で合わせているので統一感がありますね!

センタープレスがキレイに入った短パンなので、短パンでも上品さを感じます。

グレーのタンクトップ×ブルーのショートパンツ×サンダル

リネンシャツ×グレーのタンクトップ×ブルーのショートパンツ×サンダル

参照元:http://wear.jp/

こちらは白×ブルーのサーフコーデ。

オーバーサイズのシャツを少し抜襟で着用しており、こなれた雰囲気が漂っていますね。

ビーチサンダルが夏や海を感じさせ、季節感を高めています。

黒のワイドパンツ×スニーカー

リネンシャツ×黒のワイドパンツ×スニーカー

参照元:http://wear.jp/

太めのパンツにボリュームのあるスニーカーで、ストリートな雰囲気を感じさせるキレイめカジュアル。

白・黒のモノトーンでまとめているので、落ち着いた大人の着こなしに。

程よいリラックス感のあるシルエットも絶妙ですね。

ペイズリー柄シェフパンツ×サンダル

リネンシャツ×ペイズリー柄シェフパンツ×サンダル

参照元:http://wear.jp/

パンツに柄を取り入れて遊び心を。

シャツの中でも「白」は、コーデを最もキレイめに見せてくれるので、ボトムスや小物で少し遊ぶのもおすすめです。

リネンシャツ×黒のショートパンツ×サンダル

リネンシャツ×黒のショートパンツ×サンダル

参照元:http://wear.jp/

子供っぽくなりやすい短パンコーデも、白・黒のモノトーンに統一することで大人の着こなしに。

足元はサンダルですが、ラフになり過ぎていませんね。

白T×カーキの軍パン×レザーサンダル

リネンシャツ×白T×カーキの軍パン×レザーサンダル

参照元:http://wear.jp/

カジュアルになりやすい軍パンですが、足元をアンクル丈でスッキリさせることで野暮ったさを払拭。

さらにシャツを合わせればグッと清潔感のある大人の着こなしになります。

ベージュとカーキの組み合わせの相性も抜群ですね。

おすすめのメンズのリネンシャツ7選

カラーも豊富なリネンシャツですので、1枚だけでなく複数持ちをして、着こなしの幅を広げてくださいね。

最後はおすすめのメンズのリネンシャツを紹介しますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

豊富な色柄バリエーション

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2998円(税込、送料無料) (2022/6/8時点)

17種類の豊富なバリエーションから選べるリネンシャツ。

シンプルなデザインで仕上がっているので、着こなしの幅を広げられますね。

定番からトレンドカラーまでそろっており、まとめ買いがしたくなるアイテムです。

また、袖丈は半袖と7分袖の2タイプから選べますよ。

ややゆとりのあるシルエット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1980円(税込、送料無料) (2022/6/8時点)

ややゆとりのあるシルエットにリネンの清涼感が合わさり、上品な演出ができる7分袖リネンシャツ。

身幅に比べて着丈は少しコンパクトなので、着るだけでスッキリとしたシルエットを作ってくれます。

7色とカラーも豊富なので好みの演出ができますよ。

オープンカラーシャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:10780円(税込、送料別) (2022/6/8時点)

春夏にぴったりのリラックス感と抜け感を演出してくれるオープンカラーのリネンシャツ。

スリムなパンツに合わせてスッキリシルエットも素敵ですが、ワイドなパンツと合わせたリラックスコーデにもおすすめです。

カラーは使いやすいネイビー・ベージュに加え、差別化できるグリーンをそろえていますよ。

ホリゾンタルカラー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2898円(税込、送料別) (2022/6/8時点)

襟の形がほぼ180度に開いた形が特徴のホリゾンタルカラーで仕上がった長袖のリネンシャツ。

シンプルなデザインで仕上がっているので、ホリゾンタルカラーが映えますね。

ジャストな着丈・シルエットは、上品でエレガントな雰囲気を演出してくれますよ。

フレンチリネン素材

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5390円(税込、送料別) (2022/6/8時点)

やわらかく爽やかで夏に最適なフレンチリネン素材で仕上がった長袖のリネンシャツ。

裾は前後で長さが違うので、タックインコーデもしやすいですよ。

上質な素材で仕上がっているので、こだわる大人にぴったりな仕上がりになった一着です。

プルオーバータイプ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5720円(税込、送料別) (2022/6/8時点)

ラフな雰囲気の中に上品な演出ができる、プルオーバータイプのリネンシャツ。

リネン100%素材で仕上がっているので、ナチュラルな風合いを表現できます。

落ち着いた大人の雰囲気が魅力的ですね。

バンドカラー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15950円(税込、送料無料) (2022/6/8時点)

レトロな雰囲気が漂うバンドカラーのリネンシャツ。

上質なリネン生地で仕上げており、サラリとした着心地と通気性の高さで春夏のコーデに最適ですよ。

ボタンを閉めて着こなせばバンドカラーのシルエットと、独特な裾の丸みで周りと差をつけた着こなしができるアイテムです。

関連記事

(リネンシャツ)

(半袖シャツの着こなし方法)

(人気ブランド特集)

(色柄別のコーデ集)

<カラー別>

<柄別>

まとめ

いかがでしたか?

おしゃれなコーデやアイテムがたくさんありましたね!

リネンシャツを着こなすことは難しく無いですが、しっかりとポイントを押さえて周りと差をつけたおしゃれで夏を楽しんでくださいね。

今回はリネンシャツとは?おしゃれな着こなし方やコーデ例、おすすめのリネンシャツを紹介しました。

Sponsored Link