秋冬のメンズファッションに定番人気のネルシャツ

  • 『季節の変わり目にちょうど良い羽織りものが欲しい…。』
  • 『厚手のアイテムは早いし…。』

そんな時にピッタリなのがネルシャツです。

起毛感のある素材がシーズンムードを高め、羽織るだけで秋冬のイメージにチェンジできる貴重なアイテムですね。

ネルシャツのコーデ例

参照元:https://wear.jp/

そんな必須アイテムの一つであるネルシャツを、魅力たっぷりのブランドでワンランク上のオシャレを楽しみませんか?

今回はネルシャツでメンズに人気のブランドと、おすすめのブランドを紹介します。

Sponsored Link

ネルシャツでメンズに人気のブランド9選

ブランドのネルシャツと言っても、どのブランドを選べばいいのか迷いますよね。

まずは人気の高いブランドをチェックしてみて下さい。

それではさっそくネルシャツでメンズに人気のブランドを紹介します。

CAMCO(カムコ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9350円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

カムコは、ワーク・ミリタリーをコンセプトにし、ネルシャツの定番とも言えるアメリカの有名カジュアルブランドです。

ブランドの最高傑作でもあるダブルフェイスフランネルシャツ。

肉厚な素材感・ヴィンテージな風合いがとてもおしゃれで、アメカジ好きなメンズに特に人気。

着込めば着込むほど風合いが増し、経年変化を楽しめる一着です。

PENDLETON(ペンドルトン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:24750円(税込、送料別) (2022/7/21時点)

1863年創業のペンドルトンは、様々なブランドとコラボレーションした名品を生み出しているアメリカの老舗ブランドです。

ベーシックな着丈とシルエットのチェック柄のネルシャツ。

高品質のウールは着心地も抜群で、ブランドのこだわりが詰まった一枚です。

Abercrombie & Fitch(アバクロンビー&フィッチ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7480円(税込、送料別) (2022/7/21時点)

「アバクロ」でお馴染みのアバクロンビー&フィッチは、若いメンズを中心に支持されているアメカジファッションの定番ブランドです。

アメカジスタイル定番であるブロックチェックのネルシャツ。

落ち着いたシックな色味でも存在感抜群で、いつものカジュアルコーデにプラスするだけでグッと華やかさがアップしますよ。

少し大きめのサイズ感にして、パーカーなどを合わせた重ね着にもピッタリ。

長く着られる飽きのこないデザインも魅力です。

Sponsored Link

HOLLISTER(ホリスター)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4990円(税込、送料別) (2022/7/21時点)

ホリスターは、カルフォルニアのサーファースタイルをコンセプトにしているブランドです。

ネイビーをベースに、落ち着いた雰囲気のネルシャツ。

カジュアルなアイテムでもシックな配色なので、大人っぽく仕上げてくれますよ。

素材は柔らかなコットン100%で肌触りがよく、ロングシーズン着用できるアイテムです。

POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:8980円(税込、送料別) (2022/7/21時点)

ラルフローレンは、1967年から世界中で愛され続けているアメリカを代表するブランドで、アメリカントラッドなファッションを中心に展開しています。

着込んだような加工が施されたヴィンテージテイストに仕上げられたネルシャツ。

両胸にポケットの付いたワークシャツデザインで、定番のブロックチェックがレトロな雰囲気をアップさせていますね。

FILSON(フィルソン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:19360円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

100年以上の歴史を持つフィルソンは、世界のセレブも愛用者の多いアメリカンアウトドアブランドです。

クタッとしたヴィンテージ感のあるネルシャツ。

上質なコットン100%の生地を使用し、一切の妥協のない設計・縫製で仕立てられたネルシャツは、ブランドの中でも特に人気がある一着です。

カジュアルな印象ながらクラシックな雰囲気も漂い、飽きることなく長くおしゃれをますよ。

Sponsored Link

UES(ウエス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:19140円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

デニムアイテムを中心としたウエスは、素材から染料にまでこだわり、使えば使うほど味の出るアイテムを取り揃えるブランドです。

起毛感があり、温かな雰囲気を感じるネルシャツ。

落ち着いた雰囲気がありながらも発色のいいカラーリングが魅力で、着込むほどに味わい深い経年変化が楽しめます。

デニムパンツとの相性が抜群で、さすがデニムにこだわりを持つブランドだけあると感じさせられますね。

BARNS OUT FITTERS(バーンズアウトフィッターズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:17380円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

バーンズアウトフィッターズは、1948年に設立された日本のアメカジブランド。

ビンテージ感溢れるアイテムが特徴で、妥協のない真撃な物作りを得意とします。

クオリティの高さが魅力のコスパ抜群なネルシャツ。

ヴィンテージな配色にこだわったネルシャツは、絶妙な丈感、サイジングで、すっきりとおしゃれに着こなせます。

ドレッシーな雰囲気も醸し出しているので、大人なアメカジスタイルにもぴったりな一枚ですね。

ROTHCO(ロスコ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6410円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

1953年にマンハッタンで創立されたロスコは、品質の高さに定評のあるミリタリーウェアブランドです。

8オンスの程よい厚みのしっかりした生地のネルシャツ。

ワークシャツのようなフラップポケットが両胸に付いており、ミリタリーブランドならではの丈夫な作りに。

また、ロスコの得意分野であるミリタリーテイストの迷彩柄も揃っていて、チェック柄から無地まで幅広いバリエーションも人気の理由ですね!

Sponsored Link

おすすめのブランドのネルシャツ7選

人気のブランドもとても魅力的でおしゃれなネルシャツばかりでしたが、まだまだおしゃれなネルシャツを揃えたおすすめのブランドがありますよ。

続いてはネルシャツでメンズにおすすめのブランドを紹介します。

HOUSTON(ヒューストン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6490円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

ヒューストンは、1972年に誕生した日本の老舗ミリタリーブランド。

日本ではじめてオリジナルのフライトジャケットを製造し、インパクトを与え注目を集めたことで有名です。

キレイめなコーデに重宝する無地のネルシャツ。

肉厚な素材感ですが、程よいシャープなシルエットで仕上げているので野暮ったくならず、スッキリと着こなせるおすすめの一着ですよ。

シワになりずらく、ガンガンと着られる丈夫さも人気の理由です。

VANSON(バンソン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:14421円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

バイカーから圧倒的な支持を受けているバンソンは、日本のみならず海外からも注目を集めているブランドです。

刺繍やワッペンが特徴的なバンソンらしいネルシャツ。

一般的なネルシャツよりも、暖かみがあるのもブランドのこだわりでもあります。

大きなバック刺繍デザインは、メンズらしいワイルドなアメカジスタイルにピッタリなアイテムですね。

wjk(ダブルジェイケイ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15840円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

2004年に東京・渋谷発のダブルジェイケイは、「いいものは変わらない」をコンセプトに、長く着られるようなファッションアイテムを製作しているブランドです。

無地のシンプルなデザインに、胸のハートの刺繍が良いアクセントになったネルシャツ。

落ち着いたカラーとシルエットが、都会的な大人のカジュアルスタイルを完成させてくれる一枚です。

Gymphlex(ジムフレックス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6875円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

ジムフレックスは、イギリス生まれの由緒正しきスポーツウェアブランド。

キレイめなデザインにとても着心地がよく、しっかりとした作りも特徴です。

独特なやわらかさと保温性に優れたネルシャツ。

ブランドの特徴であるグリフィンマークがワンポイントになったネルシャツは、落ち着いた配色のボタンダウン仕様で、上品さも漂う一着です。

FIVE BROTHER(ファイブブラザー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:11000円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

ファイブブラザーは、1890年創業のワーク&アウトドアウェアブランド。

存在感のあるネルシャツがとくに有名ですよ。

トレンドに左右されないトラッド感が漂うネルシャツ。

明るいカラーの中にソフトで深みのある色合いが、トラッド感を演出していますね。

また、柄も豊富にそろっているので、ベーシックなコーデからおしゃれ上級者ならではのコーデも楽しめる一枚です。

KNACKERED(ナッカード)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7500円(税込、送料別) (2022/7/21時点)

ナッカードは、バイクや車などのモーターカルチャーをモチーフに、往年のアメリカンヴィンテージを意識したアイテムが特徴のブランドです。

タフな表地とソフトな裏地構成により、ふっくらと肌触りのよいインド綿を使用したネルシャツ。

また本来のワークウェアースタイルに近いダブルポケットを採用し、機能性とデザインを合わせた本格的な仕様に。

デニムパンツと合わせた深みのあるコーデがおすすめです。

KRIFF MAYER(クリフメイヤー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3773円(税込、送料別) (2022/7/21時点)

クリフメイヤーは、男女問わず幅広い年齢層で人気があり、程よい価格帯とラフでカジュアルなスタイルが特徴のブランドです。

コットンを100%使用したハリのあるしっかりとした生地感のネルシャツ。

シワになりにくく、優しい肌触りが特徴です。

レギュラーカラーにベーシックなシルエットで、一枚、インナー問わず幅広い着こなしに活躍してくれますよ。

シャツに関する記事

(ネルシャツ)

(シャツの秋の着こなし方法)

(シャツを使った秋のコーデ集)

<カラー別>

<柄別>

<素材・丈別>

まとめ

いかがでしたか?

こだわりの詰まったブランドのネルシャツで、これからの季節のおしゃれはキマりですね。

今回はネルシャツでメンズに人気のブランドと、おすすめのブランドを紹介しました。

Sponsored Link