サラッと羽織るだけで爽やかなメンズに大変身させてくれるデニムシャツ。
夏の日差しとも相性抜群ですね。
洗いざらしのデニムシャツをラフに羽織って、涼しげなスタイルを目指してみましょう!
今回はデニムシャツを使ったメンズの夏コーデと、おすすめのデニムシャツも紹介します。
デニムシャツを使ったメンズの夏コーデ15例
デニムシャツの爽やかなルックスは、カラッと晴れた夏の空によく映えます。
それではさっそくデニムシャツを使ったメンズの夏コーデを紹介します。
白T×ベージュのワイドパンツ×キャメルのローファー
参照元:https://wear.jp/
オープンカラーデザインのオーバーサイズデニムシャツ!
今季はゆったりシルエットが人気ですので、全体的ラフに着こなしていますね。
もちろん足元はローファーで引き締めて、大人なカジュアルコーデの完成です。
白T×スウェットパンツ×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
デニムシャツは羽織るだけでなく、アクセント使いにもおすすめ。
たすき掛けや肩がけすることで爽やかさを加え、シンプルな着こなしをこなれた印象に。
何となく恥ずかしいのは最初だけなので、ぜひトライしてみてください。
ボーダーT×ベージュのイージーパンツ×レザーサンダル
参照元:https://wear.jp/
ブルーのイメージが強いデニムシャツですが、白や黒を含め、実はカラー展開も広がっています。
こちらは珍しいブラウンのデニムシャツで落ち着いた雰囲気を演出。
足元はレザーサンダル、イージーパンツはセンタークリースがあり、ラフでも上品な着こなしに仕上がっていますね。
白T×スウェットパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
グレーのデニムシャツを主役にしたコーデ。
ブルーに比べて大人っぽい印象になり、長袖ならそのまま秋にも着回しがしやすいですね。
スウェットパンツでラフに崩しつつ、ローファーで上品にまとめています。
白のロゴT×黒のワイドイージーパンツ×ドレスシューズ×ストローハット
参照元:https://wear.jp/
カジュアルな中にも可愛らしさと上品さを演出したコーデ。
半袖オーバーサイズのデニムシャツがストリートなカジュアル感を演出し、黒のイージーパンツでラフに着こなしています。
ブーツで足元を上品に引き締め、トップはストローハットで季節感をアップさせたアンニュイな雰囲気が素敵ですね。
白T×白のアンクルワイドパンツ×黒のローファー
参照元:https://wear.jp/
デニムシャツはインディゴカラーを選んで上品に。
白と相性抜群で、ビッグシルエットで着こなしてもキチンと感あるスタイルに仕上がります。
足元はローファーでクールな足元を演出した、トラッドテイストな着こなしが今っぽいですね。
白T×ベージュのワイドスラックス×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
こちらもオーバーサイズのインディゴカラーのデニムシャツ。
ベージュのスラックスを合わせて大人感を高めていますね。
ボトムスがきちんと感のあるアイテムなので、足元はスニーカーでうまく外しています。
白T×チェックパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
インディゴカラーのデニムシャツはオープンカラーで抜け感をプラス。
レトロ可愛いチェックパンツとの着こなしが新鮮ですね。
インディゴは濃いめの色なので、明るいグレーでうまくメリハリをつけています。
白T×チェックのイージーパンツ×ベージュスニーカー
参照元:https://wear.jp/
アーバンな雰囲気のチェックパンツを合わせたコーデ。
少しトーンを抑えたカラーなので上品な雰囲気がありますね。
シルエットは全体的にゆるっとした着こなしが今っぽく、足首を見せることでシーズンムードをアップできますよ。
ベージュのボーダーT×ベージュのワイドパンツ×黒のサンダル×ベージュのサコッシュ
参照元:https://wear.jp/
デニムシャツとベージュカラーの組み合わせは、ナチュラルな大人っぽさが漂いますね。
インナーはボーダーで季節感アップ。全体的にゆったりシルエットなのでボーダーがメリハリをつけてくれますよ。
足元も黒でしっかり引き締めつつ、ラフな雰囲気がこなれた印象にしてくれます。
白のTシャツ×黒のショートパンツ×黒のメッシュサンダル
参照元:https://wear.jp/
ライトブルーのデニムシャツの鮮やかな色合いが◎
ハーフパンツで軽やかにまとめて、大人っぽサーフコーデに仕上がっています。
カジュアルなスタイルですが、黒のメッシュサンダルがスポーティかつこなれた足元を演出してくれますよ。
白T×ショートパンツ×黒スニーカー×ラインソックス×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
デニムシャツとショートパンツのデニムonデニムコーデ。
シルエットでメリハリをつけると野暮ったい印象になりませんね。
ラインソックスでアクセントをつけ、黒スニーカーでしっかり引き締めることで、ストリートな雰囲気漂うクールな着こなしが完成しますよ。
グリーンT×ベージュのスラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
上品なベージュのスラックスにも、デニムシャツは相性よくおしゃれになじんでくれますよ。
オーバーサイズのデニムシャツをアクセントに、ストンと落ちるスラックスでスマートカジュアルに。
シンプルな着こなしに、インナーの緑がいい差し色になってトレンドなムードを演出してくれます。
ハーフパンツ×スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
オーバーサイズのデニムシャツとハーフパンツは定番の組み合わせですね。
デニム×アイボリーのカラーバランスでとっても爽やかな印象に。
足元も白ソックスと白スニーカーで、クリーンに仕上げることもポイントです。
白T×ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
子どもっぽくなりがちなデニムシャツは、モノトーンでまとめることでグッと大人な印象に。
デニムシャツもトーンを落としてクールな色味をチョイスするといいですよ。
砕けすぎない絶妙なリラックス感が、大人な抜け感を与え、スニーカーやニット帽もカラーを統一するとキレイにまとまりますね。
夏におすすめのメンズのデニムシャツ5選
続いては夏におすすめのメンズのデニムシャツを紹介します。
サッと羽織れる優秀なデニムシャツ!
お気に入りの一着と巡り合えますように。
ライトオンスデニム
夏はがっしりした生地よりも、薄手のライトオンスのデニムシャツがおすすめ。
素材がコットン100%なので、薄手でもチープな印象を与えず、デニムらしい風合いを楽しめます。
シンプルなレギュラーカラーのシャツデザインで着回しやすく、大人のキレイめカジュアルスタイルを演出。
シーズンレスで活躍してくれる一枚ですね!
半袖+オープンカラー
夏らしいラフなスタイルには半袖のオープンカラーデザインのデニムシャツが人気!
程よい抜け感を演出するオープンカラーが、夏らしさを作ってくれますよ。
サラッと羽織るだけでもこなれ感抜群!
ボタンを閉じてコンパクトに着こなせば、大人なキチンと感も演出できますよ。
7分袖
長袖に近い印象を持ちつつ、半袖の抜け感もあわせ持つ7分袖のデニムシャツ。
コットン・ポリ素材にポリウレタンも混紡してストレッチ性があり、肌触りもよく着心地も文句なしの仕上がりに。
ジャケット感覚で羽織れるので、夏コーデのライトアウターとしても大活躍できますよ。
プルオーバー
ヴィンテージ感漂うデニムの風合いが魅力的!
ベーシックなデニムシャツでは物足りなさを感じているメンズに、プルオーバータイプがおすすめです。
男らしいワイルドなシルエットも素敵で、大人っぽさも漂いますね。
しっかりとオーバーサイズで旬な着こなしを楽しめますよ。
バンドカラーデザイン
バンドカラーが旬な着こなしを叶えてくれるデニムシャツはいかがですか?
麻混のライトオンスデニム生地を使用することで、とても軽やかで快適な着心地を実現。
オーバーサイズのリラックスしたシルエットからは、ストリートなクールな表情が感じられますね。
いつものカジュアルスタイルを、トレンドライクに仕上げてくれる人気の1着です。
デニムシャツに関連する記事
まとめ
今年もゆったりシルエットのデニムシャツが人気!
オーバーサイズはリラックスした着こなしができる分、どこかでしっかりメリハリが必要です。
爽やかなルックスがシーズンムードを高めてくれるデニムシャツで、砕けすぎないカジュアルスタイルを楽しんでくださいね。
今回はデニムシャツを使ったメンズの夏コーデと、おすすめのデニムシャツも紹介しました。