カラーシャツにはさまざまな襟タイプがありますが、その中でも今注目されているのが「スキッパーシャツ

男女ともに人気のアイテムで、程よい抜け感を出しながらきちんと感も演出できるアイテムで、TPO問わず使えるのが魅力ですね。

ただ他の襟タイプとは大きく違うデザインでもあるので、いまいち着こなし方がわからず諦めている方も多いです。

そこで今回はスキッパーシャツの解説と、メンズコーデのコツやおすすめのスキッパーシャツを紹介します。

Sponsored Link

スキッパーシャツとは?

手軽に着られるスキッパーシャツは、一着あるととても重宝します。

スキッパーシャツの魅力を知ると、もっと愛着が湧き、コーデを楽しめますよ。

それではさっそく、スキッパーシャツの特徴や魅力を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

スキッパーシャツの特徴や魅力

「スキッパー」とは、元々の意味は、襟付きのセーターの上に、さらにVネックのセーターを重ね着したような首元デザインのニットウェアを指します。

『ニットセーターの上にニットセーター??』

もちろん普段はしない重ね着なのでピンとこないと思いますが、イメージは下記写真のような襟元です。

▼襟付きの洋服にVネックニットを重ね着▼

襟付きシャツにVネックセーターの重ね着

参照元:https://wowma.jp/

しかし現在では、「ボタンなしのポロシャツ」や、「Vネックに襟を付けたデザインのカットソー」やニットウェアを指すことが多くなっています。

▼左:ボタンなしポロシャツ/右:襟付きVネックカットソー▼

ボタンなしのポロシャツとVネックの襟付きシャツ

またVネックで襟の無い「キーネックシャツ」や、「襟が小さめでV字に開く開襟(かいきん)シャツ」などもスキッパーシャツとして販売しているメーカーも多いですよ。

▼左:キーネックシャツ/右:開襟シャツ▼

キーネックシャツと開襟シャツ

「スキッパー(skipper)」の直訳は「小型船の船長」ですが関係なく、語源はイギリスのメーカーの名前が由来となっています。

このようにスキッパーシャツとは、現在ではある特定のものを指す言葉ではなく、少し鋭角なVネックデザインの洋服の総称となっています。

もちろん素材はシャツ生地やリネン素材などさまざまで、着心地もよくて小物をプラスして着れます。

絶妙なラフさも演出してかっこよくおしゃれに着られるので、メンズコーデに取り入れやすいですよ。

Sponsored Link

スキッパーシャツを着こなすコツやメンズコーデ方法は?

続いてはスキッパーシャツを着こなすコツやメンズのコーデ方法を紹介します。

カラーやデザインが豊富なスキッパーシャツで、旬な着こなしでおしゃれを楽しんでみませんか?

①シンプルなコーデで大人っぽく

スキッパーシャツ  シンプルなコーデ

参照元:https://vokka.jp/17753

スキッパーシャツは一枚で着ても十分に様になるアイテムなので、シンプルなコーデでもまったく問題ありません。

やや細身のパンツにシンプルに合わせるだけで大人っぽいコーデに仕上がります。

ボトムスはアンクルパンツやサンダルを合わせれば、より涼しげな印象になり、季節感も演出できますよ。

②ワイドパンツでリラックスコーデ

スキッパーシャツ リラックスコーデ

参照元:https://wear.jp/

少しワイドなパンツと合わせれば大人のリラックススタイルを作れます。

リラックスコーデにするならキレイめな印象になる襟付きタイプがおすすめ。

さらに足元は革靴を合わせるとグッと大人っぽく仕上がりますよ。

③デニムでカジュアルに

スキッパーシャツ カジュアルコーデ

参照元:https://sputnicks.jp/

カジュアルな雰囲気にするならデニムパンツと合わせればOK!

普通のクルーネックやVネックよりもデザイン性があるシルエットなので、デニムパンツとカジュアルに合わせるだけでもこなれた雰囲気があります。

足元はサンダル・スニーカー・革靴と何でも合うので、シーンや好みに合わせてチョイスしてくださいね。

④レイヤードスタイルもおすすめ!

いろんなレイヤードパターン

こなれた雰囲気を演出してくれるレイヤードスタイルもおすすめです。

柄のスキッパーシャツに無地インナーのチラ見せや、逆の無地スキッパーシャツに柄のインナーチラ見せ。

また開いたネック部分からインナーをチラ見せしてもいいアクセントになります。

帽子やネックレスなど、小物アイテムをプラスしてももちろん相性抜群です。

⑤夏はショートパンツスタイルも!

スキッパーシャツ とショートパンツのコーデ

シャツというだけあってショートパンツスタイルにも問題なくマッチします。

ショートパンツと合わせても子供っぽい雰囲気にならないので、大人メンズに嬉しいポイント。

暑い時期にはぜひショートパンツと合わせて、夏スタイルも楽しんでください。

⑥寒くなってきたらインナーとして

スキッパーシャツ インナーとして活用

一枚で着ることの多いスキッパーシャツですが、インナーとしても万能に活躍してくれますよ。

コート・ジャケット・カーディガンなどとも相性がいいので、ぜひ手持ちのアウターでも合わせてみて下さいね。

Sponsored Link

スキッパーシャツのメンズコーデ15例

スキッパーシャツは着回し力があり、コーデのパターンも豊富です。

続いてのおしゃれなメンズのコーデも参考にしてみてください。

テーラードジャケット×イージーパンツ×ローファー

スキッパーシャツ×テーラードジャケット×イージーパンツ×ローファー参照元:https://wear.jp/

テーラードジャケットのインナーに使って首元に抜け感を。

細身のシルエットにローファーやレザーバッグを合わせて、かなりキレイめな印象に仕上がっていますね。

オフィスカジュアルにもおすすめできる着こなしです。

テーパードアンクルパンツ×スニーカー

スキッパーシャツ×テーパードアンクルパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

白×ライトブルーの清涼感あふれるコーデ。

キーネックがシンプルな着こなしの良いアクセントになっています。

シルバースニーカーは意外に着回しもしやすくておすすめのカラーですよ。

Tシャツ×ワイドパンツ×スニーカー×バケットハット

スキッパーシャツ×Tシャツ×ワイドパンツ×スニーカー×バケットハット

参照元:https://wear.jp/

淡色カラーで合わせた大人のリラックスナチュラルコーデ。

白のスキッパーシャツはオーバーサイズでラフに着こなし、ベージュのパンツもワイドでゆるカジュアルな着こなし。

スキッパーの襟があることでカジュアルになりすぎず、黒バケットハットを合わせて、トレンド+引き締めもしてアクセントにしているのも◎。

Tシャツ×リラックスパンツ×サンダル

スキッパーシャツ×Tシャツ×リラックスパンツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

カーキ×黒で大人の配色コーデ。

シンプルな着こなしですが、スキッパーシャツはガーゼ素材で清涼感もあり、独特な素材感でこなれ感もあり◎

少しダークカラーなので、足元は素足をしっかり見せて軽やかにまとめています。

ロンT×イージーパンツ×スニーカー×キャップ

スキッパーシャツ×白のロンT×イージーパンツ×スニーカー×キャップ

参照元:https://wear.jp/

プルオーバータイプのスキッパーシャツを使ったコーデ。

ザックリと広めに開いたネックラインでレイヤードを楽しめます。

スニーカーとキャップでカジュアルにまとめていますね。

Sponsored Link

ワイドパンツ×サンダル

スキッパーシャツ×ブラウンのワイドパンツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

シャツとスラックスを使った定番のキレイめカジュアルコーデ。

上下ワイドなシルエットで崩すことでリラックス感が生まれ、旬な着こなしを楽しめます。

首元のVネックラインが涼しげな抜け感を作ってくれていますね!

スキッパーシャツ×ワイドパンツ×ドレスシューズ

スキッパーシャツ×白のワイドパンツ×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

バンドカラータイプのスキッパーシャツですね。

首回りがスッキリとし、ブラウンが落ち着いた大人の雰囲気を演出。

白のワイドパンツの爽やかさが春夏らしさを感じさせてくれます。

Tシャツ×ワイドパンツ×スニーカー

スキッパーシャツ×ブルーT×白のワイドパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

白・黒のシンプルなモノトーンコーデ。

適度にルーズなシルエットが大人の落ち着きと余裕を感じさせます。

インナーはブルーのTシャツをレイヤードし、季節感を高めていますよ。

イージーパンツ×レザーサンダル

スキッパーシャツ×ネイビーのイージーパンツ×レザーサンダル

参照元:https://wear.jp/

上下ブルー系でまとめた寒色コーデ。

襟元や袖、パンツの裾に抜け感があり、涼しげな着こなしになっていますね。

サンダルでラフにまとめながらも、素材はレザーを選んで大人っぽく仕上げています。

スラックス×レザースリッポン×ハンチング

スキッパーシャツ×スラックス×レザースリッポン×ハンチング

参照元:https://wear.jp/

大人っぽい上品さと、古着の渋さをうまくミックスしたスタイル。

シンプルにまとめることでターコイズブルーのスキッパーシャツが、主役としてしっかりと引き立っています。

古着の持つ独特な味わい深さが、大人の魅力をグッと引き上げてくれますね。

Tシャツ×イージーアンクルパンツ×スニーカー

スキッパーシャツ×白T×黒のイージーアンクルパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

白・黒のモノトーンに色アイテムを一つ合わせた定番のコーデ。

ブラウンは落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれますね。

レイヤードした白Tをチラ見せし、爽やかで軽快な雰囲気を作っています。

スラックス×サンダル

スキッパーシャツ×グリーンのスラックス×サンダル

参照元:https://wear.jp/

ライトグレーとグリーンのくすみカラーコーデ。

Tシャツだとシンプルすぎる着こなしになりそうですが、キーネックだけでも物足りなさを感じさせないですね。

足元はサンダルでラフにまとめつつ、黒で引き締めています。

カーゴパンツ×下駄

スキッパーシャツ×カーゴパンツ×下駄

参照元:https://wear.jp/

グッとシャープに開いたオープンカラーシャツを使った夏コーデ。

アロハシャツなどの総柄はお出かけ気分を盛り上げてくれますね。

タックインや足元には下駄を合わせて、個性を加えた着こなしにしています。

カーゴショーツ×レザーのスリッポン

スキッパーシャツ×カーゴショーツ×レザーのスリッポン

参照元:https://wear.jp/

やはり短パンコーデは外せない夏!

子供っぽくならないようにシンプルにまとめつつ、足元をレザーのスリッポンで大人っぽく。

リラックス感と抜け感が夏らしい着こなしになっています。

Tシャツ×ショートパンツ×サンダル×ニット帽

スキッパーシャツ×Tシャツ×ショートパンツ×サンダル×ニット帽

参照元:https://wear.jp/

夏の大人のサーフスタイル。

ショートパンツでカジュアルな雰囲気ですが、白のスキッパーシャツを合わせて上品さをプラス。

またグレーのTシャルを重ねて大人っぽくまとめ、ラフすぎない大人のカジュアルコーデにまとめています。

メンズに人気のスキッパーシャツ4選

最後はメンズに人気のスキッパーシャツを紹介します。

スキッパーシャツは素材やデザインが豊富で、迷ってしまいますよね。

そこで優秀なスキッパーシャツを揃えましたので、ぜひ参考にしてお気に入りの一着をみつけてください。

ストライプデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6490円(税込、送料無料) (2022/5/14時点)

こちらは上品なストライプデザイン

綿と麻をバランスよく配合されており通気性も抜群!

さらにワイヤーを内蔵したことで、好みの形にも変えられますよ。

ストライプヘリンボーン柄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6490円(税込、送料無料) (2022/5/14時点)

抜群のこなれ感を出せるストライプヘリンボーン柄の1着。

キレイめ感の高い仕上がりになっており、ストライプ柄と合わさりスタイリッシュに着こなせますよ。

伸縮性もあり体にフィットし、肌なじみのいい快適な着心地です。

リネン100%

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2200円(税込、送料別) (2022/5/14時点)

涼しげな清涼感あふれるリネン(麻)100%のスキッパーシャツ。

見た目だけでなく通気性が非常に高く、汗ばむ日にもベタつきにくく、サラッと涼しく着こなしができます。

デザインはシンプルなので、ジャケットやカーディガンなどと合わせてインナーとしても活躍してくれますよ。

襟裏にはさりげなくボーダー柄がチラ見えするようになっていて、細部までこだわりを感じる一枚です。

襟なしタイプ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7920円(税込、送料別) (2022/5/14時点)

襟なしのTシャツ感覚で着られるスキッパーシャツ。

ややゆとりのある半袖タイプでシンプルなデザインは、大人っぽく仕上げてくれるアイテムですよ。

軽量で通気性のいい麻と優しい肌触りの綿を混紡し、それぞれのよさを引き立てあう割合で混ぜ合わされています。

着丈はジャストサイズなのでレイヤードもしやすく、キレイめ・カジュアルと万能に活躍してくれますよ。

あとがき

いかがでしたか?

一枚あるだけでコーデの幅を広げ、着回し力抜群のスキッパーシャツで、ぜひワンランク上のおしゃれを楽しんでくださいね。

今回はスキッパーシャツとは?メンズコーデのコツやおすすめのスキッパーシャツを紹介しました。

Sponsored Link