清潔感のあるキレイめコーデの定番アイテムである白シャツは、オールシーズンで大活躍してくれます。

特にジャケットなどの上着を羽織らなくてもいい秋は、白シャツが主役のコーデを楽しめる絶好のシーズンですね。

また、暗くなりがちな秋冬コーデに爽やかさや清潔感をもたらしてくれるのも魅力。

しかし、定番だからこそただ着るだけでは周りと差をつけるのが難しいアイテムでもあります。

そこで今回は白シャツのメンズの秋コーデと、人気の白シャツを紹介します!

Sponsored Link

白シャツのメンズの秋コーデ16例

なんとなく着ても腰巻きにしても、Tシャツなどの上に羽織っても、それなりにサマになる白シャツ。

ちょっとしたおしゃれの方程式を押さえると、さらにグレードアップしたおしゃれを楽しめますよ。

それではさっそく、白シャツのメンズの秋コーデを紹介しますので、秋の着こなしの参考にしてみてくださいね。

一枚・羽織りでの着こなし

白T×カーキのワイドスラックス×レザーサンダル

白シャツ×白T×カーキのワイドスラックス×レザーサンダル

参照元:https://wear.jp/

フロントを閉じ、スラックスと合わせたシンプルなコーデ。

オーバーサイズのシャツも、袖を少しまくれば着せられてる感が無くなりますよ。

上下ワイドのリラックス感あるシルエットで今っぽい着こなしを意識しています。

ワイドデニム×ドレスシューズ

白シャツ×ワイドデニム×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

カジュアルなワイドデニムも、白シャツと合わせれば爽やかで清潔感のある着こなしになりますね。

春にも使える着こなしですが、秋なのでドレスシューズで引き締め。

ドレス色の強い白シャツはデザイン・素材・シルエット・カラーなど、いろいろと遊べるので本当に便利です。

白T×チャコールのワイドスラックス×黒スニーカー

白シャツ×白T×チャコールのワイドスラックス×黒スニーカー

参照元:https://wear.jp/

オーバーサイズの白シャツにワイドスラックスを合わせた、定番のキレイめカジュアルコーデ。

シャツもインナーも白ですが、少し色味を変えることで単調な印象にならないようにしています。

シンプルな着こなしな分、ネックレスがアクセントとして引き立っていますね!

オリーブのワイドチノ×ローファー×肩掛けカーディガン

白シャツ×オリーブのワイドチノ×ローファー×肩掛けカーディガン

参照元:https://wear.jp/

シンプルなコーデのアクセントになり、コーデをグッとこなれた雰囲気にしてくれる肩掛けコーデ。

どんなカラーとも相性がいい白シャツとなら、色合わせに悩むこともありません。

グリーンやブラウンのアースカラーと白シャツを合わせることで、清潔感と落ち着いた雰囲気を演出できていますね!

ワイドベーカーパンツ×白スニーカー×キャップ×スカーフ

白シャツ×ワイドベーカーパンツ×白スニーカー×キャップ×スカーフ

参照元:https://wear.jp/

一枚でただ着るとシンプルになりやすい白シャツを、タックインで差別化。

さらにスカーフやバッグ・キャップ・アクセサリーなど、小物やアクセサリーで味付けをしています。

タックインを取り入れるだけでも着こなしの幅はグッと広がりますよ。

Sponsored Link

レイヤードスタイル

黒のスウェット×チェックワイドパンツ×ドレスシューズ

白シャツ×黒のスウェット×チェックワイドパンツ×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

カジュアルで部屋着っぽくなりやすいスウェットも、白シャツをレイヤードすることでキレイめな雰囲気を作れますね。

スウェットのバラの刺繍もいいアクセントになっています。

重くなり過ぎないようにボトムスはグレーを合わせ、チェック柄で華やかに仕上げていますね。

ニットベスト×ベージュのスラックス×スニーカー

白シャツ×ニットベスト×ベージュのスラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

差別化アイテムとしておすすめのニットベストを使ったコーデ。

白シャツとレイヤードするだけでサマになり、こなれた雰囲気を演出してくれます。

白・黒・ベージュと、爽やかなカラーバランスも好感が持てますね!

ロゴスウェット×白パン×スニーカー×キャップ

白シャツ×ロゴスウェット×白パン×スニーカー×キャップ

参照元:https://wear.jp/

シーズンを通して活躍してくれる白パンは1本持っておくと便利。

秋冬は特に全身シックになりがちなので、簡単に爽やかな雰囲気にしてくれます。

白シャツのレイヤードがあるからこそ、大人っぽい着こなしになっていますね。

グレーのニット×黒のワイドスラックス×ローファー

白シャツ×グレーのニット×黒のワイドスラックス×ローファー

参照元:https://wear.jp/

キレイめコーデには欠かせない、ニットとシャツのレイヤードコーデ。

大きすぎるぐらいのルーズなシルエットで崩し、仕事着っぽくならないようにしていますね!

巾着バッグをカジュアルなアクセントにして、コーデに個性も加えています。

ブラウンのステンカラーコート×ベージュのパーカー×黒スキニー×スニーカー

白シャツ×ブラウンのステンカラーコート×ベージュのパーカー×黒スキニー×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ニットやスウェットとレイヤードすることはもちろんですが、パーカーとのレイヤードにも白シャツは使えます。

パーカーのカジュアルな雰囲気に大人っぽさを加えてくれますよ。

Sponsored Link

インナー使い

ノーカラーライダースジャケット×コーデュロイバルーンパンツ×スニーカー

白シャツ×ノーカラーライダースジャケット×コーデュロイバルーンパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

白シャツでは少し珍しい刺繍デザインの入ったアイテムで差別化。

バルーンパンツにスニーカー、ワイドなシルエットでカジュアル色が強いため、黒のライダースで引き締めていますね。

シャツジャケット×白T×ネイビーのワイドスラックス×スニーカーサンダル×バケットハット

白シャツ×シャツジャケット×白T×ネイビーのワイドスラックス×スニーカーサンダル×バケットハット

参照元:https://wear.jp/

少し奇抜だけど上品にまとまったモード感のあるコーデ。

トップスのサイズ感やデザイン性で個性を出していますね。

ジップブルゾンのセットアップ×スニーカー

白シャツ×ジップブルゾンのセットアップ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

少しおじさんっぽくなりそうなジップブルゾンのセットアップも、インナーの白シャツが上品な着こなしにしてくれています。

くすみカラーとの相性も非常によく、清潔感がありますね。

Sponsored Link

ダメージニットカーデ×センタープレスフレアパンツ×ブーツ

白シャツ×ダメージニットカーデ×センタープレスフレアパンツ×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

秋に定番のカーディガンを使った大人コーデ。

デザイン性の高いカーディガンなので、「学生感」や「オジサン感」がなく、オシャレ着として着こなせています。

履くだけで美脚効果のあるフレアパンツにブーツを合わせて、スタイルアップ効果を高めていますね!

ブラウンのフリースカーディガン×ブラウンのアンクルチノ×ローファー

白シャツ×ブラウンのフリースカーディガン×ブラウンのアンクルチノ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

レギュラーカラーよりも少しカジュアルになり、首回りがスッキリとした印象になるバンドカラーシャツ。

もう定番アイテムの一つとなりましたね!

濃淡をつけたブラウンの暖色コーデが秋らしい着こなしになっています。

モーターサイクルコート×ベスト×デニムパンツ×スニーカー×キャップ

白シャツ×モーターサイクルコート×ベスト×デニムパンツ×スニーカー×キャップ

参照元:https://wear.jp/

ミリタリーアイテムは、無骨で野暮ったくなりやすいので、白シャツで清潔感を。

ボトムスはデニムパンツですが、スリムなシルエットに足元をロールアップでスッキリさせているのでカジュアルになり過ぎていませんね。

足元はスニーカーに加えてキャップを合わせて、ストリート色もMIXさせています。

メンズに人気の白シャツ5選

ここからはメンズに人気の白シャツを紹介します。

着回し力抜群のオーソドックスなタイプから、一枚でサマになる凝ったデザイナーシャツまでいろいろとそろえてみました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

ブロードシャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6435円(税込、送料無料) (2022/6/17時点)

シャツの生地の中でも大人っぽい雰囲気を演出してくれるブロードシャツ

薄手でも高密度で織られているので耐久性が高く、ハリとコシ、そして上品な光沢のある表情が特徴です。

ブロードシャツはシワになりやすいアイテムが多いですが、こちらはポリエステルを混紡することでイージーケアを可能に。

スタンダードなレギュラーカラーで、どんな着こなしにも使いやすい一枚ですね。

ボタンダウンデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:14800円(税込、送料別) (2022/6/17時点)

程よくカジュアルに演出してくれるボタンダウンデザインの白シャツ。

しっかりとした張りのある質感の生地は、ゆったりとした着心地で人気があります。

大人のメンズコーデにカッコよくサラリと着こなせる一着ですね。

バンドカラー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4950円(税込、送料別) (2022/6/17時点)

定番アイテムでも周りと少し差をつけた着こなしをするのにおすすめなバンドカラー のシャツ。

バンドカラーは、首回りをスッキリと見せ、上品な大人の雰囲気を演出してくれますよ。

素材はコットン100%のブロード生地になっており、丈夫な生地感ながらも柔らかい肌触りです。

デザイン自体はシンプルなのでボトムスを選ばず、旬なコーデに仕上げてくれるアイテムですね。

CPOシャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3300円(税込、送料別) (2022/6/17時点)

Wパッチポケットの装飾が特徴的なCPOシャツ

しっかりとした生地感に、ゆとりのあるシルエットなので、一枚はもちろん、ライトアウターのようにも使えます。

強撚糸(きょうねんし)を使用したコットン100%の生地は丈夫で、ややカジュアルな表情が魅力。

大きめのボタンもアクセントになっており、一枚で着用しても物足りなさを感じさせないアイテムです。

コーデュロイシャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6490円(税込、送料別) (2022/6/17時点)

温かみのある表情が、着るだけで秋らしい雰囲気を高めてくれるコーデュロイシャツ

同じ白シャツでも素材を変えるだけでガラッと印象が変わります。

シルエットはやや肩の落ちたドロップショルダーと、大きめのアームホールでゆったりと着られますよ。

カラーはオフホワイトなのでパキッとし過ぎず、コーデになじみやすいカラーリングになっていますね。

関連記事

(シャツの秋の着こなし方法)

(シャツを使った秋のコーデ集)

<カラー別>

<柄別>

<素材・丈別>

まとめ

いかがでしたか?

時代も季節も選ばないおなじみのアイテムだけに、どれも一緒だと思っていませんでしたか?

こうしてみると、ちょっとしたシルエットや襟などの形の違い、レングスの違いなどでガラッと印象が変わるのが分かりますよね。

その日の秋コーデに合わせて、いろいろな白シャツを集めてみてくださいね。

今回は白シャツのメンズの秋コーデと、人気の白シャツを紹介しました。

Sponsored Link