キレイめなファッションのメンズの必須アイテムの一つである白シャツ。
幅広い人からオシャレに見られる要素の「清潔感」と「爽やかさ」を兼ね備え、どんなカラーやアイテムと合わせやすいのも大きな魅力ですね。
また、シーズン問わず着用することができ、一枚はもちろん、インナー、レイヤードなど着回し方も実に多彩。
しかし、多くの方が持っているアイテムだからこそ、ただ着るだけでは「普通」になってしまいます。
アイテム自体で差をつけるのか、トータルの着こなしで差をつけるのか、いずれにせよ一工夫して、周りとは少し違うオシャレを楽しんで下さいね。
今回は白シャツのメンズコーデと人気の白シャツを紹介します!
白のシャツのメンズのコーデ14例
白のシャツは、テイストを問わず大活躍してくれるアイテムですね。
変幻自在な万能アイテムで、おしゃれなメンズの腕の見せ所ですね。
ぜひ白シャツの魅力を操ってください!
それではさっそく白のシャツのメンズのコーデを紹介します。
春夏コーデ
テーラードジャケット×黒スキニー×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
ジャケットのインナーとしても非常に重宝される白シャツ。
ボトムスを黒にしてモノトーンコーデにすれば、色物のジャケットで遊ぶこともできます。
デニムジャケット×ブラウンのワークパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアル色の強いデニムジャケットやワークパンツも、白シャツを合わせればキレイめな雰囲気に。
こちらはタックインすることでスタイルアップし、よりスッキリと着こなしことで周りと差をつけています。
また、センタープレスが入っていればカジュアルアイテムでもキレイ見えするのでおすすめですよ。
黒のワイドスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
白シャツにスラックスの定番スタイルでも、小慣れた雰囲気を感じるのはシルエットですね。
上下ともにかなりリラックスしたシルエットになっており、トレンドな着こなしに。
キレイめアイテムはシルエットで遊ぶことができるのも魅力の一つですね。
インディゴデニム×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
定番ですが、程よくカジュアルダウンしてくれるデニムパンツとコーデをする方も多いのでは無いでしょうか?
こちらは襟元のデザインをレギュラーカラーではなく、スタンドカラーをチョイスし、マスタードイエローのソックスを差し色に使って周りと差別化。
首・手首・足首はコーデにおいて目立つ三大ポイントなので、そこに1ポイント変化を加えるだけで大きく印象は変わりますよ。
グリーンのスラックス×スニーカーサンダル×キャップ
参照元:https://wear.jp/
春夏の着こなしの幅を広げ、周りと差別化してくれるタックインコーデ。
ベルトに加えてキーアクセサリーも加え、腰元にアクセントを加えています。
シャツに合わせてサンダルも白で統一し、爽やか&カジュアルにまとめていますね。
ブラウンのスラックス×スニーカー×黒のバケットハット
参照元:https://wear.jp/
春夏はキャップも人気ですが、キャップよりもキレイめな雰囲気を作ってくれる黒のバケットハットもおすすめです。
白シャツとの相性も抜群です。
こちらもキレイめなアイテムを多く使用しているので、シルエットで大胆に着崩していますね。
チェック柄ショートパンツ×グルカサンダル×キャップ
参照元:https://wear.jp/
子供っぽくなりやすいショートパンツスタイルも、白シャツで大人っぽく。
春はコットンやポリエステル、夏はリネンやレーヨンなど、素材にもこだわることでより季節感の高い着こなしになります。
少しカジュアル要素の強いチェック柄のショートパンツなので、足元もグルカサンダルで上品にまとめていますね。
秋冬コーデ
グレーのニットベスト×グリーンのスラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
ニットセーターとの重ね着が暑くなってきたらおすすめの、ニットベストとのレイヤードスタイル。
グレーやグリーンなどの落ち着いた色味と合わせても、白シャツが爽やかな春らしい雰囲気を演出してくれています。
トップスをややオーバーサイズにすることで仕事着感がなくなり、タウンでのオシャレ着として着こなしになっていますね。
ブルーのカーディガン×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
季節の変わり目に活躍してくれるカーディガンを使ったコーデ。
カーディガンは定番色ではなく、ブルーを選ぶことで周りと差別化。
他のアイテムを白・黒のモノトーンにすることでカーディガンを主役として引き立てていますね。
マスタードデニム×ローファー×ブラウンの肩掛けニット
参照元:https://wear.jp/
肩掛けニットがシンプルな白シャツのコーデに差をつけてくれます。
ニットはマスタードと色味を合わせてブラウンをチョイスし、秋らしい季節感を高めていますね。
少し主張の強いマスタードのパンツを使っているので、シューズはシンプルな黒のローファーで引き締めています。
花柄ジップブルゾン×黒のワイドパンツ×ローファー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
ワイドなシルエットに黒でクールな雰囲気を演出したストリート感のあるコーデ。
白・黒のモノトーンだけだと地味になりやすいですが、さりげない花柄が華やかなアクセントになっています。
上下黒でもインナーに白シャツを合わせているので暗くて重すぎない印象になっていますね。
コーデュロイジャケット×スウェット×ワイドイージートラウザー×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなスウェットを白シャツとレイヤードすることでキレイめカジュアルなスタイルに。
ブラウンやベージュの茶系カラーを取り入れることで柔らかい雰囲気と季節感を演出。
全体が淡色なコーデになっているので、バッグやシューズの黒で引き締めていますね。
ステンカラーコート×白ニット×ブラウンのワイドスラックス×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
秋冬のキレイめコーデに欠かせないロングコートコーデ。
インナーは白シャツに白ニットのレイヤードで、爽やかでクリーンな印象に。
主張を抑えたコートのチェック柄が華やかな印象ですね。
グレーのダウンジャケット×グレーンのフレアスラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
メンズにおいても少しずつ支持を高めているフレアパンツ。
美脚効果が高く、履くだけでスタイルアップしてくれる優れものですよ。
また、ダウンジャケットはモコっとしたシルエットでカジュアルになりやすいですが、白シャツと合わせれば清潔感のある大人の着こなしになりますね。
メンズに人気の白のシャツ5選
白シャツは非常に人気のあるアイテムです。
一見どれも同じに見えますが、注ぎ込まれたこだわりは計り知れません。
ご自分のこだわりにマッチする白シャツを見つけてくださいね!
それではメンズに人気の白のシャツを紹介します!
ダブルポケット
少しワークテイストなダブルポケットの白シャツ。
シャツに限らず、ジャケット類もダブルポケットのアイテムが増えていますね。
素材はコットン100%で肌触り良く、程よくカジュアルな柔らかな着心地です。
GLOBAL WORK(グローバルワーク)
ファミリー向けに展開されているグローバルワークですが、コスパの高さとトレンドを盛り込んだアイテム展開で幅広い年代から人気です。
首回りをスッキリ見せてくれるバンドカラーのシャツ。
素材はソフトで肌触りのいいポリエステル100%のトリコット生地を使用しています。
ややゆとりを持たせたサイズ感になっており、大人メンズにもおすすめの一枚ですね。
BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS(ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ)
ご存知の方も多いユナイテッドアローズは、日本を代表するセレクトショップの一つですね。
大き過ぎない、オーバーサイズで着回しやすい白シャツ。
素材はコットン100%を使用し、高密度でハリがありながらも特殊な加工で柔らかな着心地に仕上げています。
ベーシックでもトレンドも取り入れていて、1枚持っておくと便利なアイテムですね。
MAISON SPECIAL(メゾンスペシャル)
メゾンスペシャルは、SAZABYやAfternoon teaを運営するサザビーリーグが2019年からスタートしたアパレルブランド。
ハイファッションとハイファクトリーを融合したアイテムが、ファッション感度の高い男女から人気を集めています。
世界屈指のシャツメーカーであるトーマスメイソンの生地を使用した白シャツ。
艶やかで高級感のある風合いはさすがの品質です。
ワイドなシルエットにドロップショルダーのオーバーサイズで、トレンドの着こなしをたっぷりと味わえる一枚ですね。
ボタンダウンシャツ
気取りすぎない・野暮ったくならない、まさにちょうど良いボタンダウンシャツ。
ややコンパクトな丈に、ジャストサイズなシルエットが特徴で、幅広い年代から支持され続けています。
綿100%のオックス生地は吸湿・通気性に優れ、丈夫でありながら柔らかな風合いがあります。
今っぽい着こなしをするならサイズアップして下さいね。
シャツに関する記事
(季節別のシャツの着こなし)
(ニットベストとの重ね着方法)
(カラー別のシャツコーデ)
- シャツ(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーシャツを紹介!
- シャツ(黒)のメンズのコーデ!人気の黒シャツを紹介!
- シャツ(赤)のメンズのコーデ!人気の赤シャツを紹介!
- シャツ(ピンク)のメンズのコーデ!人気のピンクシャツを紹介!
(柄別のシャツコーデ)
- シャツ(チェック)のメンズのコーデ!人気のチェックシャツを紹介!
- シャツ(花柄)メンズのコーデ!人気の花柄シャツを紹介!
- シャツ(ストライプ)のメンズのコーデ!人気のストライプシャツを紹介!
- シャツ(ドット柄)のメンズのコーデ!人気のドット柄シャツを紹介!
- アロハシャツのメンズのコーデ!人気のアロハシャツを紹介!
(人気ブランド特集)
(オーバーシャツの着こなし術)
(ロングシャツの着こなし術)
まとめ
いかがでしたか?
白のシャツの奥深さを感じていただけたでしょうか。
一工夫した着こなしを参考に、おしゃれなコーデを完成させて下さいね。
今回は白シャツのメンズコーデと人気の白シャツを紹介しました。