「コーデがシンプルでちょっと物足りないな…」とお悩みなら、この秋チェックシャツを取り入れてみませんか?
サッと羽織るだけでシンプルなコーデのアクセントになってくれる、とても使い勝手のいいアイテムですよ。
しかしながらチェックシャツはカジュアルを象徴するようなアイテムなので、子供っぽくなったり、オタクっぽい印象にならないように注意が必要です。
そこで今回はチェックシャツのメンズの秋コーデと、秋のトレンドを押さえた人気のチェックシャツを紹介します。
チェックシャツのメンズの秋コーデ12例
無地と違って、柄物やチェックシャツの着こなしは難しそうな印象があるかもしれません。
柄の大きさや幅・カラー・色使い・色数だけでなく、素材によってもまったく違う印象の着こなしになるチェック柄は、大人の秋コーデを華やかに仕上げてくれますよ。
チェックシャツの着こなしのポイントを押さえて、大人っぽくおしゃれに取り入れましょう!
それではチェックシャツのメンズの秋コーデを紹介します。
白T×ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp
クリーンな白を基調にしたチェック柄が、カジュアルながらも上品で好印象を与えてくれているコーデ。
白Tにインディゴデニムを合わせたシンプルで定番の着こなしですが、オーバサイズのチェックシャツが絶妙なリラックス感を演出してくれますね。
足元のスニーカーもグレーにして、モノトーンで統一しています。
ブラウンT×白のワイドパンツ×レザーサボサンダル
参照元:https://wear.jp
シンプルでも差をつけてくれるタックインコーデ。
シャツは入れずにインナーだけのタックインなら初心者でも抵抗なく取り入れやすいですね。
バッグやベルト・シューズはブラックのレザー素材で統一して、コーデを引き締めています。
ブラウンのワイドチノ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
ギンガムチェック柄のシャツは、モノトーン以外だとカジュアル感が強くなってしまいます。
モノトーンならシンプルに、とことんカジュアルに着こなしてもナチュラルな大人感を演出してくれますよ。
ブラウンのチノパンを合わせることでシーズンムードが高まりますね。
ブラウンのセミワイドスラックス×白スニーカー
参照元:https://wear.jp
チェックシャツを着こなす際に意識したい、色を拾って統一感を出したコーデ。
ブラウン×ホワイトのチェックシャツなので、パンツをブラウン、シューズをホワイトにそれぞれリンクさせています。
ブラウンの柔らかい雰囲気が秋らしさを感じる着こなしですね!
ニットベスト×白のワイドパンツ×グルカサンダル
参照元:https://wear.jp
「少し地味かな?」と感じるチェックシャツをおしゃれに着こなすなら、ニットベストをレイヤードすると◎
リラックス感漂うこなれシルエットを作って、旬なスタイルに仕上げています。
白のワイドパンツを合わせることで、重くならないクリーンな着こなしが完成しますよ。
白T×ワイドデニム×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp
定番であるチェックシャツにワイドデニムを合わせたストリートコーデ。
存在感のあるチェックシャツなので、インナーは白Tでシンプルに。
ワイドデニムもロールアップし、ルーズでもだらしない印象にならないようにしていますね!
デニムジャケット×アンクルパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp
チェックシャツとデニムジャケットの定番カジュアルコーデ。
デニムジャケットはルーズ過ぎないシルエットにすることで、大人っぽさを残してくれます。
ややカジュアル色の強い着こなしなので、足元はローファーで上品にまとめていますね!
カーディガン×白のワイドパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp
ライトアウターとして使い勝手のいいカーディガンを使ったコーデ。
チェックシャツをインナーとして使うことで程よく主張が抑えられつつも、華やかなアクセントとして存在感を発揮してくれます。
また、主張し過ぎないチェック柄なら初心者でも失敗しにくいですね!
グレーのタートルネックニット×黒のワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
近年では、シャツとジャケットの中間ぐらいのシャツジャケットも多く展開されていますね。
一枚はもちろん、羽織りとしても使いやすく、長いシーズンで使えます。
存在感のあるブロックチェック柄なので、他のアイテムはシンプルに合わせて子供っぽくならないようにしていますね。
パーカー×ベージュのワイドチノ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
少しずつ見かけることが多くなってきたパーカーにシャツをオンしたスタイル。
ブルーをベースとしたチェックシャツに合わせて、パーカーは同系色のネイビーで合わせ、色数が増えないようにしています。
また、野暮ったくならないようにロールアップでスッキリさせ、ライトグレーのスニーカーで爽やかにまとめていますね!
キルティングジャケット×オーバーオール×スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp
アメカジ・ミリタリー・ストリートなど、違ったテイストのカジュアルさをMIXさせたコーデ。
グリーン・ブラウン・ブルーと、色を多く使っていますが、全てアースカラーなのでゴチャつかずになじんでいますね!
アウトドア由来のバケットハットですが、黒を選ぶことでグッと大人っぽい印象にまとめてくれますよ。
チェスターコート×ニットベスト×ワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
ニットベストとのレイヤードで、コーデに華やかさを加えてくれます。
チェスターコートで大人な雰囲気にまとめ、白のスニーカーでカジュアルに外しているのもポイントですね。
重たくならないように、足元を白スニーカーにして軽い印象を作っています。
メンズに人気のチェックのシャツ4選
シンプルな秋コーデにチェックシャツをプラスするだけで、断然おしゃれ度の高い着こなしが完成しますね。
ギンガムチェックやマドラスチェック、ボタンダウンやネルシャツなど、チェックの種類やシャツのタイプもさまざま!
続いてはメンズに人気のチェックシャツを紹介します。
大人スタイルにマッチするチェックシャツを厳選したので、ぜひチェックしてみてくださいね。
NANO universe(ナノユニバース)
トレンドを程よく取り入れたキレイめなアイテム展開で人気のナノユニバース。
爽やかなカラーに落ち着いたチェック柄で、大人見えするレギュラーカラーのシャツです。
素材は米国のデュポン社が開発したSORONA(R)を使用しており、防シワ性や型崩れしにくいのが特徴。
微起毛の温もりのある表情が秋らしい季節感を高めてくれますね。
ikka(イッカ)
イッカは、「スマートに着る。スマートに生きる」をコンセプトにした日本のファッションブランドです。
デザインの主張を抑えた大人っぽいチェックシャツ。
素材は柔らかくて肌触りのいいコットン100%を使った、細畝のコーデュロイ生地を使用しています。
ゆとりのあるジャストフィットで、大人メンズにもおすすめの一枚ですよ。
SHIPS(シップス)
日本を代表するセレクトショップの一つであるシップス。
リラックスした雰囲気で着用できるオーバーサイズのチェックシャツです。
コットン100%の柔らかい肌触りに、台襟もないのでカーディガンのように羽織れますよ。
アンティークのような落ち着いた色調のチェック柄となっており、幅広いスタイリングに合わせやすいアイテムですね。
JOURNAL STANDARD(ジャーナル スタンダード)
ジャーナルスタンダードは、ベーシックでスタンダードなアイテムを中心に、トレンドな要素も組み込んでいるアイテムを展開しているセレクトショップです。
パッと目を引くカラーリングがインパクトのあるチェックシャツ。
ボタンダウンで襟の立ちがいいため、カジュアルなデザインながらも品を感じさせます。
やや主張が強いため、他のアイテムはシンプルにして主役として使いたい一枚ですね。
関連記事
(シャツの秋の着こなし方法)
(シャツを使った秋のコーデ集)
<カラー別>
- シャツ(白)のメンズの秋コーデ!人気の白シャツを紹介!
- シャツ(黒)のメンズの秋コーデ!人気の黒シャツを紹介!
- シャツ(ネイビー)のメンズの秋コーデ!人気のネイビーシャツを紹介!
- シャツ(ピンク)のメンズの秋コーデ!人気のピンクシャツを紹介!
- シャツ(赤)のメンズの秋コーデ!人気の赤シャツを紹介!
<柄別>
<素材・丈別>
まとめ
チェックの種類や大きさ、カラーによってガラッと印象を変えられますね。
いつものコーデを簡単にワンランク上のスタイルにアップデートしてくれるチェックシャツを、ぜひ取り入れてみてください。
今回はチェックシャツのメンズの秋コーデと、秋のトレンドを押さえた人気のチェックシャツを紹介しました。