黒のポロシャツは、キリッと引き締まって見え、落ちついた大人の雰囲気を感じさせてくれます。
ポロシャツは夏の定番アイテムなので、一着はそろえておきたいですね。
そこで今回は黒のポロシャツのメンズコーデと、人気の黒のポロシャツを紹介します。
黒のポロシャツのメンズコーデ16例
黒のポロシャツは、クールでスタイリッシュな雰囲気を引き出し、引き締まった印象に仕上がりますよね。
まずは黒のポロシャツのメンズコーデを紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
チェック柄スラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
スラックスやローファーと合わせた大人っぽいスタイル。
タイトにし過ぎず、ややゆとりのあるシルエットにすることで仕事着感が無くなり、大人の余裕を感じさせるリラックス感が生まれます。
トップス・シューズ・バッグと黒でまとめているので、地味にならないようにパンツはチェック柄で華やかな雰囲気をプラスしていますね。
白のワイドテーパードパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
白のワイドパンツと合わせたモノトーンコーデ。
夏は白のトップスが多いですが、あえてトップスに黒を持ってくることで落ち着いた雰囲気に。
さりげなく靴下に柄を取り入れ、コーデのアクセントにしていますね。
半袖シャツとハーフパンツのセットアップ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
すっかりと定番スタイルの一つとして定着したセットアップコーデ。
ビジネスでも使われることが多いように、ポロシャツとの相性も抜群ですよ。
オーバーサイズのトレンドにより、ハーフパンツは膝上のやや長めの丈がトレンドになっていますね!
白のタンクトップ×黒のワイドパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
少し注意が必要になるブラックの1トーンコーデ。
ポロシャツのロゴ、レイヤードをした裾、ソックスにサンダルのソールなど、ただの真っ黒ではなく随所に白を盛り込むことで重くならず、また、シンプルにもなり過ぎない1トーンコーデになります。
シルエットがタイトすぎると少しヤンチャな印象にもなるので、ゆとりあるワイドなシルエットでリラックス感を演出しましょう。
ベージュのショートパンツ×スニーカー×ストローハット
参照元:https://wear.jp/
本格的な夏の暑い日は毎日短パンという方も多いのではないでしょうか?
襟付きのデザインのポロシャツならTシャツよりも大人の雰囲気にしてくれます。
また、ドレスな印象と季節感を演出してくれるストローハットも夏に重宝するアイテムですね!
白のワイドパンツ×スニーカー×ハンチング
参照元:https://wear.jp/
春夏に定番のボーダーを取り入れたコーデ。
ボーダは細いラインにすることでカジュアルになり過ぎず、大人っぽさをキープしてくれます。
足元にはチェッカーフラッグのスリッポンを合わせ、さらに個性を加えていますね!
黒のショートパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
子供っぽくなりがちな短パンスタイルをオールブラックでクールに。
色を使わない分、ラフに着崩すことで夏スタイルに。
腕回り、足回りは自然に抜け感が生まれますが、ポロシャツの第一ボタンも外して首回りにも抜け感をしっかりと作っています。
ベージュのイージーパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
デザイン性のあるポロシャツで差別化を。
スクエア型の模様編みデザインがアクセントになっている他、フロントもボタンではなくジップ仕様になっています。
少しの違いですが、首回りは非常に目立つポイントの一つなので、そこを意識するだけでも周りと差をつけられますよ。
ベージュのワークパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアルになりがちなベージュのワークパンツも黒のポロシャツと合わせて上品さのあるスタイルに。
パンツの裾はロールアップしてクッションを作らないことで野暮ったさを払拭。
シンプルでスマート、けれどもリラックス感もある、大人メンズが真似してほしい着こなしですね。
ボーダー柄タンクトップ×アンクルイージーパンツ×スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
カラフルな切り替え配色のスニーカーを主役にした着こなし。
夏は着用アイテムが減る分どうしてもシンプルになりがちなので、デザイン性の高いシューズを主役にしたコーデもおすすめ。
地味過ぎず、けれどもしっかりと存在感を発揮してくれます。
ベージュのワイドテーパードパンツ×イエローのスニーカー
参照元:https://wear.jp/
抵抗が無い方はタックインも夏におすすめのスタイルの一つです。
同じアイテムをそのまま着るよりもスタイルアップし、こなれた雰囲気を演出してくれますよ。
こちらは足元にイエローのスニーカーを差し色に使って季節感を出し、さらに周りと差別化した着こなしになっています。
デニムパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
定番のインディゴデニムと合わせるだけでもキレイめカジュアルなスタイルに。
よりキレイめな雰囲気に仕上げたい方は濃色のインディゴと合わせてくださいね。
少し重たさを感じるので、ベージュのキャンバストートで季節感をプラスしています。
イエローのワイドスラックス ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
春夏らしいカラーパンツを使ったコーデ。
シンプルでも目を引くイエローがコーデを差別化してくれますね!
パッと明るい雰囲気がカジュアルですが、黒のポロシャツが大人っぽくまとめてくれています。
黒スキニー×ローファー
参照元:https://wear.jp/
ポロシャツは圧倒的に無地が多い中、夏らしくデザインを取り入れたコーデ。
トップスの主張が強い分、他はシック&シンプルにまとめています。
ストライプ柄が爽やかさをプラスしてくれていますね!
ショートパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ボリュームがあるスニーカーと合わせたストリートスタイル。
Tシャツよりも少し上品さがあり、モノトーンにしていることで落ち着いた雰囲気も感じます。
ストリートテイストにするなら、NIKEなどのデザイン性の高いスニーカーを主役にしたコーデもおすすめですね。
ワイドカーゴ×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
ノームコアのシンプルなスタイルから、少しずつ装飾性が求められる中で人気の高まっているカーゴパンツ。
定番のカーキは男らしいミリタリーな雰囲気を加えてくれます。
ただ、カーゴパンツは野暮ったくなりやすいので、タックインやロールアップで大人っぽく着こなし、ブーツで上品にまとめていますね!
メンズに人気の黒のポロシャツ5選
黒のポロシャツは万能なアイテムで、さまざまな表情を見せてくれますよね。
続いてはメンズに人気の黒のポロシャツを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
FRED PERRY(フレッドペリー)
スタイリッシュなデザインで、胸元のロゴや襟・袖のラインがおしゃれなフレッドペリーのポロシャツ。
大人のメンズを目指すなら、一枚で雰囲気を出してくれる黒のポロシャツは重宝しますよね。
上品な印象を感じさせてくれる一枚です。
LACOSTE(ラコステ)
「ポロシャツと言えば?」で連想される方も多いラコステ。
クラシックなスタイルで長く愛され続けているポロシャツ。
デザインだけでなく、着心地のいい素材や確かな縫製で丈夫な造りも人気の理由です。
爽やかで大人っぽいキレイめな雰囲気を演出してくれるアイテムですよ。
RALPH LAUREN(ラルフローレン)
メンズの大人顔を演出するなら、ラルフローレンは外せませんね。
無地の二つボタンにスタンダードな着丈で、幅広い年代から支持のあるポロシャツ。
左の胸元にはブランドの象徴でもあるポニーの刺繍が施され、さまざまなシーンにフィットする万能なアイテムです。
ビッグシルエット
ゆったりしたリラックス感が漂うビッグシルエットのポロシャツ。
袖丈、着丈、身幅、アームホールがかなり大きめのサイジングになっており、トレンドのスタイルを楽しめます。
細身のパンツもいいですが、これだけ大きいとワイドパンツと合わせたコーデがおすすめ。
梨地の生地が上品な表情をしており、伸縮性があるので着心地も抜群ですよ。
ニットポロ
素材感で周りと差をつけてくれるニットポロ。
ニットにしか出せない上品で独特な表情が、無地でもコーデに物足りなさを感じさせません。
素材はアクリル100%の生地で軽やかな着心地。
ゆるっとしたオーバーサイズのシルエットで、夏らしいラフな雰囲気も演出してくれます。
ポロシャツに関するおすすめの記事
(ポロシャツの重ね着方法)
(夏コーデ集)
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ記事)
まとめ
いかがでしたか?
黒のポロシャツは、一着あればどんなボトムにでも着まわせます。
引き締め効果もあるので、ぜひこの夏にそろえてみてください。
今回は黒のポロシャツのメンズコーデと、人気の黒のポロシャツを紹介しました。