程よくコーデを引き締め、オシャレ度をアップできる「ネイビー」のパーカー。
カジュアルながらも品のある色味が、大人の落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
そんなネイビーのパーカーを使って、ワンランク上の秋のオシャレを楽しみませんか?
今回はネイビーパーカーのメンズの秋コーデと、メンズに人気のネイビーパーカーを紹介します。
ネイビーパーカーのメンズの秋コーデ12例
ネイビーのパーカーは、いろいろなアイテムによくなじみ、男性の魅力を引き立ててくれる、秋にとても重宝するアイテムです。
それではさっそくネイビーパーカーのメンズの秋コーデを紹介します。
ベージュのワイドイージーパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp
ネイビー×ベージュの落ち着いた大人のパーカースタイル。
シンプルになり過ぎないように、裾からインナーを見せてメリハリとこなれ感を。
足元がドレスシューズなので、非常に品よくまとまっていますね。
ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp
パーカーといえばデニムを合わせるコーデも定番。
大人っぽく見せるにはパーカー選びが非常に重要。
無地でフードの立ちが良く、ツヤがあって高級感のある素材のパーカーを選びましょう。
白のカットソー×ネイビーのカーゴパンツ×スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp
ネイビーのパーカーにネイビーのカーゴパンツを合わせたセットアップ風コーデ。
スニーカーやバケットハットでとことんカジュアルに着こなして、ストリートな雰囲気が漂いますね。
白のカットソーのチラ見せや白のスニーカーでメリハリをつけると、クールなスタイルが爽やかにまとまりますよ。
ベージュのチノパン×白スニーカー
参照元:https://wear.jp
無地のネイビーのパーカーはベージュのチノパンを合わせることでキレイめな印象に。
シンプルにまとめることで、よりカジュアルながらも品のよさを引き立てられます。
足元も白ソックスに白スニーカーでクリーンに仕上げて、大人のオフスタイルにぴったりのカジュアルコーデの完成ですね。
タイダイ黒マルチ柄のプリーツパンツ×スポックシューズ
参照元:https://wear.jp
特徴的なパンツを主役にしたコーデ。
無地のシンプルなパーカーだけだと物足りない印象になりがちですが、引き立て役としてもネイビーは優秀ですね。
ダボッとルーズなシルエットですが、裾にクッションを作らず、足元にスポックシューズ合わせて上品にまとめています。
黒スラックス×レオパード柄ローファー
参照元:https://wear.jp
黒のスラックスを合わせたシンプルなスタイル。
シックなカラーバランスにワイドパンツの絶妙なリラックス感がモードな雰囲気を演出しています。
また、着こなしがシンプルな分、シューズやバッグに個性的なアイテムを加え、アクセントにしていますね!
ネイビーのジョガーパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
オーバーサイズのネイビーパーカーとジョガーパンツの定番セットアップスタイル。
ベーシックな着こなしでも、インナーにネイビーと相性抜群の黄色のカットソーを差し色にして都会的な雰囲気に仕上がっていますね。
スニーカーもインナーとリンクさせているのもポイント!
アクセントカラーで大人な遊び心をうまく演出した着こなしですね。
グレーのスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp
グレーのスラックスにローファーのキレイめスタイルは、ネイビーのパーカーでカジュアルダウン。
ルーズなシルエットがこなれ感を演出し、旬なスタイルに仕上げてくれますね。
もちろんインナーレイヤードも忘れずに!
男らしいワイルド感と品のよさが絶妙にマッチしています。
ナイロンプルオーバージャケット×ジョガーパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp
Vネックのナイロンプルオーバージャケットのインナーにネイビーのパーカーを合わせた、シンプルながらも上級者なこだわりが感じられる着こなし!
グレーのジョガーパンツでラフな雰囲気に仕上げていますが、ベージュ×ネイビーの品のいいカラーバランスが砕けすぎないスタイルにしてくれますね。
スニーカーやキャップもネイビーで統一して、洗練されたスポーツMIXコーデの完成です。
チェック柄CPOジャケット×ネイビーのテーパードパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp
秋らしさ感じるベージュのチェックシャツを取り入れたコーデ。
やや主張の強いカジュアルなチェック柄ですが、ネイビーとの合わせなら子供っぽくなりません。
ローファーもベージュでカラーリンクさせ、まとまりと品を感じる着こなしになっています。
白のデニムジャケットとワイドパンツのセットアップ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp
セットアップのインナーにパーカーを合わせるスタイルも人気。
デニム×パーカーはカジュアル色の強いアイテム同士ですが、白×ネイビーが上品で大人っぽい雰囲気になっています。
トレンド性には欠けますが、誰からも好印象を受けやすい人気の色合わせですね。
チェスターコート×白のカットソー×ネイビーのスウェットパンツ×ベージュのスニーカー
参照元:https://wear.jp
スポーティでカジュアル色抜群のネイビーパーカーのセットアップスタイル。
そこにチェスターコートを羽織ることで品よくまとまり、一気に大人な着こなしに仕上がりますね。
キャップやスニーカーもコートとカラーリンクすれば、さらに統一感のある秋の大人カジュアルコーデが完成しますよ。
メンズに人気の秋のネイビーパーカー4選
続いてはメンズに人気のネイビーパーカーを紹介します。
落ち着いた色味がシーズンムードを高めてくれるので、この秋一着あればオシャレに差をつけられること間違いありません。
ぜひお気に入りの一着を見つけてくださいね。
厚手のプルオーバータイプ
シンプルなデザインで、長く使える厚手のプルオーバーパーカー。
無地のデザインはいろいろなアイテムやコーデと合わせやすい一着ですね。
素材はコットン100%の裏毛素材で、10オンスの肉厚な生地でも通気性のいい仕上がりです。
二重仕立てのフードは立ちが良く、大人っぽさを感じさせるアイテムですよ。
THE NORTH FACE(ノースフェイス)
パーカーのおしゃれを楽しむ男性に人気のノースフェイス。
シンプルなデザインに背面ロゴがアクセントになって、クールな存在感を演出してくれます。
ペットボトルを原料とするリサイクルポリエステルを使用しており、環境問題に配慮したサステナブルなこだわりが感じられますね。
Champion(チャンピオン)
こだわりぬいたシルエットで身体に程よくフィットしてくれるチャンピオンのパーカー。
胸元と袖のロゴデザインをワンポイントにしたシンプルな仕上がりなので、アウターとしてもインナーとしても秋コーデに重宝します。
程よくラフな雰囲気が大人なリラックス感を演出してくれるのもチャンピオンのパーカーならでは!
大人な男性のオフスタイルにぜひ着回してくださいね。
THRASHER(スラッシャー)
アメリカのサンフランシスコで生まれたスラッシャーは、ジャスティンビーバーなどの海外セレブも愛用するスケーターファッションブランド!
胸元にブランドロゴが施された定番人気のパーカーはいかがですか?
ルックスだけでなく、しっかりとした生地・縫製技術も魅力的で、おしゃれメンズに選ばれている理由です。
クールな雰囲気にゆったりとしたサイジングで、旬なコーデを気軽に楽しめますよ。
パーカーの関連記事
(秋のパーカーの着こなし方法)
(パーカーをオシャレに重ね着するポイント)
- パーカーとの重ね着のコーデ(メンズ編)!ジャケットやシャツやコートやスタジャンなどの重ね着方法!
- デニムジャケット・Gジャンとパーカーのメンズの着こなし方!重ね着のコツは?
- テーラードジャケットとパーカーのメンズの着こなし方!重ね着のコツは?
- ダウンベストとパーカーのメンズの秋冬のコーデ!重ね着のコツは?
- レザージャケットとパーカーのメンズの着こなし方!重ね着のコツは?
(カラー別の秋コーデ)
- パーカー(黒)のメンズの秋のコーデ!人気の秋の黒パーカーはこちら!
- パーカー(グレー)のメンズの秋のコーデ!人気のグレーパーカーはこちら!
- パーカー(白)のメンズの秋のコーデ!人気の白のパーカーはこちら!
- パーカー(青)のメンズの秋のコーデ!人気の秋のパーカーはこちら!
- パーカー(グリーン)のメンズの秋のコーデ!人気の秋のパーカーはこちら!
- パーカー(赤)のメンズの秋のコーデ!人気の秋のパーカーはこちら!
- パーカー(ピンク)のメンズの秋のコーデ!人気の秋のパーカーはこちら!
(人気ブランド特集)
(ユニクロパーカーの着こなし術)
(アディダスパーカーの着こなし術)
まとめ
ネイビーのパーカーはカジュアルなアイテムですが、どこか大人っぽく洗練された雰囲気を演出してくれます。
カジュアルからキレイめまで幅広く大活躍するネイビーパーカーで、秋のオシャレを楽しんでくださいね。
今回はネイビーパーカーのメンズの秋コーデと、メンズに人気のネイビーパーカーを紹介しました。