素材感で周りと簡単に差をつけられる「デニムパーカー」。
デニムパーカーをいつもの着こなしに加えるだけで新鮮な印象になりますよ。
そこで今回は、デニムパーカーのメンズの着こなし術と、おすすめのデニムパーカーを紹介します!
デニムパーカーのメンズの着こなし方10選
デニムパーカーと聞いてもあまりピンとこないメンズも多いかもしれません。
画像を交えてデニムパーカーのメンズの着こなし方を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
ベージュのステンカラーコート×ボーダーT×白パン×スニーカー
デニムパーカーにベージュのステンカラーコートを合わせた重ね着スタイル。
デニムとベージュの色合いが優しげな雰囲気を醸し出していますね。
カジュアルになり過ぎないように、コートや白パンで上品な大人の雰囲気を作っています。
白T×黒のショートパンツ×スニーカー
コンパクトなシルエットのデニムパーカーとリラックス感の漂う黒のハーフパンツが相性抜群ですね。
シューズも黒で合わせてスッキリまとめています。
シャツ×黒パンツ×スニーカー×ハット
http://matome.naver.jp
カジュアルになり過ぎないブラックのデニムパーカーを使ったコーデ。
緩めのシルエットでもシックなカラーバランスや、インナーにシャツを合わせることで落ち着いた雰囲気に仕上がっていますね!
足元をロールアップでスッキリと見せ、ハットでドレスな印象をプラスしているのもお見事です。
黒のパンツ×ブーツ×ハット
絶妙な色合いのデニムパーカーを黒のハットやパンツ・ブーツで引き締めています。
特に中折れハットが大人の雰囲気を作ってくれていますね!
白T×カモフラ柄のジョガーパンツ×スリッポン
深い色合いのインディゴブルーとカモフラ柄が男臭さもあって渋いですね!
インナーやスリッポンのソールには白を合わせてスッキリした印象に!
ベージュのニットセーター×黒スキニー×革靴
渋い風合いのデニムにベージュと黒の配色が大人のカジュアルを演出します。
さらに足元は艶のある革靴でシックにまとめています。
ギンガムチェックシャツ×白パン×ブーツ
チェック柄とデニムの質感がよくマッチしますね。
ボトムスは白のパンツで抜けるような爽やかさをプラス。
キレイめで爽やかなスタイルを、デニムパーカーが程よくカジュアルダウンしてくれています。
デニムパンツ×ブーツ
デニム×デニムのハイレベルな着こなしですね。
ストンとしたシルエットがこなれた雰囲気を醸し出していますね。
また、足元はボリュームのあるブーツを合わせ、無骨で男らしいスタイルに仕上げています。
グレーのデニムパンツ×黒のブーツ
色の異なるデニムを組み合わせたおしゃれで面白い着こなしですね。
足元は黒のブーツで引き締めています。
ボーダーT×デニムパンツ×スリッポン×キャップ
ボトムスもシューズもブルー系で合わせた青の1トーンコーデ。
同じ色合いでも素材が異なると垢抜けた印象にまとまりますね。
全体のシルエットを細身のIラインにすることで、カジュアルでもスタイリッシュな印象に。
おすすめのメンズ用デニムパーカー5選
続いてはおすすめのメンズ用デニムパーカーを紹介します!
こだわりが詰まったデニムパーカーが勢ぞろいしています。
イメージに合うアイテムを見つけて下さいね。
ベーシック
肉厚なデニムの質感に、ベーシックなシルエットのデニムパーカー。
絶妙なヴィンテージ感で垢抜けた着こなしが実現します。
ウォッシュ加工で少しカジュアルな印象なので、スキニーパンツやテーラードパンツなどの細身のパンツと合わせるのがおすすめ。
通年デニムパーカーは人気なので、取り入れてみてはいかがでしょうか?
セットアップ
簡単に統一感のあるスタイルを作れるセットアップのデニムパーカー。
ネイビー・ブルーの2色展開ですが、ネイビーの方が単体でも使いやすくておすすめです。
スウェット生地になっているので伸縮性があり、楽な着心地も魅力ですね!
細身のシルエットなので今っぽさはありませんが、カジュアルになり過ぎませんよ。
サイドラインデザイン
スポーティーで爽やかな印象になるサイドラインデザインのデニムパーカー。
両袖に太めのラインが入ったアクセントに最適なデザインですよ。
少し色あせた加工を施すなど、素材感もしっかりおしゃれに仕上げられた一着です。
プルオーバー
インナーとしても一枚でもサマになるプルオーバータイプのデニムパーカー。
リーズナブルでも素材は12.2オンスのしっかりとしたスウェット生地を使用しています。
重要なフード部分は2枚生地で仕立てられており、キレイに立ち上がりますよ。
インディゴ染めでデニムの風合いがしっかりと再現されていますね!
オーバーサイズ
やり過ぎないオーバーサイズで旬のコーデを楽しめるデニムパーカー。
12.2オンスのしっかりとした生地に、程よくゆるいシルエットで一枚で着てもサマになりますね。
カラーもワンウォッシュでカジュアルになり過ぎず、大人のカジュアルスタイルに仕上げてくれます。
シンプルでも周りと簡単に少し差をつけられるアイテムですよ。
(関連記事)
- 黒のパーカーのメンズのコーデ!人気の黒パーカーを紹介!
- グレーのパーカーのメンズのコーデ!人気のグレーパーカーを紹介!
- ネイビーのパーカーのメンズのコーデ!人気のネイビーのパーカーをご紹介します!
- 白のパーカーのメンズコーデ!人気の白のパーカーを紹介!
いかがでしたか?
デニムパーカーは想像以上に着回し力抜群でしたね。
積極的に着こなしに取り入れてみてください!
今回は、デニムパーカーのメンズの着こなし術と、おすすめのデニムパーカーを紹介しました。