近年はビッグシルエットが一般的となっていますが、そのゆるシルエットに上品さを加えてくれるのがモックネックです。

まだ持っていなくても気になっている方は多くなっているのではないでしょうか?

オシャレなメンズの着こなし方を参考に、今季にぜひ取り入れてみてくださいね。

今回は、モックネックのメンズコーデと人気のモックネックのアイテムも紹介します。

Sponsored Link

モックネックを使ったメンズのコーデ15例

少し変わった表情を見せてくれるメンズのモックネック。

オシャレなメンズは、どんなコーデをしているのでしょうか?

それではさっそく、モックネックを使ったメンズコーデを紹介します。

トップスとしての着こなし

ノーカラーベスト×ワイドチノ×ローファー

モックネック×ノーカラーベスト×ワイドチノ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

ロングスリーブが一般的なモックネックですが、半袖のTシャツタイプも多く展開され始めています。

Tシャツはただ着るだけだとカジュアルになりやすいが、モックネックになっていることで品が加わります。

ベストをレイヤードしてこなれ感を加え、黒×チャコールの落ち着いた色合わせで大人っぽく着こなしていますね。

ワイドテーパードパンツ×黒スニーカー

モックネック×ワイドテーパードパンツ×黒スニーカー

参照元:https://wear.jp/

オーバーサイズのルーズなシルエットですが、モックネックが上品な雰囲気をキープ。

上下シンプルでも、モックネックのように襟元に少しのデザイン性があれば1枚でも主役として活躍してくれますね。

ただ、こちらは物足りなさを感じさせないように、バッグも加えています。

レザーワイドフレアパンツ×ビットローファー

モックネック×レザーワイドフレアパンツ×ビットローファー

参照元:https://wear.jp/

足を長く見せることでスタイルアップ効果の高いタックインコーデ。

同じアイテムを使っていたとしてもタックインする・しないで大きく印象は変わります。

シューズもパンツと同じ黒なので、より脚長効果が高くなっていますね。

デニムパンツ×白スニーカー

モックネック×ワイドパンツ×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

デザイン性の高いアイテムを使えば、着回し力は下がりますが簡単に周りと差をつけてくれますね。

奇抜になり過ぎない前後で着丈の違うデザインが目を引きます。

足元はトップスに合わせて白のスニーカーでクリーンな印象にまとまっていますね。

ワイドデニム×スニーカー×バケットハット

モックネック×ワイドデニム×スニーカー×バケットハット

参照元:https://wear.jp/

カジュアルなアイテムを多く使うストリートコーデにもモックネックはおすすめ。

首元に上品な印象を作るだけでグッと大人っぽい印象になります。

カジュアルなスタイルながら、白×ネイビーのカラーバランスで子供っぽくならず、キレイめな雰囲気を演出していますね。

Sponsored Link

レイヤードの着こなし

黒のスウェット×ベージュのワイドパンツ×ローファー

モックネック×黒のスウェット×ベージュのワイドパンツ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

レイヤードで最も汎用性の高いのが「白」のモックネック。

コーデに爽やかな雰囲気や清潔感を加えてくれます。

シンプルな無地のアイテムばかりでも、レイヤードは地味な印象にならないのも大きな魅力ですね。

ベージュのシャツ×フレアデニムパンツ×ブーツ

モックネック×ベージュのシャツ×フレアデニムパンツ×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

フロントを閉じたシャツとのレイヤードスタイル。

モックネックTをレイヤードしていなければ、どこにでもある普通のコーデになってしまいますね。

ネックレスや、やり過ぎないフレアシルエットのパンツで個性を少しずつ加えています。

黒のロンT×ワイドカーゴスラックス×白スニーカー

モックネック×黒のロンT×ワイドカーゴスラックス×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

上下がシックになりがちな秋冬も、白のモックネックをレイヤードすれば爽やかなアクセントになってくれます。

メリハリが生まれ、コーデに軽さも生まれていますね。

ニットベスト×ワイドイージーパンツ×ドレスシューズ

モックネック×ニットベスト×ワイドイージーパンツ×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

トップスに明るい色やくすみ系のカラーを使う場合は、シックなモックネックを引き締め役としても使えます。

こちらはグレーで濃淡をつけた1トーンコーデにしていますね。

シューズとバッグは黒でそろえ、非常に統一感のある着こなしになっています。

コーチジャケット×ストライプシャツ×ワイドデニム×ワイドデニム

モックネック×コーチジャケット×ストライプシャツ×ワイドデニム×ワイドデニム

参照元:https://wear.jp/

インナーにシャツをレイヤードしたコーデ。

首元はモックネックに合わせてバンドカラーのシャツを合わせていますね。

裾からチラ見せすることで爽やかなアクセントになっており、シックな着こなしのメリハリも作っていますね。

Sponsored Link

インナーとしての着こなし

カーディガン×ブラウンのスラックス×ドレスシューズ

モックネック×カーディガン×ブラウンのスラックス×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

定番ですが、昨年のトレンドから再び脚光を浴びているカーディガン。

カーディガンは薄手の生地よりも厚手の方が「学生感」や「おじさん感」が出にくいですよ。

全体のシルエットを少しルーズにすることでリラックス感のある着こなしになっています。

ボアジャケット×ベージュのスラックス×スニーカー

モックネック×ボアジャケット×ベージュのスラックス×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

毎年秋冬に高い人気のボアジャケット。

アウターとしてすっかりと定着していますが、カジュアル色が強くてコーデの難易度は意外に高めなアイテムです。

インナーにモックネックを合わせて、カジュアルになり過ぎないようにバランスを取ってくださいね。

オーバーコート×ノーカラーカーディガン×オレンジのニット×白のモックネックT×スニーカー

モックネック×オーバーコート×ノーカラーカーディガン×オレンジのニット×白のモックネックT×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

アイテムを重ねに重ねた上級コーデ。

モックネックがキレイめな雰囲気を作ってくれるので、色で遊べるのも大きな魅力です。

キレイめな着こなしが好きなメンズなら、ロングコートは1着持っておきたいアイテムですね。

起毛ガウン×ノーカラーキルティングコート×テーパードパンツ×ローファー

モックネック×起毛ガウン×ノーカラーキルティングコート×テーパードパンツ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

白・ベージュ・ブラウンのカフェオレコーデ。

ミドル丈のアウターを2つ重ねた、メンズでは少し珍しい着こなしですね!

モックネックはカットソー素材なのでタックインし、スタイルアップしています。

ダウンジャケット×ブルーのニット×白のワイドパンツ×ローファー

モックネック×ダウンジャケット×ブルーのニット×白のワイドパンツ×ローファー

参照元:https://wear.jp/

ダウンジャケットも冬に定番人気のアウターですね!

しかし、モコモコしたボリュームのあるシルエットは、ボアジャケット同様にカジュアルになりやすいアイテムです。

モックネックを取り入れて周りと少し違った印象を作ってみてください。

Sponsored Link

メンズに人気のモックネックのアイテム4選

おしゃれなモックネックのコーデがたくさんありましたね。

自分に合ったコーデが見つかれば、ぜひ挑戦してみてください。

最後はメンズに人気のモックネックのアイテムを紹介します。

ビッグシルエットニット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4466円(税込、送料無料) (2022/7/27時点)

2022秋冬も継続して人気のビッグシルエットが魅力のモックネックニット。

身幅・着丈・袖周り・袖丈の全てが大きめにサイジングされていて、トレンドのスタイルを楽しめます。

素材にカシミヤを混紡することで滑らかな肌触りになっており、伸縮性のある生地は着心地も抜群。

デザインはシンプルな無地で、着回し力も高いアイテムですよ。

ロンTタイプ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2970円(税込、送料別) (2022/7/27時点)

一枚・インナーだけでなく、レイヤードにもおすすめのロンTタイプのモックネック。

ゆとりのあるシルエットに程よく肉厚の生地は一枚でも十分に着用が可能です。

シャツ・スウェット・ニットなど、あらゆるトップスとのレイヤードに相性がよく、コーデに大人っぽさを加えてくれますよ。

素材はコットンとポリエステルの混紡素材で、サラッとした肌触りと高い伸縮性が特徴です。

レイヤードにおすすめ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4290円(税込、送料別) (2022/7/27時点)

長めの着丈で特にレイヤードにおすすめのモックネックT。

サイドがシームレスの丸胴タイプで、非常にキレイなシルエットも魅力です。

素材はコットン100%を使用し、栽培・縫製・染色のすべての工程をアメリカで行なっているこだわりの仕上がり。

春・秋・冬と、3シーズンで活躍してくれる、コスパに優れたアイテムですね。

スウェット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2860円(税込、送料別) (2022/7/27時点)

カジュアルなイメージの強いスウェットも、モックネックにすることで大人っぽい印象に。

身幅にたっぷりと余裕を持たせたドロップショルダーでリラックス感のある着こなしを楽しめます。

素材はポリエステル・レーヨン・ポリウレタンの混紡素材で、伸縮性がありながら保形性もあり、シワや毛玉になりにくい仕様に。

また、シルケット加工により、シルクのような光沢感があり、ルーズなシルエットでも上品さを演出してくれますよ。

モックネックに関するおすすめの記事

まとめ

いかがでしたか?

メンズのモックネックは、カジュアル過ぎず、キレイめ過ぎない、絶妙なコーデができるアイテムです。

ぜひモックネックを使ったさまざまなコーデを楽しんでくださいね。

今回は、モックネックのメンズコーデと、人気のモックネックのアイテムも紹介しました。

Sponsored Link