トレーナー(スウェット)はコーデに取り入れるだけで、一気にカッコよくなるアイテムです。

1枚でも重ね着をしても、おしゃれにキマる万能さも魅力。

ただ、定番のアイテムなので、周りのメンズの活用も多くなりますよね。

そんな時にはブランドのトレーナーで簡単に差をつけましょう!

今回はトレーナー・スウェットの人気ブランドと、メンズにおすすめのブランドを紹介します。

Sponsored Link

トレーナー・スウェットでメンズに人気のブランド10選

トレーナーはほとんどのファッションブランドが発売している、ファッションアイテムの中でも定番のトップスです。

もちろんブランドによってデザインや素材は違ってきますが、人気なトレーナーはどこなのか?

知らない方も多いと思いますので紹介したいと思います。

ではさっそく、メンズに人気のトレーナー・スウェットのブランドを紹介します。

U.S.POLO ASSN.(ユーエスポロアッスン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4950円(税込、送料無料) (2022/10/4時点)

近年日本でも人気の高まってきているユーエスポロアッスン

全米競技のポロ協会に唯一認定されているブランドで、幅広いカジュアルアイテムを、リーズナブルな価格帯で展開しています。

シンプルなロゴデザインがコーデのアクセントになってくれるスウェット。

シーズンを通して使いやすい9オンスの裏毛素材を使用し、ポリエステルとコットンをブレンドした生地は保形性に優れます。

だらしなくならないオーバーサイズで、一枚でもサマになる一着ですね。

VISION STREET WEAR(ヴィジョン ストリートウエア)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6490円(税込、送料別) (2022/10/4時点)

ヴィジョンは、スケーター達に人気のカリフォルニア発のスケートボードブランドですよ。

ストリートスタイル定番のベーシックなデザインのトレーナー。

フロントにサガラ刺繍が施されたロゴが、存在感を放つデザインですね。

1枚で着てもレイヤードしてもおしゃれな着こなしができるアイテムです。

Champion(チャンピオン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9086円(税込、送料無料) (2022/10/4時点)

スウェットの代名詞ともいえるチャンピオンは、アメリカの老舗スポーツブランドです。

高機能素材である「Wrap-Air(ラップエアー)」を使用したスウェット。

通気性・ストレッチ性・保温性・撥水性に加え、非常に軽い着心地が特徴です。

程よいオーバーサイズにミニマルなデザインで仕上げられており、いい意味でパッと見ではチャンピオンと分かりにくい一着ですね。

Sponsored Link

BEN DAVIS(ベンデイビス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5940円(税込、送料別) (2022/10/4時点)

サンフランシスコ発のベンデイビスは、メンズに人気の老舗ワークウエアブランドです。

カレッジロゴ風にプリントされたスウェット。

やり過ぎないブランドアピールができ、シンプルな着こなしに合わせるだけで、存在感のあるおしゃれなカジュアルコーデができる一枚です。

THE NORTH FACE(ノースフェイス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:13200円(税込、送料無料) (2022/10/4時点)

高いデザイン性と高機能を兼ね備えたアイテムで、アウトドアはもちろんタウンでも人気の高いノースフェイス

胸元にさりげなくプリントされたスクエアロゴがいいアクセントになっていますね。

素材は環境への負担を配慮したリサイクルポリエステル100%で、生地は吸汗性・速乾性に優れた高機能裏毛を採用。

野暮ったくならず、スウェットでもクールな雰囲気を演出してくれる一枚です。

Dickies(ディッキーズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9350円(税込、送料別) (2022/10/4時点)

アメリカを代表するワークウエアブランドの一つであるディッキーズ

日本では特にチノパンが人気で有名ですね!

シンプルでもしっかりとコーデのアクセントになってくれるハーフジップのスウェット。

オーバーサイズで裾のリブがきつくないので、レイヤードやインナー使いもしやすいですよ。

Sponsored Link

adidas Originals(アディダスオリジナルス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4394円(税込、送料無料) (2022/10/4時点)

アディダスオリジナルスは、世界的な総合スポーツブランドである「アディダス」のライフスタイルブランドです。

フロントにワンポイントブランド名&トロフォイルロゴが入ったトレーナー。

ジャストなサイジングになっているので、大きめに着たい方はサイズアップしてくださいね。

カラーも合わせやすく、スポーティーなスタイルにぜひ取り入れたいアイテムです。

Latestlick(レイトストリック)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3850円(税込、送料別) (2022/10/4時点)

レイトストリックは、アメリカンカジュアルの持つ雰囲気や匂いを落とし込んだアイテムを、リーズナブルな価格で提供しているブランドです。

サイドリブと首元のガゼットが1ランク上のトレーナーの格を見せていますね!

厚手で丈夫ながらもコットン100%で肌触りも着心地も良く仕上がっていますよ。

Vガゼットやチェーンステッチの刺繍、左裾部にはパッチなど、ヴィンテージ感を演出。

大人の色気あるアメカジスタイルにぴったりの一着です。

STUSSY(ステューシー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15400円(税込、送料別) (2022/10/4時点)

ステューシーは、サーフカルチャーからレーベルを立ち上げたストリートブランドで、知らない人はいないと言うほど人気のブランドですね。

胸元にブランド名が刺繍されたスタイリッシュなトレーナー。

表地はスウェット素材に、裏地は裏起毛で保温性が抜群なので、デザイン・機能面がそろっています。

シンプルで洗練されたデザインがかっこいいですね!

THRASHER(スラッシャー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7480円(税込、送料別) (2022/10/4時点)

スラッシャーは、サンフランシスコ発のスケートボードで有名な雑誌から生まれたオリジナルブランドです。

スラッシャー定番人気のロゴ入りトレーナー。

肉厚の裏起毛素材なので、寒い冬でも暖かく快適におしゃれを楽しめますね。

ストリート系コーデには欠かせないアイテムです。

Sponsored Link

トレーナー・スウェットでメンズにおすすめのブランド5選

トレーナーは比較的リーズナブルのものが多く、ファッションに取り入れやすいアイテムでもありますね。

スポーティーなデザインからおしゃれなデザインまでさまざまです。

続いてはメンズにおすすめのブランドのトレーナー・スウェットを紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

BARNS OUTFITTERS(バーンズ アウトフィッターズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15180円(税込、送料別) (2022/10/4時点)

東京生まれのバーンズアウトフィッターズは、日本の職人技術を駆使したハイクオリティなアイテムが評価の高いアメカジブランドです。

長年着用できるヴィンテージライクな風合いのトレーナー。

稼働台数が少なく、幻のミシンと呼ばれる「ユニオンスペシャル」を使用し、縫い目に凸凹を感じづらいフラットシーマ縫製で丁寧に仕上げられています。

しっかりとした生地感と、脇部に縫製がない「丸胴」仕様も大きな特徴ですよ。

AFENDS(アフェンズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9680円(税込、送料別) (2022/10/4時点)

オーストラリア発のアフェンズは、サーフ・スケート・音楽・アートなどのカルチャーを盛り込んだアイテムで人気のブランドです。

ブランドロゴが胸元にデザインされたシンプルなトレーナー。

加工感のあるカラー仕上がりがおしゃれですね。

ベーシックなデザインも、素材感がブランドのトレーナーらしくおすすめ!

NIKE(ナイキ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3403円(税込、送料別) (2022/10/4時点)

誰もが知るナイキは、スポーツウエアを扱う世界的に人気のブランドですね。

抜群にやわらかく、快適な着心地のトレーナー。

優れた耐久性でガシガシと着られるのも嬉しく、クラシックなデザインで着回しもしやすいですよ。

スポーツMIXコーデにおすすめなトレーナーです。

NAUTICA(ノーティカ)

ノーティカのジップスウェット

価格:14080円(税込、送料別) (2022/10/4時点)

1983年にアメリカでスタートしたノーティカは、「上質なアーバンマリンスタイル」をコンセプトに展開しています。

毎シーズン人気のカレッジロゴスウェットの、今期はハーフジップタイプを展開。

インパクトのあるロゴ刺繍が、主役として抜群の存在感を発揮してくれますよ。

素材は新たに開発した14.2オンスの裏起毛スウェットを採用。

ガサッとした表地でありながら、軽やかで柔らかい着心地も魅力です。

SCOTCH & SODA(スコッチ&ソーダ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:18150円(税込、送料無料) (2022/10/4時点)

アムステルダム発のスコッチ&ソーダは、ハイクオリティーなカジュアルスタイルを提案しているブランドです。

ベーシックで上品な印象に仕上げられたトレーナー。

生地にはオーガニックコットンを100%使用した裏起毛素材を採用。

大人のカジュアルスタイルに使いやすく、秋冬に重宝するアイテムですね。

トレーナーに関するおすすめの記事

まとめ

いかがでしたか?

耳にしたことのあるブランドも多くあったのではないでしょうか。

トレーナーは、普段のコーデに簡単に取り入れておしゃれが楽しめるアイテムなので、ぜひ試してみてください。

今回はトレーナー・スウェットの人気ブランドと、メンズにおすすめのブランドを紹介しました。

Sponsored Link