暖かい季節になってくるとどうしてもファッションがシンプルになりがちですよね?
季節感を感じさせる青のカットソーは、コーデの幅を広げてくれる人気のアイテムです。
人気の青のカットソーをおしゃれにコーデするには、どのようにすれば良いのでしょうか?
そこで今回は青のカットソーのメンズのコーデと、人気の青カットソーを紹介していきます。
青のカットソーのメンズコーデ!
トップスとして着るだけで鮮やかな色合いの青のカットソーが目を惹きますね。
まずは青のカットソーのメンズのコーデを紹介していきます。
ハーフパンツ×スニーカー
参照元 http://wear.jp
ライトなブルーが日差しにぴったりで爽やかなコーデ。
スリムすぎずラフでもない印象で、程よくフィットした感じが大人のメンズらしさを演出しています。
腰に巻いたオレンジのシャツもトップスの青と相性のいい色ですよね。
白のデニム×スニーカー
参照元http://wear.jp/
自然にロールアップされた足元がおしゃれでカジュアルな着こなし。
カットソーにデザインされたロゴマークと、スニーカーのサブカラーも白で合わせ、トータルで白と青の2色でおしゃれに仕上げていますね。
2トーンが爽やかで清潔感を感じるコーデです。
キャップ×スニーカー
参照元 http://wear.jp
青とは対照的な赤をボトムに持ってきて個性を発揮させています。
濃いトーンの青のカットソーなので、赤のボトムが持つ刺激的な色合いはインパクトがあります。
キャップとリュックでアクティブな存在感をプラス。
白のパンツ
ブルー×ホワイトは爽やかコーデの王道の組み合わせ。
更に足首を見せて季節を感じさせ、清潔感のある爽やかな印象を引き出していますね。
シンプルになりすぎないように工夫された着こなしです。
ハーフパンツ×ブーツ
参照元http://wear.jp/
鮮やかな青のカットソーとダークトーンの青をボトムスに合わせた、季節を感じる着こなし。
人気のネイビーカラーのハーフパンツで、ソックスもネイビーで合わせています。
青とネイビーは同系色で重宝される組み合わせで爽やかさに上品さも演出できますよ。
キャップ×ハーフパンツ
参照元http://wear.jp/
ハーフパンツのサイズは膝上丈サイズで合わせ、ややビッグシルエットの七分袖カットソーに加えて涼しげな雰囲気ですね。
おしゃれなキャップとリュックのスタイルでトレンドを取り入れたコーデです。
ネイビーのハーフパンツ×スニーカー
参照元
アディダスのロゴマークと袖のナンバープリントが、カジュアルな印象で存在感があります。
ネイビーのハーフパンツで少し引き締め、カットソーの白のロゴとスニーカーがうまくマッチしていますね。
人気の同系色でまとめて清潔感を引き出しています。
ニット帽×デニムパンツ
参照元http://wear.jp/
カットソーとシャツの重ね着がデニムとの相性抜群。
ネイビーのスニーカーとニット帽も同系色でまとめ、スマートな統一感がおしゃれで人気があります。
大人のメンズの味わいを引き出した、カジュアルながら落ち着きのある着こなしです。
ベージュのパンツ
参照元http://wear.jp/
Vネックの青のカットソーはメンズらしさを感じさせ、細みのシルエットに仕上げています。
鮮やかな青のカットソーを主役にした、大人のカジュアルコーデの完成です。
カッターシャツ×黒の半パン
参照元URL mensfashion.cc
青のカットソーをシャツと重ね着にし、落ち着いた色合いが大人の雰囲気ですね。
全体のバランスが崩れずにキープされた、キレイめカジュアルなコーデです。
メンズに人気の青のカットソーを紹介!
メンズらしい雰囲気を引き出せるのも魅力な青のカットソー。
インナーにもアウターにも着まわせるので、一着あれば色々なコーデが楽しめますね。
続いてはメンズに人気の青のカットソーを紹介します。
Uネック半袖
アメリカを代表するシャツブランドのHANES(ヘインズ)よりシンプルな一着。
定番のサイズ・シルエットで非常に汎用性の高いアイテム。
素材はコットン100%で肌触り良く、洗濯してもよれにくいのは嬉しいポイント。
値段もかなりリーズナブルなので色違いで揃えておくのもおすすめ。
七分袖
着回ししやすい七分袖の無地デザインで、1枚着やレイヤードなど幅広い着こなしができます。
安心の日本製となっており、シルエット・素材・耐久性など安心のクオリティです。
楽天ランキング1位もうなづけますね。
着こなしだけでなく幅広い年代にも支持されているので、ぜひ1着は持っておいて損はないですよ!
ランダムテレコカットソー
無地だと物足りないメンズにおすすめの、ストライプの様な畝(うね)が入ったランダムテレコカットソー。
一枚で着ても大人っぽい華やいだ印象になります。
ランダムテレコは伸縮性が高く、細身のシルエットですが窮屈感を感じさせません。
細身のデニムやチノパンと合わせたキレイめなカジュアルコーデとの相性抜群ですよ。
ビッグシルエット
ビッグシルエットの裾のサイドにスリットが入っているので、自然とこなれ感もありラフな着こなしにおすすめ!
- スキニーパンツを合わせた綺麗なYライン演出
- ワイドパンツと合わせたトレンドコーデ
- トレンドの裾のレイヤード
など幅広いコーデを楽しむことができます。
とても完成度が高く、一枚でおしゃれさを引き出せるので重宝しますよ。
レイヤードデザイン
レイヤードのトレンドは裾での重ね着ですね。
最初からネックと裾がレイヤードデザインになっているので、1枚でこなれコーデが完成します。
またカラーはサックスブルーと上品な仕上げなので、デニムに白のスニーカーコーデだけで品のある大人の着こなしが完成しますよ。
(関連記事)
- カットソーのメンズの重ね着のコツ!シャツやタンクトップなどで、おしゃれに合わせる方法!
- カットソー(赤)のメンズのコーデ!人気の赤カットソーを紹介!
- カットソー(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーカットソーを紹介!
- カットソーのブランドでメンズに人気は?おすすめのブランドも紹介!
- カットソー(ピンク)のメンズのコーデ!人気のピンクカットソーを紹介!
- カットソー(ベージュ)のメンズのコーデ!人気のベージュカットソーを紹介!
- カットソーのメンズの春コーデ!おすすめのカットソーを紹介!
- カットソー(グレー)のメンズのコーデ!人気のグレーカットソーを紹介!
- カットソー(黒)のメンズのコーデ!人気の黒カットソーを紹介!
- カットソー(ボーダー)のメンズのコーデ!人気のボーダーカットソーを紹介!
- カットソー(白)のメンズのコーデ!人気の白カットソーを紹介!
いかがでしたか?
青のカットソーのコーデ次第では、存在感を示すことのできるおしゃれなアイテムですね。
青は知性や冷静さを象徴する色なので、メンズのおしゃれさを演出してくれます。
この機会にぜひ青のカットソーの魅力を引き出したコーデにチャレンジしてみてくださいね。
今回は青のカットソーのメンズのコーデと、人気の青カットソーを紹介しました。