グレーはクールで知的なメンズを演出してくれる色です。
春夏シーズンはグレーのカットソーを取り入れたコーデで、ワンランク上のおしゃれを楽しんでみませんか?
そこで今回はグレーのカットソーのメンズのコーデと、人気のグレーカットソーを紹介していきます。
グレーのカットソーのメンズコーデ10例
黒や白よりニュアンスのあるグレーのカットソー。
スタイリッシュに着こなして他のメンズに差をつけたいですよね。
それではさっそくグレーのカットソーのメンズのコーデを紹介します。
ネイビーのテーラードジャケット×白T(インナー)×スキニーデニム×白スニーカー
上下をネイビーの濃淡と素材を変えたコーデ。
ネイビーとグレーの相性も抜群で、きれいなYシルエットですね。
足元は万能な白スニーカーで爽やかに、カジュアルに仕上げています。
オープンカラーシャツ×スラックス×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
同色のオープンカラーシャツとスラックスを合わせたセットアップ風コーデ。
インナーにTシャツ、シューズはスニーカーで崩しながらタックインでスタイルアップをしています。
ブルーグリーンような中間色にもグレーは相性がいいですね。
オープンカラーシャツ×ブラウンのとろみパンツ×レザーサンダル
参照元:https://wear.jp/
ベージュやグレー、ブラウンなどのくすみカラーで合わせたコーデ。
ぼんやりした印象の着こなしを、レザーの黒のバッグがうまく引き締めてくれています。
足元はカジュアルになりすぎないレザーのサンダルでラフな雰囲気を作り、春らしさを取り入れています。
デニムジャケット×ベージュのテーパードパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
シンプルでカジュアルなきれいめなスタイル。
何も考えずに着ると野暮ったくなりそうですが、パンツがアンクル丈でスッキリさせているのと、センタープレスが入っているので上品な雰囲気を作ってくれていますね。
また、Tシャツやデニムジャケットもカジュアルを代表するアイテムですが、シンプルなデザインと生地の風合いがキレイなので子供っぽい印象になっていません。
オープンカラーシャツ×テーパードワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
チャコール→グレー→グレージュのグラデーション1トーンコーデ。
白・黒が定番ですが、それをグレーの濃淡や色味で再現し、周りと差をつけた着こなしにしています。
白のタンクトップ(インナー)×黒スキニー×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白のタンクトップとのレイヤードに黒スキニーを合わせた定番スタイル。
グレーはグレーでも、ど定番のグレーではなく、画像のように少し色味が加わったニュアンスカラー(一言では表現しにくい色)をチョイスするだけでも周りと差別化ができますよ。
黒スキニー×黒スニーカーの脚長効果でスタイルアップをし、ミッドソールの白でしっかり軽やかに仕上げています。
白のワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
こちらもニュアンスカラーと白のワイドパンツを合わせたコーデ。
消えそうな着こなしにカットソーに小さく入ったロゴや、ブラックのスニーカーがいいアクセントになっています。
白のワイドパンツとニュアンスカラーのアイテムで、トレンドを組み合わせた着こなしですね。
黒のベルトテーパードパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
分かりやすく周りと差をつけやすいタックインコーデ。
抵抗があるメンズも多いと思いますが、スタイルアップ効果があり、こなれた雰囲気を演出できるオススメのスタイルです。
特に春夏はシンプルでワンパターンになりがちなので、タックインを覚えておけば着こなしの幅を広げてくれますよ。
ネイビーのショートパンツ×サンダル×キャップ
参照元:https://wear.jp/
レディース人気はイマイチですが、メンズは好きな方が多い短パンスタイル。
丈は膝上、すそ幅は細すぎない方が大人っぽく、かつスタイルもよく見えます。
短パンは丈感と裾幅が大きく印象を左右するので、カジュアルで子供っぽくならないように注意してくださいね。
黒のショートパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
こちらも参考にしたいショートパンツスタイル。
白・黒・グレーのモノトーンでキレイめな雰囲気を演出しています。
無地のできるだけシンプルなアイテムをチョイスしている点もポイント。
短パンは黒・ネイビーなどシックなカラーから取り入れるのがおすすめですね。
メンズに人気のグレーのカットソー5選
こだわりが詰まったグレーのカットソーが勢ぞろいしていますよ。
お気に入りの一着を見つけてくださいね。
最後はメンズに人気のグレーのカットソーを紹介します。
ベーシック
一枚でもインナーでも活躍できるベーシックな半袖カットソー。
程よいビッグシルエットで幅広い年代・コーデに使える一枚です。
素材はコストのかかるコーマ糸を使用し、やや肉厚なヘビーウェイトな生地。
ヨレやすい首元のリブはダブルステッチで補強してあり、型崩れせずに長く愛用できる一着です。
5部袖
袖丈がやや長めの5部袖でビッグシルエットのTシャツ。
サイドスリットが入っており、レイヤードスタイルもキレイにキマりますよ。
素材は程よくツヤとハリのあるTR素材を使用し、キレイめな雰囲気を演出してくれます。
ロンT
ベーシックなデザインで愛され続けているUnited Athle(ユナイテッドアスレ)の長袖のカットソー。
7.1オンスの肉厚な生地でザックリとした風合いが魅力です。
ゆとりのあるサイズでビッグシルエットで着こなすのもおすすめ。
コットン100%なので肌触りも良く、着回し力の高いアイテムです。
URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)
大阪発のアーバンリサーチは、小物からファッションアイテム・雑貨まで幅広く展開する人気のセレクトショップです。
ニュアンスカラーが魅力のTシャツ。
一般的な天竺編みのTシャツよりも、ハリや膨らみ感のあるポンチ生地を使用しています。
シンプルでもトレンドを取り入れた着こなしができる一枚ですよ。
ニュアンスカラーT
シンプルでも着こなしに差をつけられるニュアンスカラーのTシャツ。
程よいビッグサイズでレイヤードも楽しめ、大人メンズでも抵抗なく着こなしやすいアイテムです。
また、胸元のポケットがさりげないアクセントになってくれますね。
リーズナブルな価格なので、定番色をすでにお持ちなら、ニュアンスカラーを一枚持っておくとコーデの幅が広がりますよ。
カットソーの着こなしに関するおすすめの記事
(関連記事)
- カットソーのメンズの重ね着のコツ!シャツやタンクトップなどで、おしゃれに合わせる方法!
- カットソー(赤)のメンズのコーデ!人気の赤カットソーを紹介!
- カットソー(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーカットソーを紹介!
- カットソーのブランドでメンズに人気は?おすすめのブランドも紹介!
- カットソー(ピンク)のメンズのコーデ!人気のピンクカットソーを紹介!
- カットソー(ベージュ)のメンズのコーデ!人気のベージュカットソーを紹介!
- カットソーのメンズの春コーデ!おすすめのカットソーを紹介!
- カットソー(白)のメンズのコーデ!人気の白カットソーを紹介!
- カットソー(ボーダー)のメンズのコーデ!人気のボーダーカットソーを紹介!
- カットソー(黒)のメンズのコーデ!人気の黒カットソーを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
グレーのカットソーを取り入れてシックで落ち着いた大人のコーデを楽しんでくださいね。
今回はグレーのカットソーのメンズのコーデと、人気のグレーカットソーを紹介しました。