さまざまなファッションをおしゃれに楽しませてくれるカットソー

お持ちのシャツやタンクトップなどを重ね着すると、グッとおしゃれ度をアップできますよ。

今回はカットソーを使ったメンズの重ね着のコツと、カットソーのおしゃれな合わせ方のコーデを紹介します。

Sponsored Link

カットソーとは?Tシャツとの違いは?

一度や二度聞いたことのある方が多いカットソーですが、具体的な定義やどんなアイテムかはご存じですか?

カットソーとは、「CUT(カット=裁断)&SEWN(ソーン=縫われた生地)」を合わせた言葉で、これに該当するアイテム全てを指します。

カットソーの代表的なアイテム
  • Tシャツ、ロンT
  • タンクトップ
  • ポロシャツ
  • スウェット

「CUT(裁断)&SEWN(縫われた生地)」の言葉だけだと、多くのトップスが該当しますが、

  • ワイシャツやシャツ
  • ニットセーター

は、それぞれ

  • シャツ=縫うではなく織る
  • ニットセーター=編むのみでCUTが無い

という理由で、カットソーではないとされています。

ファッションあるあるなのですが、明確な定義はあるようで無いものなので、「Tシャツ系=カットソー」ぐらいの認識で問題はないでしょう。

Sponsored Link

カットソーのメンズの重ね着のコツを紹介

おしゃれマストアイテムであるカットソーの魅力を、さまざまなスタイルに合わせてうまく引き出したいですよね。

一枚でシンプルに着こなすのはもちろんですが、重ね着するだけで奥行きのあるスタイルに大変身!

まずはカットソーを使ったメンズの重ね着のコツを紹介します。

いろいろなアイテムとの重ね着を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

やや丈の長い白のタンクトップやTシャツをインナーに合わせる

カットソーの簡単で一般的な「重ね着」と言えば、裾からチラ見せするスタイルが定番。

やや丈の長い白のタンクトップやTシャツをインナーに合わせる

参照元:https://www.t-fashion.jp/

やや長めの丈のタンクトップやTシャツをそろえておくと、どんなデザインのカットソーでも簡単におしゃれな重ね着スタイルを楽しめますよ。

色はどんなカラーとも合わせられる「白」をそろえましょう。

また、裾は丸みを帯びた「ラウンドカット」と、真っすぐの「ボックスシルエット」の2つがあります。

どちらのタイプがおすすめかというと「ボックスシルエット」で、簡単にコーデしやすく、今のトレンドでもあります。

▼裾のデザインの違い▼

タンクトップの裾の形の違い

シンプルになり過ぎずにコーデに奥行きを作り、上下がシックな着こなしでもメリハリを作ってくれます。

シャツとのレイヤードでキチンと感をプラス

インナーシャツでキチンと感をプラス

参照元:https://wear.jp/

カジュアル色が強くなりがちなカットソーコーデも、インナーにシャツを重ね着することでキチンと感を演出できます。

ここでもまずは「白シャツ」が圧倒的におすすめ。

ゆったりしたシルエットでも、首元や裾から白シャツが見えるだけで爽やかで清潔感のある着こなしになりますよ。

カラーカットソーを差し色に

カットソーの重ね着のコツ

参照元:https://wear.jp/

存在感のあるカラーのカットソーは、インナーに着てコーデの差し色にするのがおしゃれに着こなすコツ!

こちらのメンズのように、黒のシャツにオレンジのカットソーを重ね着することで遊び心を感じるアクセントになりますね。

全面に出さずポイント使いすることがコツですよ。

スウェットやパーカーのインナーに

スウェットやパーカーのインナーにカットソー

参照元:https://wear.jp/

カジュアルの定番アイテムであるスウェットやパーカーにもカットソーを重ね着することで、おしゃれ度をアップできますよ。

パーカー×ワイドパンツのカジュアルスタイルも、インナーに白のカットソーをプラスすることでこなれた印象に。

また、黒や白のワントーンコーデも今人気ですが、カットソーの重ね着コーデで簡単にメリハリを作ってくれますよ。

ニットベストのインナーに

ニットベストのインナーに

参照元:https://wear.jp/

ニットベスト×カットソーの重ね着も旬なスタイル。

着こなしの注意点は、どちらもオーバーサイズでビッグシルエットに着こなすこと。

リラックスしたスタイルでも、ニットベストが品よくまとめてくれるので、あえてルーズに崩すのが今っぽく着こなすコツですよ。

Sponsored Link

カットソーのおしゃれな合わせ方のコーデ10例

カットソーはどんなスタイルにでもしっかりなじんでくれます!

着こなし方次第でオールシーズン、カットソーのおしゃれを楽しめるので、ワンランク上の重ね着をマスターしておきたいですね。

続いてはカットソーのおしゃれな合わせ方のコーデを紹介していきます。

キャメルのチノパン×ネイビーのTシャツ×白スニーカー

キャメルのチノパン×ネイビーのTシャツ×白スニーカー

参照元:https://wear.jp/

白のカットソーをネイビーのTシャツと重ね着した定番スタイル。

ワイドシルエットのチノパンを合わせることで、男らしいワイルド感を演出していますね。

カットソーに合わせてスニーカーも白で爽やかに!

白のタンクトップ×ワイドデニム×スニーカー

白のタンクトップ×ワイドデニム×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

ワイドデニムのワイルド感をジャストサイズのカットソーでコンパクトにまとめています。

全体的にクールな色合いなので、白のタンクトップを重ね着してメリハリ感をプラス。

シンプルながらもおしゃれなこだわりが感じられる着こなしに仕上がっています。

半袖のオープンカラーシャツ×テーパードパンツ×黒スニーカー

黒のチノパン×半袖シャツ

参照元:https://wear.jp/

カットソーとシャツの重ね着は定番中の定番!

ベーシックな白のカットソーを半袖シャツでナチュラルに着こなしています。

ポイントはカットソーの袖をラフにまくること!

ボトムスはスラックスパンツで上品にまとめて、大人な余裕を演出してます。

Sponsored Link

白シャツ×ワイドデニム×スニーカー

カットソー×白シャツ×ワイドデニム×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

白シャツとレイヤードして、清潔感や大人っぽさをプラス。

半袖のカットソーなので襟元や裾だけでなく袖からも白シャツが見え、グッと爽やかな雰囲気になっています。

また、カレッジロゴがカジュアルなアクセントになっていますね。

チャコールのロンT×黒のメッシュT×ワイドパンツ×グレースニーカー

チャコールのロンT×黒のメッシュT×ワイドパンツ×グレースニーカー

参照元:https://wear.jp/

大胆なメッシュTをレイヤードしたコーデ。

一枚だとインパクトのあるアイテムですが、同系色のロンTと合わせることほどよい個性に。

シースルー系のアイテムはメンズでも増えているため、一つ持っておくとトレンド感を演出できますよ。

黒のロンT×ワイドカーゴパンツ×スニーカー

カットソー×黒のロンT×ワイドカーゴパンツ×スニーカー

参照元:https://wear.jp/

オーバーサイズのTシャツにカットソーを重ね着するなら、バランスを合わせた七分袖のカットソーがおすすめ。

黒のロンTに、七分袖のカットソーをプラスするだけで大人っぽい雰囲気に仕上がりますね。

Tシャツのサイズ感、カーゴパンツ、スニーカーとカラーバランスが絶妙です!

Sponsored Link

ストライプ柄ワイドパンツ×ピンクのカットソー×サボサンダル×バケットハット

ストライプ柄ワイドパンツ×ピンクのカットソー×カットソーの重ね着コーデ

参照元:https://wear.jp/

ゆったりとした五分袖のカットソーにも七分袖のカットソーがベスト!

インナーのカットソーのちょい見せ具合がおしゃれ感を倍増させます。

リラックス感ある着こなしですが、ストライプ柄のワイドパンツを合わせることでスタイリッシュにまとまりますよ。

半袖パーカ×黒のイージーパンツ×スニーカー×ニット帽

カットソー×半袖パーカ×黒のイージーパンツ×スニーカー×ニット帽

参照元:https://wear.jp/

白のカットソーに半袖パーカーをレイヤード。

オーバーサイズにシルエットを合わせ、リラックス感のある着こなしになっています。

カジュアルになり過ぎ無いようにシンプルにまとめ、パーカー以外は白・黒のモノトーンでまとめていますね。

ネイビーのニットベスト×チャコールのワイドスラックス×ローファー

カットソー×ネイビーのニットベスト×チャコールのワイドスラックス×ローファー

参照元:https://wear.jp/

1枚だとカジュアルになりやすいカットソーも、ニットベストと重ねることで大人のスタイルに。

ボトムスをスラックス、足元も革靴なため、非常に上品な印象に仕上がっています。

ニットベストはどんなトップスとも相性が良く、1枚持っておけばコーデの幅を広げてくれますよ。

ブラウンのベスト×黒のワイドパンツ ×ブーツ

カットソー×ブラウンのベスト×黒のワイドパンツ ×ブーツ

参照元:https://wear.jp/

コーデに個性とデザイン性を加えてくれるベストを合わせたコーデ。

ブラウンが差し色にもなっており、落ち着いた大人の雰囲気を演出しています。

カットソーに関する記事

まとめ

カットソーは一枚で着るのではなく、重ね着することでこなれ感を演出できます。

Tシャツとの重ね着はもちろんですが、タンクトップやシャツ、スウェットなど、さまざまなアイテムと相性よく合わせられますよ。

重ね着をマスターして、上級者なおしゃれスタイルをオールシーズン楽しんでくださいね。

今回はカットソーを使ったメンズの重ね着のコツと、カットソーのおしゃれな合わせ方のコーデを紹介しました。

Sponsored Link