最高品質であるカシミアのニットは、大人の秋冬コーデに一着そろえておきたいアイテム。
値段は張りますが、その分しっかりと高級感があり、高い保温性を誇ります。
せっかく少し奮発するなら、素材感やシルエットで差をつけてくれるブランドのアイテムを取り入れてみませんか?
そこで今回はカシミアのニットでメンズに人気のブランド15選!通販で人気のアイテムから最高級ブランドのアイテムまで紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
カシミア素材の解説
カシミア素材とは
カシミアとは山羊の毛です。
ウールやアンゴラ、キャメルといった動物の毛の中で、最も細いのが特徴になります。
生地の暖かさは素材が空気を含む多さで変わりますので、軽くて細かく柔らかなカシミアは、暖かな着心地を実現させてくれますよ。
また、保温性だけでなく通気性が高いので、ニットだとムレにくいのがメリットです。
さらに、カシミヤに含まれる油脂のおかげで、表面がツヤツヤに見えることで、上品な雰囲気をまとえるのはこのためですよ。
カシミアとウールではどちらが暖かい?
保温性の高い素材といえば、カシミア以外にもウールを聞きますね。
どちらが暖かいのか?と感じる方もいますが、生地の暖かさは素材が空気を含む多さで変わります。
カシミアはウールよりも細い素材になっているので暖かく、それだけでなくトップクラスの暖かさがあるのが特徴です。
カシミアのデメリットは?
軽くて暖かく通気性も抜群なカシミアニット。
いいことだらけですが、もちろんデメリットも存在します。
特徴である細く繊細な素材のため、毛玉ができやすい+虫食いも多いのがデメリットです。
しっかりメンテナンスを行えば、5年〜10年は使えると言われていますので、以下のポイントを意識してみてください。
- 1日着用したら2日寝かせる
- 着用後はハンガーに干す
- ゴミやホコリはしっかりブラッシングで除去
- 防虫剤で虫から守る
- 洗濯は1シーズンに1回o2回まで
カシミアニットで人気のブランド7選
カシミアニットは暖かい着心地が魅力ですが、暖かいのに蒸れないということも嬉しいポイントですよね。
一枚で抜群のおしゃれ感を放ち、優しい雰囲気が大人っぽさを演出してくれます。
世界的に選ばれているカシミアニットのブランドを集めてみましたので、ぜひ参考にしてください。
それではさっそくカシミアニットでメンズに人気のブランドを紹介します。
LACOSTE/ラコステ
ワニのマークでおなじみのラコステ。
スポーティなアイテムを多く展開しているブランドですが、どのアイテムもラグジュアリーな雰囲気漂う品のよさが感じられますよね。
そんなラコステからはベーシックなクルーネックのカシミア混ニット。
上質な素材感で大人っぽさを演出しつつ、けれどもカジュアルに使えるバランスが絶妙ですね。
胸元にはアクセントのワニの刺繍ワッペンを施し、さりげなくブランドアピールできる一枚です。
SHIPS/シップス
シンプルかつベーシックなデザインを多く展開し、若者から大人まで幅広い世代に支持を集めるシップスも外せません!
染色の際にブリーチ剤を使用せず、汚水を多く排出しない環境に優しいカシミアを使用しています。
カシミア本来のナチュラルな風合いが魅力的で、ベーシックなデザインながらもラグジュアリーな雰囲気漂う1着に仕上がっていますね。
クルーネックでトレンドに左右されないデザインだからこそ、長く愛用していただけますよ。
Johnstons/ジョンストンズ
1797年に誕生したジョンストンズは英国老舗ブランド。
200年以上続く伝統があり、原毛の厳選からニッティングまで手掛ける、一貫生産工場もっています。
本物志向の男性に人気のカシミアニットはシンプルなVネックベストです。
オンオフ問わず使える品のいいデザインが素敵ですよね。
今季はワンサイズ大きめをチョイスして、リラックス感あるスタイルを楽しんでください。
DRUMOHR/ドゥルモア
1770年に創業のドゥルモアは世界最古のニットブランド!
高品質の素材を使用して作りあげられたカシミアニットは、極上の着心地を体感でき、一度袖を通せばやみつきになること間違いありません。
ベーシックなクルーネックになっており、幅広いコーディネートに合わせられるのが◎。
細みのシルエットで、ジャケットのインナーにもレイヤードしやすいですよ。
UNITED ARROWS/ユナイテッドアローズ
メンズファッションの大定番ブランド、ユナイテッドアローズのカシミアニットもチェックしておきたいですね。
なんと言ってもハイブランドよりもリーズナブルな価格設定が魅力!
ボートネックに近いネックのプルオーバーニットになっており、肩線のつなぎ目がカジュアル感を演出しています。
程よいラフさがあるので、デニムやチノパンとも合わせやすいですよ。
POLO RALPH LAUREN/ポロ ラルフローレン
世界中でファンを多く集めるポロ ラルフローレンは、アメリカンの代表的なブランドですね。
コットンにカシミアをブレンドした上質な素材感と品のよさを引き立てるニットセーター。
シーンを選ばず幅広く着こなせるデザインは、これからの季節に重宝すること間違いありません!
程よいフィット感でスマートな印象に仕上がり、大人なカジュアルスタイルにぜひ合わせてもらいたい1着です。
HARLEY OF SCOTLAND/ハーレイオブスコットランド
1929年にスコットランドで創業したハーレイオブスコットランド。
上質なウールとカシミヤを混紡し編み立てられたタートルネックニットです。
ウールは最高級と言われているメリノウールと、「繊維の宝石」と呼ばれている高級カシミヤ素材を使用。
ウールのチクチク感は無く、滑らかで極上の肌触りと抜群の保温力を持った一枚ですよ。
カシミアニットで最高級ブランド8選
カシミアのグレードによってグッとお値段が変わるカシミアニット。
魅力的な大人の風格を取り込むなら、最高級ブランドもチェックしてみてください。
直ぐに手が出るものではありませんが、一度は着てみたいブランドアイテムを知っておくのもいいですよ。
INVERALLAN/インバーアラン
スコットランド発の世界でも最高峰のハンドメイド技術を持つインバーアラン。
卓越したハンドメイドの技術で100時間掛けて編みこまれたカシミアニットは、タグには職人のサインが入っています。
こちらはブランドの伝統的アランニットをカシミアで作り上げた限定品です。
最高級フルファッションニットに使用される厳選されたスコットランド製の100%カシミヤを使った暖かく優しい雰囲気のカーディガン。
大きなボタンが大人の余裕を感じさせる大人の1着です。
FEDELI/フェデーリ
フェデーリは、1934年創業のイタリア・モンツァ発のブランドですよ。
シンプルなデザインながら100年以上に渡ってニットの名門として活躍しています。
ヴィンテージペイントで仕上げたローゲージニット。
厳選されたホワイトカシミヤのニットに一枚一枚ハンドペイントが施され、ヴィンテージ調のフェード感に仕上げられています。
表面のみに施したペイントが、編み目の陰影を引き立たせ、存在感のある1着になっていますよ。
Lunaria Cashmere/ルナリアカシミア
イタリアのペルージャにて誕生したルナリア カシミアは、熟練の職人によって、紡糸(ぼうし)から仕立て、包装の最終段階までの全ての工程をペルージャにて行なっています。
厳選に厳選を重ねたカシミヤを贅沢に100%使用したニットベスト。
最高クラスの肌触り、発色の良さ、上品な光沢を楽しめますよ。
Loro Piana/ロロピアーナ
ロロピアーナはイタリア発のブランドで、カシミア素材のアイテムブランドとして必ず名が上がるほど定評を得ています。
スーツとしても地位を確立しているだけあり、品よく着こなせるシルエットに仕上がっています。
フロントジップデザインになっており、ラフながら大人っぽさを引き立ててくれますよ。
Lucien Pellat Finet/ルシアンペラフィネ
“キング・オブ・カシミア”とも言われるフランス人デザイナーのルシアンペラフィネが創業者。
シンプルながらも遊び心を感じある個性的なデザインが特徴で、男らしさを引き立ててくれるアイテムを展開するブランドなんです。
ザックリと着られるローゲージニット。
胸元にはマルチカラーの紐が縫われて網目がデザインされています。
コットン生地なので素肌に触れてもチクチクせず、ローゲージの網目が大人の余裕感を表現してくれますよ。
Cruciani/クルチアーニ
1966年創業、イタリア発のアパレルメーカーのニットウエアラインとして有名なクルチアーニ。
ベーシックなデザインのカシミアニットを最高級の素材で作ることで、世界的にも認められたブランドでもあります。
襟もと、裾、袖部分をリブ編みのベーシックデザインになっており、襟ぐりとアームホールのコンパクトなつくりが、全体を上品映えに見せてくれますよ。
William Lockie/ウイリアムロッキー
ウイリアムロッキーは、1874年創業のスコットランド発の老舗ニットウエアブランド。
もともとは上質なカシミアの生産もしていた経緯もあり、カシミアを知りつくしたブランドでもあります。
無地でもニットの温もりある表情を楽しめるケーブル編みのニット。
シンプルながら高級感があり、カジュアルスタイルをグッと格上げしてくれますよ。
FTC/エフティーシー
1986年にアメリカでスタートしたストリートブランドのエフティーシー。
スケートカルチャーからインスパイアされていますが、その他のサブカルチャーやアートなどを取り入れたアイテムも展開しています。
こちらはシンプルなVネックカーディガン。
すっきりとしたシルエットのジャスト丈になっており、スマートに着こなせますよ。
カシミアニット・セーターのブランドまとめ
いかがでしたか?
カシミアニットは希少な素材なので、気軽には手がでにくい価格ではありますが、価格なりの理由がしっかり施されています。
洗練された大人スタイルを楽しむなら、一着そろえておくとおしゃれに活躍してくれますよ。
今回はカシミアのニットでメンズに人気のブランド15選!通販で人気のアイテムから最高級ブランドのアイテムまで紹介しました。