ウインドウペンは、よくスーツなどで見かける柄ですね。
もともとはメンズに人気の柄でしたが、最近ではレディースにもじわじわと人気が出てきている柄になります。
今回は、ウインドウペン柄のメンズコーデで、トップス・パンツ・アウター別のコーデを紹介します。
ウインドウペン柄とは??
ウィンドペン柄とは、1色のラインが交差してできた、大きな格子柄のことを指します。
窓枠の格子が並んだ様な細いチェック柄ですね。
http://www.nomura-tailor.co.jp/
大きさは色々でヨコ縞とタテ縞が1色使いで、幅の同じラインが交差しているのが主な特徴ですよ。
またウィンドペン柄は英国カントリー調の伝統柄でもあります。
ウインドウペン柄が人気の理由は?
ウインドウペン柄が人気の理由は、クラシカルでトラッドな印象が演出でき、チェック柄の中でも子供っぽくカジュアルにならず、知的で落ち着いた雰囲気を与えてくれるところです。
クールでシャープな印象のストライプ柄とは違い、大人の知的さを印象をプラスしてくれますね。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/
また、大きなチェック柄のおかげで体を大きく見せることができるので、貧相な体型や存在感のなさに悩んでる人にも最適です。
反対に大柄の方は、あまり線のはっきりしたものでなければ、違和感なく着こなして頂けますよ。
落ち着いた柄でもしっかりとした存在感があり、取り入れるだけで簡単に上品でかっこいいコーデが完成するので、おしゃれなメンズにはとても人気の柄です。
ウインドウペン柄を取り入れたメンズコーデ
それではウインドウペン柄を取り入れたメンズコーデをトップス・アウター・ボトムス別に紹介します。
<トップス>
スタジャン×デニムパンツ×スニーカー×ニット帽
http://wear.jp
モノトーンの色合わせで、ウインドウペン柄のトップスがより引き立ちますね。
濃いめカラーのデニムとの相性もよく、大人のカジュアルさもプラスした着こなしです。
チェスターコート×パーカー×スキニーデニム×スニーカー×ハット
http://wear.jp
カジュアルなコーデにさりげなく合わせたウインドウペン柄のシャツが、おしゃれ感をアップさせていますね。
パーカーやスニーカーを合わせているのでカジュアルな雰囲気ですが、ウインドウペン柄のシャツをプラスすることで、落ち着いたカジュアルさが演出できています。
グレーのパンツ×スニーカー
http://wear.jp
珍しい淡いグリーンのウインドウペン柄のトップスですね。
やわらかな雰囲気でグレーのパンツとの相性も抜群。
足元はスニーカーを合わせているのでキメすぎない抜け感もプラスし、他の人と被らないウインドウペン柄のトップスを取り入れた着こなしです。
白シャツ×黒スキニー×グレーのスニーカー
http://wear.jp
ネイビーのウインドウペン柄のニットに清潔感のある白シャツを合わせた、少しプレッピー感のあるコーデ。
白ではなくグレーのスニーカーを合わせることで、落ち着いた印象になります。
モノトーンでまとめているので、清潔感のある仕上がりですね。
ネイビーのコート×グレーニット×チノパン×革靴
http://wear.jp
シャツをインナーにした定番コーデで、ニットからチラリと覗くウインドウペン柄が大人のこなれた感を演出していますね。
全体が暗くなりすぎないように、足元にはベージュのチノパンや赤みの強い革靴でコントラストにも配慮しています。
コート×マスタードイエローのシャツ×グレーのパンツ×革靴
http://wear.jp
ネイビー×イエローの抜群な組み合わせでシンプルなコーデに、ウインドウペン柄がよく映えていますね。
全体をシンプルでコンパクトにまとめたイエローマスタードが良い差し色になった着こなしです。
グレーのジョガーパンツ×レザースニーカー
http://wear.jp
太めの白のラインで、格子がはっきりとしたウインドウペン柄のトップスはしっかりと存在感もあるので、他のアイテムはシンプルに合わせてバランスがうまく取れていますね。
ジョガーパンツやソールがおしゃれなレザーシューズなど、カジュアルでもキレイめな雰囲気を作り出しています。
シャツ×黒スキニー×革靴
http://wear.jp
明るめのオレンジのラインが目を魅くウインドウペン柄のトップスは、レイヤードスタイルとの相性がとてもよく、黒スキニーでメリハリ感もしっかりとあるコーデに。
大人の雰囲気漂う、ワンランク上のおしゃれな着こなしですね。
グレーのカーディガン×白のパンツ×ビットローファー
http://wear.jp
黒、グレー、白の色のバランスが絶妙で、少し小さめのウインドウペン柄がコンパクトにまとめたスタイルにピッタリですね。
鮮やかなブルーのビットローファーがアクセントになり、全体に華やかな色味を加えています。
スキニーデニム×スニーカー
http://wear.jp
白のウインドウペン柄のニットにスキニーデニムを合わせた間違いのないコーデで、とても爽やかな印象ですね。
大きめの格子ですが、そこまではっきりとしたラインではないので、大柄な方でも着こなせるスタイル。
若々しいカジュアルスタイルで、細身のIラインが大人っぽい雰囲気に仕上がっています。
<アウター>
シャツ×ネクタイ×白のパンツ×革靴
http://wear.jp
とてもキチンとした印象で、清潔感のあるコーデに仕上がっていますね。
薄いウインドウペン柄なので、大柄の方も小柄な方にも挑戦できるスタイルですよ。
きちんと感と清潔感があり、パーティーなどでも使える上品な着こなしです。
黒のライダースジャケット×スキニーパンツ×スニーカー
http://wear.jp
Yラインシルエットのとてもスタイリッシュなコーデ。
全体的にシンプルなアイテムが多く、ウインドウペン柄のチェスターコートを羽織ることで、色合い的にもとてもバランスが取れています。
落ち着いたカラーバランスで大人な雰囲気に。
アーガイル柄ニット×デニムパンツ×革靴×ハット
http://wear.jp
全体的に落ち着いた色合いでまとめ、落ち着いた大人を感じさせるコーデに仕上がっています。
大きめのアーガイル柄のニットとウインドウペン柄を合わせた、柄×柄の上級者テクニックが素敵ですね。
渋さと大人の余裕が感じられます。
グレーのセーター×黒スキニー×ローファー
http://wear.jp
ショート丈のウインドウペン柄のアウターと、シンプルなアイテムのバランスがいいですね。
足元はローファーでスッキリとさせているので、ウインドウペン柄のアウターが主役のコーデに仕上がっています。
落ち着きのある大人カジュアルがおしゃれな着こなしですね。
白のタートルネック×黒のパンツ×スニーカー×ハンチング
http://wear.jp
暖かみのある素材のウインドウペン柄のアウターに白のタートルネックで、見た目からも暖かさが感じられるコーデ。
サルエル風のパンツやグレーのハンチングをバックフロントでかぶり、個性的な印象に仕上がっていますね。
白のセーター×グレーのスラックス×スニーカー×ニット帽
http://wear.jp
コンパクトなウインドウパン柄のアウターに、ゆったりめのグレーのパンツを合わせた抜け感のあるコーデ。
カジュアルなアイテムを取り入れつつも、カジュアルになりすぎない絶妙なラフさと抜け感がとてもおしゃれですね。
白のシャツ×デニムパンツ
http://wear.jp
インナーに白のシャツを合わせて、適度なキチンと感を与えたコーデ。
チャコールグレーに赤の大きめのウインドウペン柄が暖かで、やわらかな雰囲気を演出しています。
インナーダウン×ボーダーT×スキニーデニム×ブーツ
http://wear.jp
ウインドウペン柄のチェスターコートとスキニーデニムは同系色でまとめているので、スタイルアップも期待できる組み合わせですね。
インナーのボーダーやダウンが個性的で、他の人と被らないおしゃれ上級者の着こなしです。
パーカー×シャツ×ジョガーパンツ×スニーカー×ハット
http://wear.jp
全体をモノトーンでまとめたカラーリングで、ウインドウペン柄のアウターが際立つスタイルに仕上がっていますね。
パーカーやスニーカーをハズしアイテムとして活用した、おしゃれで個性的なコーデです。
スキニーデニム×革靴
http://wear.jp
ウィンドペン柄のMA-1にスキニーデニムを合わせた大人カジュアルコーデ。
袖が切り替えデザインで無地になっているのでスッキリとした印象ですね。
スキニーデニムに革靴を合わせた大人のかっこよさが溢れる着こなしです。
<ボトムス>
赤のダウン×ボアジャケット×革靴×キャスケット
http://wear.jp
はっきりとしたウインドウペン柄のパンツに、ビビットな真っ赤のダウンでインパクトのあるコーデ。
足元の革靴は引き締め効果もあり、ダウンのカジュアルさを抑え、計算された全体のバランスがお見事です。
ネイビーのジャケット×セーター×シャツ×スニーカー
http://wear.jp
同系色のウインドウペン柄のパンツなので主張しすぎず、コーデの邪魔をしないのがポイントですね。
足元をスニーカーでハズし、キメすぎない落ち着いたおしゃれを楽しんでいます。
黒のMA-1×セットアップ×スニーカー×キャップ
http://wear.jp
ウインドウペン柄のパンツにセットアップのコーデでインパクトがありますね。
小物も黒でまとめているのでウインドウペン柄が引き立ち、足元に合わせたハイテクスニーカーもおしゃれ感をアップ。
ネイビーのカーディガン×シャツ×ローファー
http://wear.jp
白×ネイビーが上品な印象で、白のウインドウペン柄のパンツが全体を明るくしてくれていますね。
また、ローファーで足元をスッキリとしているので、さらにキレイめな雰囲気がプラスされています。
テーラードジャケット×ロゴ入りロンT×スニーカー×キャップ
http://wear.jp
深みのある色合いが素敵なグリーンのウインドウペン柄のパンツに、ロゴ入りのロンTがプレッピーな雰囲気ですね。
短めの丈感でソックスを見せる履き方やテーラードジャケットなど、おしゃれなアイテムがたっぷりな着こなしです。
デニムジャケット×革靴
http://wear.jp
ウインドウペン柄のパンツとデニムジャケットの濃淡がキレイに表現されていて、個性が引き出されていますね。
短めの丈感と革靴の相性がよく、バランスも絶妙です。
デニムのブルゾン×ミドルネックT×ブーツ×ハット
http://wear.jp
薄いグレーのウインドウペン柄のパンツに、濃いめのトップスのカラーバランスが絶妙ですね。
太すぎず細すぎずのシルエットで、ミドルネックのインナーやハットで大人のこなれ感が醸し出されています。
コート×ニット×革靴×ベレー帽
http://wear.jp
赤のウインドウペン柄のパンツが主役になったとてもおしゃれな組み合わせですね。
トップスはアース系カラーでまとめているので、赤のウインドウペン柄がより引き立っています。
ネイビーのニット×シャツ×革靴×ハット
http://wear.jp
ワイドシルエットのウインドウペン柄のパンツに、大胆なシャツのレイヤードスタイルがモードな雰囲気でおしゃれですね。
ハットやバッグで遊び心もプラス。
ダッフルコート×タートルネック×スニーカー×ハット
http://wear.jp
少しゆったりとしたウインドウペン柄のパンツにダッフルコートの組み合わせが、やわらかく優しい雰囲気を演出。
ニットやハットをプラスして季節感もしっかりと加えた着こなしです。
ウインドウペン柄でメンズに人気のアイテムを紹介!
ウインドウペン柄のトップスやアウター、パンツなど、色々なアイテムがありますね。
アクセントとしてプラスしたりコーデの主役にできたりと、1枚持っていると重宝します。
では最後にウインドウペン柄でメンズに人気のアイテムを紹介します。
ざっくり編みニット
ざっくり編みで存在感のあるニットセーター。
ニット素材のトップスは、これからの季節に重宝するアイテムですね。
デニムやワイドパンツに合わせて、存在感のある冬のファッションが楽しめますよ。
着こなし上手な大人になれる人気アイテムです。
大人の爽やかさを演出するシャツ
大人の爽やかさを演出してくれるシャツ。
ウインドウペン柄のシャツは、羽織りものとしてもニットやスウェットなどのインナーにも活躍してくれるアイテムですよ。
いつものコーデにプラスするだけで、おしゃれ感がグッと上がる一枚です。
キレイメカジュアルに着こなせるジャケット
キレイメカジュアルに着こなせるジャケット。
ネイビーベースに少し太めの白ラインでカジュアル感があり、ジャケパンスタイルに合わせやすい仕上がりですね。
自然な立ち襟のイタリアンカラーになっているのでとてもかっこいいですよ。
程よいカジュアルさを取り入れられるアイテムです。
男の色気を演出してくれるパンツ
男の色気を演出してくれる細身シルエットのパンツ。
クラシックでトラディショナルな印象を与え、存在感がありますね。
子供っぽくなりがちなチェック柄ですが、ウインドウペン柄であればスッキリと上品な印象に。
やりすぎないデザインで、コーデの幅を広げてくれる一本です。
やわらかな素材で着心地のいいコート
やわらかな素材で着心地のいいチェスターコート。
キレイ目からカジュアルまで、幅広く着回しができますよ。
ウインドウペン柄でインパクトのあるファッションが楽しめ、やわらかな素材は着心地もいいアイテムです。
あとがき
いかがでしたか?
ウインドウペン柄のアイテムは、1着あると重宝するアイテムですね。
今年の秋冬は、トレンドのウインドウペン柄のアイテムを取り入れて、おしゃれなコーデを楽しんでください。
今回は、ウインドウペン柄のメンズコーデで、トップス・パンツ・アウター別のコーデを紹介しました。