洗練された大人スタイルを楽しむならイタリアンファッション!
上級者なルックスが魅力的で、男性なら一度は挑戦したいスタイルですよね。
イタリアンファッションを知ることで、大人のセンスが光るハンサムかつクールな着こなしを楽しめますよ。
今回はイタリアンファッションとは?コーデのコツやおすすめのアイテムを紹介します。
イタリアンファッションとは?
イタリアンファッションは一見、着こなし方が難しそうなイメージですが、
- どんなファッションなのか?
- 着こなし方のコツは?
マスターすることで、気軽に取り入れられ、男を格上げするファッションを楽しめます。
それではまずはイタリアンファッションの特徴から解説していきます。
イタリアンファッションの特徴
イタリアンファッションと聞くと、おしゃれ上級者のイメージで高級感もあり、クラシックな印象を持つ方が多いのではないでしょうか?
ジャケットスタイルがメインの着こなしが多く、イタリアンファッションならではの色の組み合わせは、センス抜群でぜひ参考にしたいところ。
さらに白パンツもイタリアンファッションから始まったとも言われているんですよ。
おしゃれ上級者の着こなしを叶えてくれるイタリアンファッションを、一度取り入れてみてください。
イタリアンファッションのコーデのコツ6選
続いてはイタリアンファッションのコーデのコツを紹介します。
しっかりマスターすれば、あなたもおしゃれ上級者に!
本場のおしゃれメンズ達の着こなしを参考に、自分らしさを取り入れたスタイルにトライしてみてくださいね。
①Iラインシルエット
イタリアンファッションをコーディネートする上で基本となるのが、「キレイめ(上品)」であることと、「スタイリッシュ」であることの2点。
この2点を意識してコーディネートを組むうえで、気をつけることは「シルエット」です。
参照元URL:https://ta-kaka.com/
イタリアンファッションに最適なシルエットは、トップス・ボトムス共に細身の「Iラインシルエット」です。
カジュアルなアイテムでも、Iラインシルエットでコーディネートするだけでスタイリッシュな雰囲気が漂いますよ。
アイテムを購入するときは、ジャストサイズを選ぶようにするのもポイントです。
②ジャケットを着崩す
イタリアンファッションに欠かせないと言ってもいいジャケットですが、そのジャケットをあえて着崩すと、気取らない大人の余裕を感じる着こなしが完成します。
参照元URL:leon.jp
上記のコーデ画像のように、ジャケットに白のTシャツを組み合わせることで、程よいリラックス感を演出できますね。
また、足元は革靴やローファーで引き締めるのもポイントで、より大人感の高い着こなしが完成しますよ。
③シャツを使う
大人っぽいキレイめな着こなしに欠かせない「シャツ」。
着用アイテムが少なくなってくる春夏は特に、その重要性が高まります。
参照元URL:https://www.menswearstyle.co.uk
羽織りでも一枚でもサマになり、インナーやレイヤード使いにもおすすめ。
ジャケット同様に少しオーバーサイズに崩すと、トレンドも意識した大人リラクシーなイタリアンスタイルを作れますよ。
④アクセントカラーを差し色に
キレイめの定番色といえば「白・黒」、続いては「グレー・ネイビー」などのモノトーンカラーですが、アクセントになるカラーも取り入れると、より上級者の雰囲気が高まります。
参照元:leon.jp
上記のイタリアンファッションコーデのように、上品でスタイリッシュに着こなしつつ、アクセントカラーをさりげなくプラスするのがポイント!
シューズやネクタイなど小物アイテムだとコーディネートに馴染みやすく、初心者でも気軽に取り入れられそうですね。
カラーパンツをメインに持ってくるなら、ベーシックなジャケパンスタイルよりもカジュアルライクに外すと、アクセントカラーも違和感なくおしゃれに映えますよ。
⑤上品な小物使い
小物使いにまで気を配れるようになると、より完成度の高いワンランク上のイタリアンファッションが楽しめますよ。
参照元URL:yanchaoyaji.com
デニムのジャケパンスタイルで、大人の余裕が漂うイタリアンファッション。
シンプルな着こなしに、胸元のポケットチーフがこなれ感を演出して、ラグジュアリーなスタイルに変身させてくれますよ。
また、差し色になるポケットチーフはパーティーやフォーマルシーンにはぜひ取り入れたいアクセントですね。
他にも、シューズはジャケットとカラーリンクしたり、ベルトと時計は同色系のレザーでまとめたりと、統一感を意識するのも洗練されたスタイルに仕上げるコツです。
⑥コートを羽織る
秋冬のキレイめなアウターと言えばコート!
代表的なコートとしては、
- ステンカラーコート
- チェスターコート
- トレンチコート
- Pコート
いずれもスマートかつスタイリッシュな雰囲気を作ってくれるアイテムです。
参照元URL:https://www.pinterest.jp/
上記画像のイタリアンファッションコーデは、モノトーンでまとめたキレイめカジュアルな着こなし。
そこにコートをプラスして上品さアップ!
コートもモノトーンで統一すると、シックな雰囲気をキープできますね。
パンツはロールアップして抜け感を出し、ブーツをアクセントに無骨な男らしい表情を見せる魅力的なスタイルに。
コートを羽織ると多少カジュアルに外しても、キチンと感をキープしてスタイリッシュにまとめてくれますよ。
イタリアンファッションの人気アイテム5選
続いてはイタリアンファッションにピッタリの人気アイテムを紹介します。
スマートにかっこよく決めたい、そんなスタイルを叶えてくれるアイテムを厳選しました。
ぜひチェックして、あなた好みのお気に入りをGETしてくださいね。
ジャケット(テーラード・イタリアンカラー)
上品でおしゃれなジャケットは、美しいシルエットで大人の色気が漂いますね。
定番テーラードにイタリアンカラー(立ち襟)の2種類から選べるのもポイント。
素材はポリエステルをベースにレーヨンを混紡したTR素材を使用し、上品な光沢になめらかな肌触り、そして伸縮性にも優れているのも魅力的ですよね。
クラシックとモダンを合わせたデザインで、落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれますよ。
カラーパンツ
ハイセンスなイタリアンファッションを楽しむためにはカラーパンツも必須!
スリムなシルエットでスタイルアップもできて、ストレッチの効いた素材はストレスフリーの履き心地です。
豊富なカラーバリエーションにリーズナブルな価格も魅力的。
ベーシックなカラーやアクセントカラーを色違いで揃えて、垢抜けスタイルを楽しんでくださいね。
ニットセーター
クラシックなデザインで大人の色気が漂う、秋冬のイタリアンファッションに大活躍するニットセーター。
上質な素材感はそれだけで上品さを演出し、カジュアルに着こなしてもワンランク上の男らしい魅力を引き出してくれますよ。
クルーネックとVネックの2タイプから選べ、1枚着はもちろん、シャツやカットソーのレイヤードにもおすすめです。
耐久性の高さやウォッシャブルで実用性・機能性が高く、長く愛用できるのも嬉しいポイントですね。
マフラー
秋冬の防寒対策にはマフラーが欠かせません。
やはりカシミヤ100%のマフラーが一番おすすめですが、高価のためなかなか手を出しづらいという方も少なくないと思います。
そこでおすすめなのがシルク100%のマフラー。
上品な光沢・素材感・抜群の肌触りと文句なしの仕上がりながらも、リーズナブルな価格設定に驚きです。
薄手の生地なので首元にボリュームが出すぎず、スタイリッシュな雰囲気をキープしてくれますよ。
ローファー
イタリアンファッションの足元にはローファーや革靴が定番!
高級感ある足元を演出して、コーディネートを上品に仕上げてくれますよね。
また一足あるとイタリアンファッションだけでなく、さまざまなシーンでも活躍する優秀アイテムです。
オロビアンコのローファーはイタリアンファッションでは定番人気。
スタイリッシュで上品なルックスながら、ヴィンテージな雰囲気漂う素材の風合いがこなれた表情を見せてくれます。
気取らないカジュアルライクな足元を演出してくれるローファーは、幅広いコーディネートを楽しめますよ。
まとめ
イタリアンファッションをマスターすると、あなたもまた1歩おしゃれ上級者に!
ジャケパンスタイルはビジネスなイメージの強いスタイルですが、デイリースタイルはもちろんデートやパーティーと幅広いシーンで洗練された着こなしを楽しめます。
着こなし方のポイントやコツをおさえて、ハンサムかつスマートなスタイルで、男性の魅力を引き立てるイタリアンファッションを楽しんでくださいね。
今回はイタリアンファッションとは?コーデのコツやおすすめのアイテムを紹介しました。